Xユーザーのワイド師匠さん: 「「Jアラート」なるものが『北朝鮮のミサイルの脅威』を煽るために存在しているということが、これではっきりしましたね。もちろん知ってはいたけれども。普通の日本人のマジョリティは、まだ気づかないのかな。この分では永遠に気づかないのかもね。」 / X
https://twitter.com/feedback330/status/1774714552606928900
Xユーザーのワイド師匠さん: 「「Jアラート」なるものが『北朝鮮のミサイルの脅威』を煽るために存在しているということが、これではっきりしましたね。もちろん知ってはいたけれども。普通の日本人のマジョリティは、まだ気づかないのかな。この分では永遠に気づかないのかもね。」 / X
https://twitter.com/feedback330/status/1774714552606928900
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーのたつみコータロー近畿比例 元参議院議員さん: 「粘り強い闘いが行政を動かす。闘い続ける赤木さんに心からの敬意。
「初めて明るいニュース」と赤木さん 「不開示の決定を取り消すべき」との答申 森友文書改ざんで https://www.ktv.jp/news/articles/?id=11467 #ニュース #関西テレビ放送 #カンテレ 」 / X
https://twitter.com/kotarotatsumi/status/1774783125882900947
Xユーザーのカミーユ美弾さん: 「今日はコロナ陽性が5名でしたが全員ゾコーバの処方を断られました。
今日から補助が無くなるからです。
さすがに15000円の薬を強く薦めるのは気が引けます。
しかし国産のとても優れた薬です。
世界にも誇れるものです。
さて為政者の皆さん、一体何がしたいのですか?」 / X
https://twitter.com/Kankahlee/status/1774780531202486638
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「戦時下、伊那中等学校の生徒たちの思いは―戦時教育令に感激、必勝のため教科書封印…|信州戦争資料センター #note https://note.com/sensou188/n/n69fde2055529?sub_rt=share_pb 一年間学業停止となった学生らをいかに効率よく活用するかが戦時教育令の狙い。天皇の言葉が付いただけで感激した学生ら。教育勅語教育の成果。切ねえ…。」 / X
https://twitter.com/himakane1/status/1774785557702549747
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「「どんな苦難も意味ある」って、それ今の北陸被災者に言ってみろよ。
若者だって安倍政権が常態化させた円安に起因する物価高と社会保障費などの負担で生活を圧迫され、バックパック旅行にも行けない。自分たちは血税という甘い汁を吸いながら、こんな台詞を平気で吐く岸田。
https://twitter.com/kyodo_official/status/1774604561774416012 https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1774772400388984978」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1774772400388984978
Xユーザーの住友陽文さん: 「維新吉村知事、ミャクミャク像が傷つけられたら大騒ぎしたが、夢洲万博会場の工事現場でガス爆発が起きても反応無しとのこと。要するに実体ではなくイメージだけを大切にしているということ。維新の選挙ポスターを見たらよくわかる。実体とのギャップに驚く。」 / X
https://twitter.com/akisumitomo/status/1774780822312337659
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの異邦人さん: 「自民党が「裏金」問題に絡み処分するのは僅か「39人」だという。バカも休み休み言うべき。少なくとも「裏金」を作っていた自民党議員は80人を優に超える。こんな其の場凌ぎの誤魔化しを断じて許してはならない。全員が議員辞職すべきであって、例外を認めてはならない。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240401/k10014409471000.html」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1774764477927604571
アメリカでの話ではあるが / “X(Twitter)、SNS利用率が急落 増えたSNSは…米電話調査会社 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議” (2 users) https://www.advertimes.com/20240331/article454545/ #X
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの山添 拓さん: 「自民党が処分を求める裏金議員は39人。派閥幹部や不記載額500万円以上を基準としたようだが、岸田氏や二階氏は対象外。
政治責任を理由とするなら、時効となる5年以上前に遡れば不記載がもっと高額になる議員もいるだろう。
不十分な調査、曖昧な処分で幕引きなど許されない。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1088539?display=1」 / X
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1774745891448221869
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「自民党の処分対象議員です。
これでは少ないでしょ。
二階元幹事長も森元首相の名前もない。
何よりも、岸田首相の名前がない。
https://twitter.com/redbear2014/status/1774743249124757521」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1774743249124757521
ってかクマのデカい体がすっぽり収まるウロってどんだけこの木デカイんだかw。
>XユーザーのOguchi T/小口 高さん: 「米国国立公園局が提供した、冬眠から目覚めた直後のクマの映像。地中の穴ではなく木の中の大きな空洞をねぐらにしていた一匹。寝ぼけたような感じで外を見ているが、顔がかなりほっそりしている。クマの体重が冬眠中に約3割減ることを反映していると思われる。 via @Interior https://twitter.com/Interior/status/1771540465747194206」 / X
https://twitter.com/ogugeo/status/1774723408565346722
Xユーザーの住友陽文さん: 「夢洲カジノについて、当初維新の松井市長(当時)は「カジノで儲けて福祉に回す」とか言っていた。この人は地方公共団体の首長ではなかったのでしょうかね。地方行政の執行責任者ならそんな発想はしないで、最初から直接福祉に公的資金を支出すればいいだけ。なぜカジノの方に迂回させるのか。」 / X
https://twitter.com/akisumitomo/status/1774677553867010149
1000億ドルって、何処にそんなにコストかかるんだろ。
>MicrosoftとOpenAI、1000億ドル規模のデータセンター計画か - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/01/news138.html
何か、 #fedibird でもThreads見えたぞ、がエイプリルフールネタになっちゃいそうな状況が続いてるのがなぁw。早いとこ見えるようにならないかなぁw。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
XユーザーのKako(人民kakopon) 入管法改悪反対🍉🔑さん: 「維新の辞書に「職業倫理」はないので「自分が愉快ならOK。俺様達を批判して不愉快にさせるなら、如何様にでも喧嘩を売る、それがどうした」スタンスは常にぶれない。「俺は怒りたくないのに怒らせる奴が悪い」というDV加害者メンタルでもある。会見でも「不都合な質問をする記者に嫌がらせ」はお約束。」 / X
https://twitter.com/kakopontan/status/1774703697026822151
Xユーザーの住友陽文さん: 「地方行政の執行責任者であり、「政治家」だと自認する維新吉村知事が、自ら責任者として関与する万博の建設や資金について大いなる疑惑や問題が噴出するなかで、テレビ番組の批判の内容に口を挟むとは、立場をわきまえているのかと言いたくなる。子供じみた「出禁」発言をするのが知事の役割なのか?」 / X
https://twitter.com/akisumitomo/status/1774677269912650159
これが近い将来戦時中に近い味に戻っていってしまう、なんてことにならないと良いけれど。今の政権だとそういうことになっても知らんぷりしそうで。
>Xユーザーの宇宙怪獣さん: 「戦中、食糧難時の料理を再現したら意外に美味しかったって話。
現在の食材…野菜なんかが品種改良されてるからなのかも?」 / X
https://twitter.com/bemusuta/status/1774643485767073972
Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん: 「@bemusuta 小麦粉の質が全然違いますね。製粉は限界までやってゴミのようなものも出していますから、戦時下のすいとんなどの復元は無理でしょう。」 / X
https://twitter.com/himakane1/status/1774655968493879457
Xユーザーのじょんぶる@今更新入社員 癲癇持ち 自動車運転再開さん: 「@bemusuta 調味料の品質が違うからだ、と言うのが焼け跡世代の我が父親の意見ですが。
他の素材の質も当然違うんでしょうね
昭和末期のヲレの子供の頃と、今の野菜でもまるで味が違ってるようなもんで…トマトとかニンジンとか、さ」 / X
https://twitter.com/john_bull_44/status/1774645499234275513
XユーザーのKako(人民kakopon) 入管法改悪反対🍉🔑さん: 「批判する者を「アンチ」呼び。ファクトチェックと称した批判封じで市民の投稿を晒した維新。「維新は改革をやっているから憎まれやすい」「デマに対応」と当時の吉村知事発言。不都合な真実を「デマ」と言うのが維新。
https://twitter.com/oneosaka_factck
https://www.asahi.com/articles/ASP2W61BFP2WPTIL006.html https://news.yahoo.co.jp/articles/6537b7a9381f07704cd29cab24509fa9eea11998?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240401&ctg=dom&bt=tw_up」 / X
https://twitter.com/kakopontan/status/1774689308441817418
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「思わず「うるせえよ」って声でちゃった
すごいよね、苦難の製造元が「どんな苦難も意味ある」とか言っちゃうんだぜ…無理ゲー社会を設計した張本人がこれ言うのエグすぎる、控えめに言って鬼じゃん
自民党が生成する苦難は自民党の議員には降りかからないもんね、そりゃ他人事だよね(いい加減にしろよ)」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1774691453362745578
XユーザーのKako(人民kakopon) 入管法改悪反対🍉🔑さん: 「公明党、反対しておいて、成立したら「自分たちがやりました」といういつもの手なんですね。公明党の通常運転ではありますが、いつもながら卑劣だと思います。市民の暮らしに寄り添う市政のためにご尽力いただく市長と市議の皆様、良いお仕事ぶりを尊敬、連帯します。」 / X
https://twitter.com/kakopontan/status/1774598654927786051
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
XユーザーのKako(人民kakopon) 入管法改悪反対🍉🔑さん: 「「何を今さら。維新が目指したのはそういうことだろうが」と冷ややかな反応が相次ぐが、その通り。公教育潰しと、その土地こそが維新の狙い。#維新ペディア
https://ishinpedia.com/archives/2291
「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3d46d30dc7d35109b9dbb1525b652034fa5ef4?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240331&ctg=lif&bt=tw_up」 / X
https://twitter.com/kakopontan/status/1774278909963735300
Xユーザーのm TAKANOさん: 「維新のやっていることは政治ではなく、教育や文化の破壊による権益の獲得。これを反社会的勢力と呼んでも何の問題もない。大阪の有権者は早く気づいて欲しい。」 / X
https://twitter.com/mt3678mt/status/1774243894944792983
Xユーザーの辻野 晃一郎さん: 「全国の税理士、会計士も怒っているとのことなので、是非黙ってないで立ち上がり、国税に普通に仕事をするように迫ってください。」 / X
https://twitter.com/ktsujino/status/1774569174997832037
Xユーザーの冨永 格(たぬちん)さん: 「おはようございます。安倍派幹部に離党勧告…フォロワー諸氏もご指摘の通り、一回だけ無所属で選挙をさせ、国会に戻れば復党というシナリオです。もちろん自民党から対立候補は出さない。それで禊ぎとか笑わせるって。「自民大敗~下野」に代わるケジメはありません。
クリスマスローズ@杉並 下高井戸 https://twitter.com/tanutinn/status/1774571449258586178」 / X
https://twitter.com/tanutinn/status/1774571449258586178
Xユーザーの異邦人さん: 「批判的な市民を名指しで「万博」に「入れさせない」などと、公然と排除の論理を振り翳す「維新」吉村府知事は民主社会の為政者として完全にアウトであるし、そのような反民主的催しに対し、市民の財産たる公費を湯水のように注ぎ込むのは断じて許されない。勝手に誘致して盗人猛々しいにも程がある。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1774583359513166093
Xユーザーの山添 拓さん: 「紅麹サプリの健康被害、被害の全容を明らかにし、原因を究明することはもとより急務。
同時に、「機能性表示食品」制度の見直しも緊急に必要。国の審査は「お金も時間もかかる」といい、規制緩和で安全性も効果も企業任せを「成長戦略」としてきた政治の責任も問われる。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-03-31/2024033102_01_0.html」 / X
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1774357504329437499
3日前ってあまりにも酷すぎ。生徒数の見込みなんて速いうちからわかっているだろうに。
>「3日前」に廃校決定、市対応を問題視する声 11km先の小学校へ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/26143693/
Xユーザーの宮本徹さん: 「新年度からの負担増のニュースで触れれていないことがあります。東日本大震災の復興財源確保法に基づく、復興特別住民税は2023年度で終了ですが、同じ金額で2024年度から森林環境税がはじまります。この新税創設による増税に反対したのが日本共産党しかいないという、国会黒歴史。」 / X
https://twitter.com/miyamototooru/status/1774440329208545760
Xユーザーの異邦人さん: 「いくら自民党が「裏金」議員を党内で「処分」しようが、主権者に対して責任を取る事にはならない。議員として居座り続ける以上は何も変わらない。そもそも、自民党自体が組織的犯罪集団と化しているのだから国政に関わる資格はない。まして政党助成金まで手に入れようというのは論外。直ちに去るべき。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1774223563492606003
平塚も割と早くから工業地帯化していったから、その分人口集中が早く進んだんだな。
>Xユーザーの平塚市博物館【公式】さん: 「92年前の1932年4月1日、平塚町に市制が施行され、平塚市が誕生しました。横浜、横須賀、川崎に次ぐ県下4番目の市の誕生です。当時の人口は36,520人、記念行事も盛大に執り行われました。画像は市制祝賀にわく商店街。現明石町の八幡大門通りと旧東海道の四つ角を東に望む。 #レンズが見たひらつか https://twitter.com/hirahaku_/status/1774572388065153033」 / X
https://twitter.com/hirahaku_/status/1774572388065153033
こういうのはホントに困る。飽くまでも地方公共団体がドメイン管理主体になってなきゃ不味いだろ。
>XユーザーのTSUKADA Kenさん: 「博物館の指定管理者が変わってホームページのURLが変わる事例があるのか……。」 / X
https://twitter.com/tsuka_ken/status/1774440491679146147
Xユーザーのほしはかせさん: 「@tsuka_ken こんばんは。リンク集を作っていると時々出会います。 仕様書に「ホームページを作る事」は書いてあっても、ドメインの扱いまでは触れていないのでしょうね…」 / X
https://twitter.com/hoshihakase/status/1774443034266014006
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日の予報じゃ今日は晴れだったのが、さっきまで大雨だったし日中も不安定だと言ってるし。まじかよ。