Xユーザーのこなみひでおさん: 「うーん。つい10年ほど前,日本の科学技術は世界の最先端にあるとか言ってなかった?
「日本の深海探査能力がボロボロになっている件(チタン耐圧殻製造能力喪失etc)」https://togetter.com/li/2354363 をお気に入りにしました。#Togetter 」 / X
https://twitter.com/konamih/status/1782698608565051794
Xユーザーのこなみひでおさん: 「うーん。つい10年ほど前,日本の科学技術は世界の最先端にあるとか言ってなかった?
「日本の深海探査能力がボロボロになっている件(チタン耐圧殻製造能力喪失etc)」https://togetter.com/li/2354363 をお気に入りにしました。#Togetter 」 / X
https://twitter.com/konamih/status/1782698608565051794
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの盛田隆二 🌐™さん: 「企業献金を禁止しないと「納期を守れ⇒承りました」の金権裏金政治が延々と続く。連座制適用や政治資金の使途の透明化など枝葉末節。企業団体献金の全面禁止が必須です!
紙の保険証「12月廃止」の強硬策に国民からあふれる憤激…蒸し返されるサントリー新浪社長「納期守れ」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/283065/」 / X
https://twitter.com/product1954/status/1782630297504518538
Xユーザーの石川康宏さん: 「文部科学省は「令和書籍」(代表・竹田恒泰氏)の中学校歴史教科書2点を追加合格。沖縄戦で「沖縄を守るために(中略)二八〇〇人以上の特攻隊員が散華」、学徒隊の編成について「動員」でなく自発性の強い「志願」と表現。
侵略戦争を美化する教科書でいいですか?
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1347431」 / X
https://twitter.com/walumono0328/status/1782587517495320577
Xユーザーの日本中学生新聞さん: 「国のためにぼくたちがいるわけではありません。 https://www.asahi.com/articles/ASS4Q3CDDS4QOIPE01MM.html」 / X
https://twitter.com/nihonchushinbun/status/1782740911036006642
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの紅龍堂書店|RUBY DRAGON BOOKSさん: 「このツイート直後、「中国に帰化されたらご心配はなくなりますよ!」という引用が飛んできてびっくりしてブロックしました。え、このワードを攻撃に利用できると考える層が支持者なんですね……? 外交上悪影響ありすぎでしょ……はっきり落とさなければと感じました…… #東京15区補選 」 / X
https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1782650439294493067
Xユーザーの紅龍堂書店|RUBY DRAGON BOOKSさん: 「東京は日本保守党の躍進も恐いです。飯山あかり候補、過去の発言では「国防」は数え切れないほどヒットする一方「防災」は2011年から0件。また国防観点でも、外交問題を煽る学者との繋がりをネットに書く等、かえって火種になりそうに私は感じます。江東区の方はどうなのでしょうか。
#東京15区補選
https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1782643398387945527」 / X
https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1782643398387945527
「他候補を「敵」と書き表す感性も私はとても恐いと感じました。国内ですら対立を煽る人が、果たして他国との戦争を回避できるのかというのは率直に疑問です。国政に関わる人は情報の取扱いに慎重になって欲しい。これは酒井候補の過去発言や、立憲陣営にも等しく思っています。
#東京15区補選 」 / X
https://twitter.com/BooksKuryudo/status/1782646284748550163
XユーザーのTSUKADA Kenさん: 「今年の「国際博物館の日」のテーマは”Museums for Education and Research(学びと研究のための博物館)”。シンポジウムは5月19日(日)に国立民族学博物館で開催ですね。現在、参加申し込み中。事後のアーカイブ配信(オンライン)もあるそうです。興味がある方はぜひ。 https://icomjapan.org/updates/2024/04/02/p-3535/」 / X
https://twitter.com/tsuka_ken/status/1782609258787549540
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
後発薬を促すのもええねんけどさあ、事故起こしまくってるわけやん?!後発薬で。ちゃんと製造の管理とか品質管理とかできる仕組みを先に整えないと、価格だけ下げて、劣悪な環境で製造された薬を市場に流されても同じような事故が増えるだけ。ほんと薬事行政もどうなってんのかねという話。行政=政府がダメなんだよなあ。いつまでこのでたらめな政党、政治家どもに日本の国を破壊させ続けるのだろう。
RT: ヒルドイド、タミフル…10月から自己負担増に 後発薬へ移行促す:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS4R1GGXS4RUTFL01SM.html
Xユーザーの志位和夫さん: 「首相は「憲法改正」を云々する前に――、
まず法律を守れ。
裏金問題=組織的犯罪行為を自ら解明せよ。
法律を守らない政党に憲法を論じる資格なし。」 / X
https://twitter.com/shiikazuo/status/1782525979778531439
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「裏金づくりで引責辞任する議員の後継が、その息子なんて悪い冗談にもなりませんよ。」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1782708166129791451
Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん: 「「総会の議論では「政府には法人化の必要性と合理性を明示的に説明する責任があるのに、一切示していない」「学術会議が国の機関であることは、政府が学術の意見に耳を傾ける姿勢をもっていることを国内外に示すものだ」など、法人化への反対意見が次々表明されました」https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-23/2024042313_01_0.html」 / X
https://twitter.com/okisayaka/status/1782707054865719568
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「ほら、やっぱりこうなる。言わんこっちゃねえ
会計責任者を身代わりにして罪を逃れた上に裏金についてミリも説明しないままトンズラ引退宣言
▶︎三男が地盤を引き継いで立候補
▶︎まんまと持ち逃げした掴み金50億と溜め込んだ裏金で“選挙運動”して当選
▶︎“家業”を温存
自民党お得意の世襲システム」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1782677400574447877
XユーザーのOguchi T/小口 高さん: 「イタリアのエトナ火山で今月上旬に見られたリング状の噴煙を紹介した映像。この種の噴煙は、環状の火口から火山ガスが突発的に噴き出し、上空の風が穏やかな時に生じる。世界の様々な火山で観察されているが、今回は多数が連続して発生した点が珍しい。 via @accuweather https://twitter.com/accuweather/status/1779517544963232078」 / X
https://twitter.com/ogugeo/status/1782713509056520595
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「「外交は機能しているのか」との91年前の問い掛けが、今にも通じる情けなさ|信州戦争資料センター #note https://note.com/sensou188/n/n01394d663019?sub_rt=share_b 戦前だってこうした評論が出ている。状況は変化しても根底にあるものは同じでしょう。」 / X
https://twitter.com/himakane1/status/1782600574267249143
学会が及び腰になる背景に何があるのか、そこをまず自省する必要がある様に見える。
「今後、先住民族の研究はどうあるべきか。「先住民族が自分たちに関するデータの利用方法の意思決定者になる『データ主権』を踏まえて、自由で事前の十分な情報に基づく同意を研究のあらゆる段階で得ることが求められる」とし、「日本の先住民族も世界の先住民族と連帯し、学問の不正義を止めるために研究倫理の遵守(じゅんしゅ)を徹底する努力をしてほしい」と説く。 」
>謝罪もせず「研究させろ」とは何事か アイヌ民族と研究者の初対話から考えた「知りたい欲求」が持つ暴力性:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/322683
This account is not set to public on notestock.
BT>だからNHKの経営委員は全員公選制にすべきで、内閣に任命されるとかとんでもない話。放送メディアなんだからそれこそ放送で政見流しゃいいんだし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
もし考察が間違ってて、送ったデータで本格的に壊れるかもしれない状況でメンテするの怖すぎるな。
地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信(1/2) - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/fringe/35218122.html
XユーザーのTSUKADA Kenさん: 「ボイジャー1号との通信、復活!しかし打ち上げから47年も経って、しかも地球から245億kmも離れて通信できるって、すごいよなぁ……。」 / X
https://twitter.com/tsuka_ken/status/1782606875454030134
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「何もしない ▶︎ 自治体から自衛隊に個人情報が提供される
除外申請を出す ▶︎ 自衛隊に個人情報が提供されることはなくなるが、『自衛隊に個人情報を提供してくれるな、と除外申請した家』として自治体に把握される
どっちのルートを選んでも詰…除外申請リストは早晩「非国民」リストと呼ばれそう」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1782574626545291511
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「早稲田どうなってんの…
数ある立て看の中で虐殺に反対するものだけが黒スプレーで汚損される▶︎汚された看板に白字で「Zionism works in this way, violence, not dialogue」と上書きして掲示▶︎看板そのものが引き倒される
塗り潰しに言論で抵抗したら今度は引き倒されたって…この執拗さが怖い」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1782355178253140373
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「カジノで儲けようとする経営は堕落への道だと思いますよ。腐敗した資本主義。
阪急阪神HDが大阪IRに出資を決定 https://news.yahoo.co.jp/articles/23bbb9e2c3d6cc17f534670f571bec6150463a24」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1782364545492889890
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「反道徳行為でしょ、それは。
だいたい、一見勇ましそうなことを言う政治家こそ、前線に立つことなんてないですし。」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1782418413484425672
Xユーザーの中沢けいさん: 「教科書にこんな表現をして喜んで居る連中が、いざとなったら(戦争じゃなくても)無為無策で逃げ出すんだ。目の前の災害でもうやっている。
特攻隊を「散華」と記述 学徒隊は「動員」ではなく「志願」 中学教科書検定で文科省 令和書籍の2点を合格 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1347431 @theokinawatimesより」 / X
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1782587038551908816
Xユーザーの中沢けいさん: 「図書館司書、学校司書教諭、博物館・美術館学芸員を正規職員として採用する。少子化対策を充実させる。外国人のための図書館機能を向上させる。文化に予算をつければ、それだけで街の書店も安定する。」 / X
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1782566469378961485
いや、個人的には札幌地下鉄がタイヤ履いているのは知っているけれど、このバーストは何か当たったんかな。ホイールも少し歪んでるよね。
>Xユーザーの上川瀬名さん: 「「かなり珍しい」地下鉄車両のタイヤがパンク 調査のため札幌・南北線の一部区間で運転見合わせ(STV) https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/sta624ba88a75140a5a4999a7e2a72a4d8.html
…「地下鉄がパンク」って札幌以外の方には意味が分からないかもしれないですね」 / X
https://twitter.com/Yokohama_Geo/status/1782301908901986358
パンクしたタイヤの画像公開 あすは始発から通常運行の予定 一部終日運休の札幌・地下鉄南北線 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ
https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st673a05fb669942a9b9ffcf98055a1e43.html?rank
This account is not set to public on notestock.
なるほど、既にルール化されるところまで来ているんだ。
>Xユーザーのgeina100さん: 「実は、例え相手がドイツ語を話そうに見えなくても、「相手には必ず最初はドイツ語で話しかけないといけない」と言う社内ルールや研修が徹底されている会社/スーパー(H&Mなど)が多い為です。 これはドイツ生まれ育ちアジア/アフリカ系ドイツ人に対する無意識の差別(区別)をなくす取り組みの一つです。」 / X
https://twitter.com/geina100/status/1781803320090186120
Xユーザーのはぎわら ふぐさん: 「これ本当で、たとえ見た目100%外国人でも最初はおドイツ語で話しかけるのが礼儀になってた。」 / X
https://twitter.com/hugujo/status/1782543044384022818
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
"情報に接した際、「1次ソース(情報源)を調べる」と回答した人は米国73%、韓国57%に対し、日本は41%だった。「情報がいつ発信されたかを確認する」と答えた人も米国74%、韓国73%だったが、日本は54%にとどまった" https://www.yomiuri.co.jp/national/20240325-OYT1T50293/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの異邦人さん: 「岸田首相は今日の衆院予算委で「時間的な制約を考えた時、危機感を感じている」などと、総裁任期である今年9月までの「改憲」に言及したが、法もロクに守らない自民党が憲法に触れようとしている事実の方が遥かに危機的。そもそも、憲法尊重擁護義務を負う首相が「改憲」に言及するなど論外。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1782388518876262632
Tポイントもろくでもなかったが、名前を替えても結局は一緒だなw。
>「Vポイント」統合初日、システムトラブル相次ぐ TポイントとのID連携や残高確認ができない事態に - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/22/news171.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「紙製の国民帽も登場した、戦時下の代用品生活|信州戦争資料センター #note https://note.com/sensou188/n/nef5d96e818de?sub_rt=share_pb いろいろな品を収蔵していますが、紙製の国民帽には恐れ入りました。それでも戦時下の生活を続けなければならなかったのです。」 / X
https://twitter.com/himakane1/status/1782405047147725190