23:59:13
icon

ドラゴン童貞

23:58:36
icon

そのうち

23:58:34
icon

譜面フォーマットとエディタぐらいは作ろうかと考えてはいるけど

23:57:49
icon

入力の問題がどうでも良くなるぐらい表示が面倒だからなあ

23:56:17
icon

プログラム側で補正する案がある

23:55:29
icon

KSHはつまみ左右回転が qw op だしいけるでしょ

23:55:06
icon

q sdf ty jkl p
の順で

23:54:11
icon

オンゲキのシミュ入力にかんしてはSeaurchinより楽だとすら思っている

23:53:44
icon

Effective Virgin 第3版

23:53:17
icon

なれる!非童貞

23:49:22
icon

レス解消、四十八手を順番に消化するのとかどうなんだろう

23:48:06
icon

まあGUIつってもどういうGUIを構築したいかによるよなあ

23:45:59
icon

GUI、オーナードローを頻繁に要求するアプリケーションしか書いたことがないのでこれゲームプログラミングやんけとなりがち

23:44:15
icon

これは要出典

23:43:43
icon

GUI、OpenGLが一番楽(?)

23:40:30
icon

ジャイガンティックOTN

23:38:34
そじゃいぎ
icon

どちらかというと仲直りを先にしてその記念としてエッチするのがいい

23:37:27
icon

GUIかくの、基本的なアーキテクチャが似てるしそんなに変わりなさそう

23:34:55
そじゃいぎ
icon

仲直りエッチ、その概念も好きだけどそこに至るまでの仮定が良い

23:33:04
icon

一部屋ジョークグッズで埋まるやつじゃん

23:31:42
icon

セックスレス設計

23:29:14
icon

にしこり 思いついた人天才だとおもう

23:28:36
icon

ツイ

のほうがおならっぽいかも

23:28:03
icon

「でつ」でスヌーピーとか「にしこり」で松井秀喜 とか

23:27:05
icon

じゃあぼくの脚でもあるね(?)

23:26:13
icon

それはそうとして「ツ」は顔としてはなかなかかわいい造形をしているね

23:25:32
2018-11-25 23:25:10 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:24:17
icon

日本語の知識を取り外した状態で日本語の文字を見たときにどういう感想をいだくのか体験してみたい

23:23:19
icon

益 はわりと眉間に皺をよせたように見えるな

23:22:20
icon

shrug、他にも ┐(°益°)┌ とかあるね

23:22:13
icon

かわいい :desho:

23:21:11
icon

シツ

23:21:04
icon

¯\_(シ)_/¯
¯\_(ツ)_/¯

23:20:18
icon

日本人なので顔と認識するのにいつも時間がかかる

23:19:50
icon

¯\_(ツ)_/¯ 最近よく見かける

23:18:58
icon

IMEを常用しない人々がどうやって絵文字を入力しているのか気になる

23:16:06
icon

これは……

23:13:53
icon

Hồ Chí Minh

23:13:09
icon

欧米諸国言語よりさらに面倒そうなポイントとしてはダイアクリティカルマークが複数付くのがめっちゃ多そうというところですね

23:12:15
icon

だいたい戦後以降のベトナム語ですね

23:11:23
icon

クオック・グーも結構文字列処理としては難しそうな表記体系だな

23:10:00
icon

実用上の理由や政治的な理由があるっぽいな

23:08:09
icon

ベトナム

23:06:16
icon

どういう感覚なのかは気になるよね

23:04:20
icon

韓国といえば漢字の使用率が現代でかなり落ちているらしいな

23:03:35
icon

構成・分解と読みが機械的に決定できるのはいいよね

23:02:51
icon

時間のないみなさんはlibicuなどを使いましょう

23:02:01
icon

常用されてるのがその内何文字程度あるのかは気になるけど

23:01:48
icon

とはいえハングルの構成方法とパーツ数とあとNFC/NFDの云々とか考えると1万超えてても不思議じゃないな

22:59:53
icon

ハングルのみマジ?wwww

22:59:26
icon

CJK統合に含まれる文字含めて1万?

22:58:24
icon

UTF-16/UCS-2をUnicodeって書くな
OEM コードページをANSIって書くな ←new!

22:57:14
icon

あれアメリカでも磯母極意でしょ

22:56:51
icon

ANSI(OEM コードページなのでANSIな国は皆無)

22:56:26
icon

宣言的知識と経験的知識みたいなの?

22:55:39
icon

世界を甘く見積りすぎ

22:55:31
icon

過去に対して先見の明がないっていうのはナンセンスなのはわかるけどそれにしても2^16文字は少なすぎるだろ

22:53:38
icon

UTF-16がUCS-2ではないのはシュロガットペアなどの部分では

22:52:44
icon

UCSは文字集合とその符号化でUTFはその表現みたいな雑な認識

22:51:21
icon

実質的にUTF-16であるものを"Unicode"という文字列で表すのそろそろやめろ感がある

22:49:33
icon

ウッ

22:49:23
2018-11-25 22:49:14 トトミミハイエース님의 게시물 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:48:09
icon

本当に?

22:48:06
icon

内部形式は交換形式と統一できるUTF-8か固定長でらくちんなUTF-32みたいなところあるな

22:47:15
2018-11-25 22:46:53 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

昔はみんな UTF-16 に夢見てたんだよ!

22:47:12
icon

交換形式じゃなくても面倒なのでいくら歴史上の様々な事情があったとはいってもUTF-16を手放しに採用してしまった処理系は反省して

22:46:34
icon

まあUTF-16は交換形式としては絶妙に扱いづらいのでUTF-8でいいと思いますね……

22:45:48
icon

「UTF-8にバイトオーダーは存在しない」

22:45:25
icon

WindowsのOpenSSHはなんとかしてMSVCでコンパイルされたものなのでは

22:43:22
icon

誰にTrustされているの?→Windows

22:42:32
icon

ていうかNTFSはPOSIX準拠だったはずではと思ってまたググったらPOSIX.1準拠なのでおしまいになった

22:38:20
icon

まあ使わないけど

22:38:16
icon

どちらかというとデフォルトがガバガバなのがダメなのでは

22:37:29
icon

:sokka:

22:37:05
icon

バヤリースはオレンジジュースでしょ。

22:36:05
icon

WindowsのACLなんであんなに影薄いの?

22:34:47
icon

Windowsのファイルの権限はNTFSによるものなんだっけ

22:32:50
icon

commonsense out
当 た り 前 行 動

22:30:41
icon

そういえばPredictableなんとやら、「NICが一つだけある」という事実からは予測ができない

22:28:08
icon

まんまだった

21:39:05
icon

Wikipediaの例に倣うなら
ハゲ [haɣe]
外套 [ɡaitoː]

21:36:11
icon

@kozue @orumin ハゲ の ゲ と 伽藍堂 の が

21:33:44
icon

kb10uyのひみつ
日下夏稀さんの身長160cmは僕との整合性も考慮されている

21:32:54
icon

図らずして福沢諭吉と身長を共有していることを知った

21:31:54
icon

double-ended-queue で que だけ3文字取るのはおかしい 平等に deqにしろ

21:28:39
icon

最後の母音が含まれないものだと思っていたが

21:28:27
icon

もしかしてカタカナで「デック」って読むのが近いのか?

21:27:59
icon

ochimpoは動詞ではない。

21:26:02
icon

いっそdeqにしろ!ww

21:24:00
icon

まあそれはわかるんだけどそれでなんで /dekju/ にしないで /dek/ と読ませたがるのかがわからない……

21:22:48
icon

いや deque で /dek/ って読むの無理がない?

21:21:36
icon

deque って発音 deck らしいですけど僕は未だに dequeue と同じ発音で読んでいる

21:20:12
icon

古高ドイツ語の時点で kw → qu が発生してるしなにがあったんだ…

21:16:41
icon

Qual は /kvaːl/ だけど Queue は /kv-/ にはならないのか

21:13:42
icon

ところで今日チュウニズムしたのに青空のラプソディやるの忘れました

21:12:57
icon

鍵BT: island は古英語では īgland とか ēaland あたりで綴られていたんだけど L. īnsula と混同されてスペリングが死んだ

21:12:31
icon

鍵RTしていい?

21:11:14
icon

孔子、音訳にしてもなぜConfuciusなのかと調べたら孔夫子からとられたのね

21:10:41
icon

たちがいい黙字てことね

21:08:50
icon

Shakespeareのeの好き度が X だとしたら island の s は -X という意味

21:08:18
icon

Shakespeareのeは悪くないよ

21:07:05
icon

islandのsがShakespeareの最後のeの好き度と同じぐらい嫌い

21:06:30
icon

Shakespear"e"、翻訳はいくつか種類あったよね

21:03:04
icon

浜崎さんちのアトピグモン OP - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm33907021

Web site image
浜崎さんちのアトピグモン OP
20:59:56
icon

MVといわずともコード進行がすでに好き

20:59:35
icon

青空のラプソディのMVすき

20:45:54
icon

パイプカットという言い方に問題がありそう パイプ以外もカットしてるやんけ

20:43:49
icon

Outlook、2FA設定した状態でいつものパスワードでPOP3とかログインしようとすると「2FAできんやろアプリパスワード使えや」みたいな通知が来た覚えがある

20:40:48
icon

Outlook.com は2FAできない環境用にアプリパスワード発行しますね

20:39:45
icon

GNU Privacy Guard とPRetty Good Privacy 覚えた

20:39:05
icon

gpg と pgp 定期的にどっちがどっちだか忘れる

20:38:13
icon

askpass なるほど

20:37:30
icon

ssh-agentとkeyring某が連携してそう感がある

20:37:14
icon

SSH鍵のパスワード要求をコンソール上じゃなくてGUI上でやってくるやつってどのバイナリが担当してるんだろ

20:34:55
icon

あー2FAはたしかに

20:34:18
icon

ssh鍵使ってもパスワード打たない?っておもったけどsshならagentがよしなにして飛ばしてくれるか

20:30:48
icon

ああいう芸風だよ

20:28:24
icon

Togetterにはヤマカンとおるみんさんを含むまとめは存在しなかったよ

20:20:03
icon

まあいいや

20:20:01
icon

ソフトウェア選択ミスったな

20:13:39
icon

おい Debian なぜ LibreOffice をインストールする

19:46:30
icon

か、もしくはenp0s25

19:44:44
icon

ICH9だと enp0s25f0 になるはずだな

19:41:35
icon

おもったけどこれ別にLinuxで立てなくてもWindowsの上でよかったな

19:40:26
icon

さ 新 都 心

19:40:06
icon

とりあえずね、Debian 9をインストールしています

19:16:18
icon

ICH9あるっぽいしやるか

19:14:32
icon

ためしてガッデムやな

19:13:49
icon

まあとにかくenp0s31f6の各数値の由来(?)がわかったのでよかった

19:11:49
icon

うちの前のデスクトップがこのへんの世代だったはずなので実機で調べたいがもう起動せんのよな

19:11:14
icon

どうなんだろ

19:11:08
icon

ICH7 Family については LAN Controller は B1:D8:F0 との記述があるが…

19:07:11
icon

i686動くはずだよな…うごかしてえな…

19:05:09
icon

それはボカロP

19:05:01
icon

kemuってハードウェア部分もエミュレーションできるやつだよね

19:01:26
icon

考えてみれば当たり前だけど南北で別の型番なのか

19:01:06
icon

ICH7 Family でググらないとダメか

19:00:04
2018-11-25 18:59:14 りっつ님의 게시물 ltzz@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

18:58:14
icon

もっと昔か、Conroeぐらいなら分かれてるかな

18:57:18
icon

Nehalem世代ぐらいかな?

18:56:37
icon

まあ単にPCHになる前のハードウェアで Predictable Network Interface Names をやるとどうなるのかが知りたいだけではある データシートをネットの海から探しだせばわかりそう

18:55:26
icon

こっちのほうがまだわかる

18:55:20
2018-11-25 18:55:16 わお님의 게시물 nao@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:55:16
icon

でも脈絡はないね

18:55:05
icon

わらいちらかした

18:54:09
icon

なぜ5c

18:53:09
icon

いつぐらいだ……

18:53:05
icon

南北分かれてた頃のチップセットはどうなんだろう

18:42:05
icon

完全に理解した

18:41:41
icon

A125 D31:F6 GbE Controller なるほど!!

18:40:51
icon

おるみんせんせいいつも思うけどすごい

18:40:42
icon

これ

18:40:35
2018-11-25 18:39:24 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

もしかして chipset の内部バスがどういう接続になっててそれが udev の命名とどういう対応をとっているかというのが知りたい?

18:38:02
icon

ごはん

18:37:58
icon

チップセットのふるまいを調べたほうが求めている情報が得られる気がするな……

18:37:26
icon

このPCだとenp0s25f0だな…

18:34:08
icon

Sunrise Point、確かにIntel 100 series chipsetのコードネームだ

18:32:08
icon

(ikr7のアイコンの顔)

18:31:18
icon

命名規則は前にしらべたけどデバイスがどう認識されるかを知らなかった回

18:30:25
icon

ほむ

18:28:51
icon

PCHが 00:1f として認識されているのかな

Attach image
18:26:18
icon

ここでlspciか

18:23:36
icon

6番目じゃないfunctionってなんなんだろう

18:23:18
icon

f6 が謎だな…

18:21:32
icon

PCIバス #0 はCPU直下ということなのかな

18:20:16
icon

あーなるほど

18:09:33
icon

en p0 s31 f6 なあ

18:09:19
icon

multi-functionなPCI デバイスだからか

18:06:08
icon

USB-PDに対応したRaspi、アツいな

18:05:18
icon

そう考えると初代は相当省電力やな

18:04:53
icon

Raspi3を2台つないで最大負荷かけても低電圧警告でないということが確認されているのでまずだいじょぶ

18:03:10
icon

Raspi 3以降がそれぐらい電力を要求するので

18:02:56
icon

合計最大5Aのはずだけど最大3Aぐらいじゃないかなあ

18:00:58
icon

ethernet port 0 socket 31 まではいい

18:00:41
icon

enp0s31f6のf6が何だったか思いだせない

17:57:30
icon

ダテに5V5A4ポートではない

17:57:12
icon

初代Raspi、動かそうと思えば動かせるんだよね。電源アダプタはあと3ポート余ってるし電流も余裕があるので

17:55:57
icon

kb10uy.org の自宅鯖、クリーナートレランスがないので稀によく電源がいきなり遮断される

17:54:52
icon

アドレススキャンしたときに紛らわしいので無効にしたい

17:54:03
icon

自室まで持ってきたさと…あかつき……

17:53:33
icon

じゃあ次の自宅鯖は64ポート用意して192.168.0.192/26全部占領するやつやるか(?)

17:52:10
icon

雑なので「有線接続が存在しても無線が無効にならない」のほうが正しい

17:51:42
icon

それはそうだわ

17:51:20
icon

これは面白情報なんですが、設定が雑なのでwlan0とeth0に別のIPが割り振られている

Attach image
17:49:04
icon

無線LAN使えるが電波が悪いので有線にしている

17:48:42
icon

オレンジが100Mbps接続なのは共通なのか

17:47:48
icon

実効速度はともかくとしてリンクは1Gbpsになるのかしら

17:47:23
icon

怒るポイントがおかしい

17:47:13
icon

ハブのランプがオレンジ色になってるのが許せない

17:47:01
icon

Raspi3B+ほしいな〜

17:45:55
icon

5eは区切りは付いてないやつか

17:44:26
icon

Cat5eだとより線対が十字に区切られてるんだっけ

17:42:54
icon

ケーブル部分を自作したのかと思った

17:42:25
icon

5eって自作できるのか…いやできるかそりゃ

17:41:09
icon

どちらか一方が対応してればいいのかな

17:40:59
icon

じゃあ100同士までだとギリその可能性あるのか

17:40:38
icon

1000BASE-Tのクロスとか聞かないと思ったらそういうことか

17:40:24
2018-11-25 17:40:18 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

1000BASE-T から規格に盛り込まれたっぽいです

17:39:16
icon

10^dBASE-TかどうかとAutoMDI/MDI-Xに対応してるかどうかって完全に独立なのかしら

17:37:40
icon

わざわざ説明書に書いてあるぐらいだし自動では判別してくれなさそう……

17:37:21
icon

AutoMDI/MDI-X で1タームか

17:33:40
icon

「埼玉県を含む北関東」、埼玉県民にめっちゃ怒られそう

17:33:13
icon

そんな

17:33:07
icon

ISDNの公衆電話、埼玉県を含む北関東にはけっこうある気がするんだけどそんあレアなんか……

17:28:43
icon

さっきのルータ、10BASE-Tなのでクロスとストレートの区別が必要なんだな…

17:23:03
icon

これISPさせるPCにターミナルアダプタついてればルータ経由させなくてもできなくはないんかな

17:17:58
icon

なんかちょっと前にパソコン通信の最後のホストがネットニュースで話題になってたな

17:16:36
icon

雑な発言だ

17:16:24
icon

ISP動作をさせる部分工夫すればインターネット接続とP2P通信両方提供可能になるかな

17:13:29
icon

まあダイヤルアップ以外無理な環境とかまだいくらでもあるだろうしな

17:13:14
icon

ダイアルアップルーター、入手可能なのか…

17:08:27
icon

これだ オレオレISPだ

17:08:21
2018-11-25 17:08:13 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

オレオレ ISP というほうがわかりやすいか?

17:08:18
icon

おるみんさんやっぱり不死なのでは……

17:07:54
2018-11-25 17:07:42 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

で,やっぱり PPP server〜アクセス回線を自前で用意する,という構成になってるよね

17:07:51
2018-11-25 17:07:18 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

内線機能付きダイヤルアップルーターを交換機の代わりにして,そこから先の PPP server を自宅に建てて ISP 代わりにしてさらに向こうは素で ethernet で繋げる(さっきのサイトではダイヤルアップルーターに繋げなおしてたけど現代だとまあ別のブロードバンドルーターに繋げるでしょうね,WiFi でもいいし)ってやるとイケそう

17:07:09
icon

:naruhodo: になった

17:05:33
2018-11-25 17:05:01 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

DreamcastをBBAなしにフレッツISDNで接続する cc.rim.or.jp/~r-fukai/texts/ho

Dreamcast‚ðBBA‚È‚µ‚ɃtƒŒƒbƒcISDN‚Őڑ±‚·‚é
17:04:07
icon

まあそれはそうですが…

17:03:11
icon

自宅内の超小規模な電話回線網という観点でも?

17:01:13
icon

TeXstudioにも表のデータの桁をそろえる機能があるんだけど全角がまったく考慮されていないので日本語と数値が混ざると悉くずれる

17:00:21
icon

不十分なi18nあるあるだ

16:59:44
icon

そら音声ベースのP2Pなら雑にエンデコードする何かをつくっておわりなんだけど

16:59:12
icon

そのインターネットに該当する部分を作ってみたいねという話です 昔のモデムでちゃんと発着できるような

16:58:50
2018-11-25 16:58:33 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

インターネット接続したいとかならどっかのアクセスポイントに発呼しなきゃいけないからそれはそうだけど P2P なんしょ?

16:58:15
2018-11-25 16:58:01 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

ダイアルアップ接続しなくても素でディジタル信号を音声信号に変換して送る driver みたいなのだけ用意したらそれで良くない?みたいな気持ち

16:54:17
icon

自由な電話番号で発信できなくない?

16:52:19
icon

PC-モデム-(???)-モデム-PC みたいなのを手元だけでやりたい場合の (???) をどうするんだろうみたいな話

16:45:24
icon

音響カプラぐぐったがどういうしくみなのかよくわかっていない

16:43:47
icon

ハードウェア的にモデム通信を再現しようとするとまず交換機作らないといけなさそうだな……

16:39:27
icon

最近の固定電話、無料通話とかあるしモデムつないで雑にやりとりできたりしないかな

16:36:37
icon

ガワを変えただけで倍の値段で売ることの是非

16:35:31
icon

Opus MagnumもひととおりやったのでそれからまたSHENZHEN I/Oでもやろうかと考えてはいる

16:34:57
icon

たぶんこのままEXAPUNKSはメインキャンペーンクリアまでやる

16:34:41
icon

言うてもぼくもTIS-100とMHRDとSHENZHEN I/O積んでるしなあ

16:33:25
icon

なんか昔ながらのハードウェアモデムほしくなってきたな……

16:31:33
icon

これあれだね、昔のATコマンドで本当にプログラム制御できたハードウェアモデムを彷彿とさせるね

16:29:40
icon

ゲーム内の架空企業と思われるTEC、ロゴが99%東芝テックなのウケるな

16:27:38
icon

たぶんこれ富豪的プログラミングをすれば8局一気に書き換えられますね

16:24:16
icon

これは
・中央にあるのがハードウェアモデム
・fd.301 にラジオ曲の電話番号が記述されている
・ダイヤルアップで横に生えてるラジオ局に接続、
・プレイリストを全部 fd.300 のものに書き換える
というステージですね

15:54:38
icon

ゲーム全体から56kbpsダイアルアップを感じる

15:54:22
icon

EXAPUNKS良すぎるな

15:49:09
icon

イチントヴルムっぽさ

15:47:58
icon

ぜろたきゅういちいん

15:46:58
icon

ゼロタキュウライン

15:45:49
icon

カーベーツェーン

15:44:43
icon

おしい

15:43:15
icon

kb10uy は kay bee jew you why と読んでください

15:43:02
icon

焼いてねえよ

15:42:09
icon

k"b10"uy……

15:41:19
icon

このシャツからクレープの生地の匂いがするわね

15:38:00
icon

実務経験10連ガチャ

15:07:09
2018-11-25 15:07:01 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

15:06:46
icon

/dev/kb10uy

15:05:45
icon

ul だと unsigned long

15:05:10
icon

過去の統計によって否定せざるを得ないのが悲しいね>回数説

15:03:56
icon

kb10uy の 10 の由来で面白いのを思いついた方はご一報ください

15:03:15
icon

kb1809uy と kb10.14uy と kb4.19.1uy になりたい人生ですわね

15:02:32
icon

kb18.10uyになってもいい?

15:01:12
icon

JetBrains製品になったぼく「kb2018.3uy」

14:59:43
icon

既出っぽそう

14:59:39
icon

整数に変換するえあい「あといっ」

14:58:51
icon

えあい川茜

14:58:41
icon

愛さえあればえあい、いい言葉だ

14:56:47
icon

四則演算ができるおたかん「かかんかん」

14:52:38
icon

このすばイベ終わったら新チャプター来るやろなあ

14:50:14
icon

あとYURUSHITEがなんか伸びた

Attach image
14:41:42
icon

……ということで、このように小指の外側の関節の皮が剥けないようにみなさんは気を付けましょうね

Attach image
14:40:20
icon

今日のフルコン

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:26:45
icon

めぐみん2枚目とプレートを狙いに行きます

12:26:14
icon

オンゲキ後半戦いくぞ

12:25:47
icon

日下夏稀(kb10uy)と日下夏稀(kb10uy)の彼女の日下夏稀(日下夏稀)

12:21:48
icon

Maybe...

12:18:30
icon

優雅……?

12:16:17
icon

たまにはということでスタバ

Attach image
10:24:36
icon

むくみって浮腫みって描くのか…

10:19:41
icon

にぎやかになってきた

Attach image
10:17:06
icon

indigo-bell.design コンテンツ用意した

08:44:34
icon

懺悔 :erait:

08:35:17
そぎぎ
icon

精液こぼした…

08:26:57
icon

起きて抜いた

02:52:26
icon

indigo-bell.design に何置くか考えないと

02:49:56
icon

Attach image
02:46:34
icon

ただし攻撃判定だけなのでコンボは切れる

02:46:21
icon

LRアシストは確定

02:36:13
icon

indigo-bell.designに置くコンテンツキメなきゃな

02:35:54
icon

expiredになってほしい

02:33:45
icon

クーポンリスト画面でactiveになってたのでひょっとしたらと思ったけどダメか

02:33:17
icon

なるほどね

02:31:30
icon

ousaka-aka.net

02:30:49
icon

Whoisのメルアド、kb10uy.orgに向けるとなんか届かないな、なんでだ

02:29:39
icon

これクーポンって期間内何回でも使えるの?

02:28:41
icon

なるほど(申し訳ない)

02:26:35
icon

968-3-0-0は今の僕の みんな Happy!![MAS] のハイスコア

02:25:37
icon

966-5-0-0よりは968-3-0-0のほうがBREAK率が低い

02:22:33
icon

BREAK率が下がるのはいいことなのでは

02:02:13
icon

オンゲキ、週20クレはやってるしガチャも平均して週10連はやってる

01:58:13
icon

確定消費として回線代とオンゲキが含まれるので厳しいたたかい

01:57:50
icon

ネルケとスマブラとルルア…

01:54:50
icon

買わなきゃ……(資金が圧倒的に不足)

01:36:44
icon

もうhalb zweiやんけ

01:35:29
icon

鍛えるリソースを全てPC筋にささげてしまった

01:35:15
そぎぎ
icon

ぼくぐらいになると力を入れただけで勃起するからね

01:32:22
icon

ぼくはコンテンツか否か

01:31:25
icon

親…じゃないかな……

01:30:38
そぎぎ
icon

エロゲーでよくあるちんちん脚で押し倒されるやつだ

01:25:01
icon

KTaNEのRTA、まずコミュニケーションを形式言語的な中間言語にする必要がありそう

01:18:42
icon

平均間隔を4時間程度にたもつのがポイントなんだけどこの例だと 7 → 1 が結構鬼門で、7がなかなか成功しないことが多々ある

01:17:24
icon

誰でもできる1日7回のペース
1. 起床直後
2. 10時ごろ
3. 14時ごろ
4. 16時ごろ
5. 20時ごろ
6. 就寝前
7. サイニー

01:13:51
icon

じゃあ今からオナホ洗ってすぐさま再利用するのか

01:13:22
icon

30cmぐらい歩けた人はご報告ください

01:11:40
icon

揺動を利用して慣性で前に進む案採用

01:10:16
icon

やっぱりこれもいかにバランスとるかだな

01:09:50
icon

5mmぐらい歩けた

01:08:36
icon

構造的に普通の方法では歩けないので何らかの対策が必要

01:08:04
icon

鍛えてどうにかなるかこれ?

01:07:38
icon

さすがに歩くのは無理

01:06:25
icon

kb10uyのひみつ
この姿勢で立てる

Attach image
00:55:21
icon

左肘で右耳を、左手で左耳を触ることができる

00:54:02
icon

こっちのほうが得意

Attach image
Attach image
00:47:14
icon

さっきのやつ脚を曲げるよりバランスとるほうが難しい

00:45:52
icon

これであってる?

00:45:11
icon

絶対これではないんだよな

00:44:06
icon

両足が首にかかる芸、ぼくはこれしかできない… (一応ちょっとエッチな画像なのでNSFW)

Attach image
00:36:44
icon

kb10uyの10に新説を作るな

00:35:22
icon

00:35:20
icon

両足が首にかかる芸というと首のうしろにまわすやつ_