なんか詰めるのはリスク高そうね……
📜もみあげと裾とコーディング
🔞性欲駆動アカウントにつき覚悟してください
Icon: 🐦️nunyu31
Header: 🐦️hataraku125
IIDX: 1751-5340
Switch: SW-4453-9803-7897
メカ夏稀もよろしくね: @mecha_natsuki
ご当地ファンダーツ第8弾! 餃子、フクイサウルス、伊勢海老、白桃、地鶏が登場 | ニュース | ダーツライブ 日本 | DARTSLIVE
https://www.dartslive.com/jp/news/123512/
最新情報はこれか 栃木は皿ごと餃子が刺さるらしいです(何?)
世紀の AWESOME PLAY を目撃せよ
【beatmania IIDX】月雪に舞う華のように / 猫叉Master [DPN] 20250705 https://youtu.be/__8XTpJAaek
This account is not set to public on notestock.
計算パワーがあるなら投げた瞬間に着地するまでの物理演算を実行すると出目が判明するので出したい目が出るように投げた瞬間の目の配置を合わせるなどもある ゴリ押しすぎる
パワーで数通り、パワーごとの出目で面数通り、それぞれのバリエーション数個で大体数十〜数百パターン録画することにはなるけどダイスの動きの選別とかしなければ自動化はできはする
あらかじめ真ん前方向に投げるパターンを何個か録画して持っといて、それを投げた方向に合わせて回転して再生する(投げパワーも何段階ぶんか分けて録画しておく)とかはどう?
最近ずっとこれやってる
スリザーリンク - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
This account is not set to public on notestock.
name とすると任意の表示される名前に使えそうなので一意性を持ち文法的な制限が強いものには避けたい気持ちがある
良くも悪くも Twitter などのおかげで screen_name が概念としてまあまあ通っちゃってるからな……(preferredUsername は AP の語彙だっけ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
深度バッファにもミップマップを作って一部の深度判定を効率良くしよう的な技術
Hierarchical Z-Buffer Occlusion Culling - Nick Darnell’s Blog
https://www.nickdarnell.com/hierarchical-z-buffer-occlusion-culling/
学園アイドルマスターのアイドルをより輝かせるライティング手法 | Unity Learning Materials
https://learning.unity3d.jp/10126/
おっ配信出たのか
屋内の影、僕は諦めて全く出さないことにしてるけど Realtime Directional か適当な Realtime Point でうっすら影付けるのもありかもしれんね
ターン終わりにゼナークとビックリーノが同時に誘発して後者の蘇生を解決してから前者の破壊→蘇生をできるのはこのルールによるものなのか
This account is not set to public on notestock.
Skeb のアカウントに紐付けてあるのって kb10uy の方であのアカウントからは nutskey935 にはリンクしてないんだけど、なんやかんや後者を見つけてくれる人がちょくちょくいるっぽいんだよな
natsukitten2 と mafukitten-ex1-sailor の組み合わせ割と気に入ってるんだけどライムちゃんの身体がえっちすぎる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最終的にエディタ拡張を書けになってしまう(そして早く Unity 2022 LTS が使えるようになってほしい)
本当にプロパティーがシリアライズされてるだけなのでマテリアルにいらんテクスチャの参照が残り続けるみたいなことが起こる
ウルテクとして .anim を YAML として開いて missing なシェイプキーのカーブを適当な存在するシェイプキーの名前に変更するという手がある
This account is not set to public on notestock.
Virtual DOM is pure overhead https://svelte.dev/blog/virtual-dom-is-pure-overhead
僕が Svelte に惹かれてる一番の理由、公式ブログに「Virtual DOM is pure overhead」とかいう思想の強いタイトルの記事があるからかもしれない
This account is not set to public on notestock.
Mastodon互換REST APIを書くことでST等をフロントエンドと主張する
This account is not set to public on notestock.
0-1 なめらかに変化する bool パラメーターみたいなやつがスクリプトからだと実は作れて、まあお察しの通り 0.5 を境に切り替わるような挙動をする
アニメーションのキーに置けるのは float 、 float4、Object Reference だったかな?最後のはいわゆるマテリアル切り替えとかに使うやつです
マテリアルパラメーター、int float bool enum があるように見えて float と float4 しかないんだよな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
以前行ったシーリングスタンプ屋さんこと Fairy{note.} 、メルマガの地の文の装飾に比べて写真が異様にキラキラしてて良い
This account is not set to public on notestock.
oddgrape、よく考えたら enum variant ごとに group_by するというのが地味に面倒ということに気付いた
ところでこないだ TENGA MEN'S LOUPE を久しぶりに使ったんですが、 Semaster での量の評価値が 1.5 ぐらいの状態でも定量的には 2.0mL 程度は出ているらしいことがわかった
麒麟が死ぬ迄 - 宮下遊 × ツミキ(Official Video) https://youtu.be/CiyznKd0WYU @YouTubeより
コスプレアバターという文脈関係なくロリキートちゃんと FFF のおねえさんが枠に収まってるイラストは見てみたいかもしれないなと思った(寝ろ)
DUALSHOCKのスティックでもみあげを繰るゲーム
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
打ち鳴らす非ステロイド性抗炎症は Don't stop! Don't stop!
さあアセトアミノフェンをさらけ出してみせろよ
ロキロキのロキソニン
This account is not set to public on notestock.
.anim ファイルの管理、ここ 1 年試した結果 _DEFAULT_ _EMPTY_ を固定で作って表情とかは パーツ-状態-補足 みたいな名前にするのに落ちついた
kb10uy 流 Avatars 3.0 セットアップと罠とか Tips とか (2021/03) - 壁ツェーン
https://kb10uy.hateblo.jp/entry/2021/03/06/134713
そのへんについてはこっちの記事で書いた
これについては デフォルトの状態とそれとの差分という形にしておくと服を追加したときにデフォルトと追加の服だけ変更すればいいので多少楽
服ABがあって、A→Bに切り替えるときはAの服を非表示にしてBの服を表示するってAnimationを作ればいい
ここに服Cを追加してB→Cにするときは、A→Cの場合も想定してA,Bの服を非表示にしてCを表示するAnimationを作ることになる
さらに服Dを追加すると、A,B,C→DのAnimationを新規で作った上で、既存のA,B→CとかのAnimationをDも非表示にするように編集しないといけない
って感じで、服を追加するたびに既存の服切り替えAnimationの全てに手を加えないといけないんだけど、なんかいい感じの方法ないですか…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ちなみにこれが接触確認のほうの動作確認リストね
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
夏稀の彼氏 さんのチェックイン (7月5日 21:16) - Tissue https://shikorism.net/checkin/12651
これは近接耐性・追加体力・シールド・液体高速除去だな
https://mstdn.maud.io/@kb10uy/104145107714677300
夏稀の彼氏 さんのチェックイン (7月5日 20:35) - Tissue https://shikorism.net/checkin/12650
Build started at: (ISO8601 日時)
Last *** line of log: (URL)
とかにするかなあ
This account is not set to public on notestock.
元に戻すが実装されてるなら最終保存ポイントを元に戻すスタックに一緒に保存してしまうのが手軽(追い越しも管理できて便利)だけどオーバーエンジニアリング感はある
屁理屈を考えるshibafu528「えーでもkbって出力先ティッシュじゃなくない?」
これは多分本当にそうで、「指導要領変わったけど大学教員でそれ把握してない人に煽られるからちょっとでもやっとけ」みたいなことを高校時代に言われた記憶がある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
お屋敷づとめ。シリーズ
耳舐め以外はせぬいのでそこはクリアしそう。でもそんなに好きと明確に言ってるお世話係はそんなにいないような……
こよみの初恋
いや、厳密にはせぬくないけど前半は普通にそういうシチュエーションボイスとして好きなので前半だけリピートしたくなる。というかしてる。
根拠も理由もナイけれど、私が好きだから大丈夫!
うーん……僕はあんまり合わなかった。でも評価が低いかというとそんなことはないので単に声の相性かもしれない。条件には合致している
寡黙な後輩は読心術者に恋をする
直接言ってはくれないけどこれはそもそも心が読めてしまうパターンなのでドキドキするというよりは好きでかわいいなあみたいな気持ちが先行する可能性がある。でも良い。
錬金術士と癒しのアトリエ
後半 20 分はフィリアからあからさまに好きオーラが出ている(と僕は思う)が好きとは(確か)一言も言ってない。でも良い。
どちらにしてもマテリアルスロットが 5 つ以上ある場合は Blender でいじるなり Unity のプラグインでどうにかするなりしないといけない
Desperado Waltz ぺのれり https://www.amazon.co.jp/dp/B086WYJVW2/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_X5jaFbT7JT46J
シコれ射精せや 僕のチンポ 一切 撃抜いて
然すれば正規は一つになって 感覚も無くなって
処女は膜を閉じる
朝が来たら 夢から覚めて さあ貫いて
滲む液は宙を泳いで 鈍色に変って
此の願いは慥かに叶うのさ
ちなみにこれと似たような挙動は Unity Edito でもあって、具体的に言うと一部の小数が入力されているフィールドで一旦 0 まで飛ぶとスライダー移動では整数しか入力できなくなる
This account is not set to public on notestock.
昔は5件とかにした時に余った候補が選択できなくて、「辞書に収録されてるのに血眼になって探しても候補に現れない」という現象が起きてた記憶がある
話を戻すとディレクトリの権限はこれを昔見て以来この認識だった
https://unix.stackexchange.com/questions/21251/execute-vs-read-bit-how-do-directory-permissions-in-linux-work
これはiter入ってるから移らなさそうだけど、例えば Vec を直接 for で回すと Vecの束縛からfor文に所有権が移る、ということはできそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
前は「英語じゃない何かでほんにゃか歌ってる」みたいな認識だったけど、ドイツ語だと思って聞くとわりとちゃんとドイツ語に聞こえて感動した
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
夢精、気になるんだけど起きたあとに夢精したと認識できるのかが謎みたいなところがある。寝る前に「またパンツの中に射精しちゃった……」しても起きたら乾いてるし……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
結論だけいうとFirefoxのバグ(https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1283086) でしたね……
3年前にOpenされてるのに直ってないのか😢
古くから存在するテクニックとしては高高度からの落道で車を吹っ飛ばすものなどがあったけど、そのころとは比べ物にならないぐらい異次元の「「橋」」が見られるようになってきた
This account is not set to public on notestock.
一部のwhat you areを表す情報(例:指紋)は被認証者の意思/意識がなくても認証できてしまうという点は別に考えていく必要がある
Twitterの凍結理由として最近ホットな「トレンドや人気のトピックに関係ない更新を複数投稿したため」、さすがに齟齬が生じていると思いたいけどあんまりだと思う