熱っぽくなってきたかも(不明)
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
夏稀bot もよろしくね: @mecha_natsuki
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今思い立って思い出した中で160BPMだったやつ
・猫祭り
・回レ! 雪月花
・GAME IS LIFE
160BPMっぽい気がしたけどそうじゃなかったやつ
・打打打打打打打打打打
・oboro
This account is not set to public on notestock.
リボンと鈴と耳の絶妙な配置のせいで遠目に見るとこう見える。
ガン飛ばしてるグラサンかけた悪そうな鳥。
https://mstdn.maud.io/media/9biabDLjVoaVU5H-CxU
This account is not set to public on notestock.
ガチャで電子部品、完全にノリがソシャゲなんだが……
> 標準TTLファミリにニキシー管駆動用の74141(4bit to 10segデコーダ+高耐圧ドライバ)があるので、これを使うと駆動回路を簡単にできます。
> 残念ながら、74141は製造中止から相当年月が経っていて現在は入手不可能です。
ELM - ニキシー管時計 http://elm-chan.org/works/nix/report_j.html
This account is not set to public on notestock.
実はFMラジオの作例だと「ではここでFMラジオICを使います」になりがちなんだけどFMトランスミッタはディスクリートだけで作れる比較的手軽な回路として知られている
小学6年ぐらいの自由研究(理科?)で大人の科学のラジオのやつとかダイオードラジオを組んで聞き比べみたいなことをやって、そのときにNHK菖蒲久喜ラジオ送信所の存在を知った
This account is not set to public on notestock.
32.768kHzの水晶と3.579545MHzの水晶このままだと一生出番がなくなっちゃうので世間からNTSC入力のテレビと時計がなくなる前に活用してあげないと
よくあるのは
1. RC発振(精度が微妙)
2. 外部クロック入力(1ピン)
3. 外部水晶入力(2ピン)
みたいなのでどれか選ぶ(デフォルトが1)みたいな構成