VSCodeからsqlfluffを使う拡張機能、vscode-sqlfluffは、SQLの整形にはコマンドパレットは使わず、Language modeがSQLな時に右クリックのコンテキストメニューのFormat Document Shift+Alt+F
をすると、sqlfluffを使って整形をする。
コマンドパレットに全然sqlfluffのコマンドが無くて、地味に迷った。
VSCodeからsqlfluffを使う拡張機能、vscode-sqlfluffは、SQLの整形にはコマンドパレットは使わず、Language modeがSQLな時に右クリックのコンテキストメニューのFormat Document Shift+Alt+F
をすると、sqlfluffを使って整形をする。
コマンドパレットに全然sqlfluffのコマンドが無くて、地味に迷った。
SELECT `foo_user`.`id` FROM `foo_users` AS `foo_user`;
SELECT `foo_user`.`id` FROM `foo_users`;
最新のsqlfluff 2.1.4でSQLの整形をやってみたけど、最新にしてもテーブルの別名をしれっと消してくるなぁ。それ消したらSQLとして間違いなんだけど・・・$ brew install sqlfluff
[略]
==> Installing sqlfluff
==> Pouring sqlfluff--2.1.4.x86_64_linux.bottle.tar.gz
Error: The `brew link` step did not complete successfully
The formula built, but is not symlinked into /home/linuxbrew/.linuxbrew
Could not symlink bin/sqlfluff
Target /home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/sqlfluff
already exists. You may want to remove it:
rm '/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/sqlfluff'
To force the link and overwrite all conflicting files:
brew link --overwrite sqlfluff
To list all files that would be deleted:
brew link --overwrite --dry-run sqlfluff
Possible conflicting files are:
/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/sqlfluff
$ brew link --overwrite sqlfluff
Linking /home/linuxbrew/.linuxbrew/Cellar/sqlfluff/2.1.4... 1 symlinks created.
理由は全く分からんけど、なんかおかしくはなってたっぽい。$ type sqlfluff
sqlfluff はハッシュされています (/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/sqlfluff)
$ brew list sqlfluff
Error: No such keg: /home/linuxbrew/.linuxbrew/Cellar/sqlfluff
sqlfluffをLinuxbrewで入れた事になってるはずなんだけど、入れた事になってない謎。今日はソーセージの進捗無し。というかどうしたら良くなるか分からんから、写真とか他の人の作品とか色々と見てた。
多分だけど、油だったりジューシーな光沢ってのは、PBRで簡単にやるにはどうやら難しいのかも。
ArtStation - Grapefruit
Blenderでもソーセージでも無いけど、このフルーツの輪切りとかでも、光沢はあるけど角度によって食品サンプルというか造形美術作品感というか、テカってるけど水分は無い感じがしてしまう。
と考えると、割とそれっぽいとこまで行ってるかもしれない。焼き目の入り方とかもちょい調整できる気はするけど、ちょっとモチベーション足りないから、いったん完成でいいかもなぁ