icon

YouTubeで配信されてるから、ここ数日ブラックラグーンを観直してる。面白い

icon

スイカジュースが飲みたい

icon

Facebook、というかMetaは、Quest2でFacebookアカウントから独立したMetaアカウントを作った事をきっかけに、他の細々した印象の改善で若干見直しつつあったんだけど、結局Quest2でFacebookアカウントのBAN祭りの頃から何も変わってなさそう

RE:
https://misskey.io/notes/9gwfimvovx

Web site image
村上さん (@AureoleArk)
icon

LinkBuds Sのバッテリーがダメなので、以前に使ってたKZのイヤフォンを付けて見たけど、割とはっきりサーーって音が聞こえる。以前から認識はしてたけど気にしてなかったが、LinkBuds Sはそういうノイズが何も無かったから、気になる様になってしまったかも。
KZも、音楽を聴いてる分には低音の迫力があって良いんだけどな

icon

およそ1年前に買ったLinkBuds S、6月中頃辺りから充電時にインジケーターLEDが温度異常の点滅をする様になり、右側だけどんどんバッテリーのもちが悪化してきてる。こまる

icon

Vketの入稿で押した仕事で忙しいので、また開催までカタログを入力しない気がしてきてる。とか書いてる間にカタログを書けば良いのかもだけど、なにを書くか考えないとだから、腰が重たい・・

icon

そういえばGoLandを試そうと思ってたのに忙しくて全く触れてなかった。とりあえずインストールしてみるか。

icon

Cloudflareのwebサイト、なんか分かりにくいな・・・。
こっちの頭にはベーシックなCDNとか、Cloudflare R2とか、Cloudflare Imagesがあるのに、ProductsやPricing開いても、そういう文字は見当たらない。
それどころか頑張って探しても、そういう個々の製品のページへの導線が見当たらない。
Googleとかで検索すれば、個々のページはあるのに、どうなってん