20:08:37
2024-04-11 18:38:51 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:13:54
2024-04-11 17:13:22 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:13:33
2024-04-11 16:00:34 けーざいの投稿 keezay@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:43
icon

こんな男が首相張ってるのを傍目で見てたら、どの国の首脳でも「なんだこいつ」と思わずにいられないだろうな。

>Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「昨日の深夜、岸田とバイデンの記者会見をNHKが生中継していた。

共同通信記者の質問を、いつものように「下向いてカンペ読んで答える」日本の首相。

質問を事前提出していないAFP記者の質問には、顔を上げたまま答えていた(2枚目)が、NHK記者の質問になるとまた下を向いてカンペ読み。恥を知れ。
twitter.com/mas__yamazaki/stat」 / X
twitter.com/mas__yamazaki/stat
Xユーザーのそらとりさん: 「@mas__yamazaki NHKを指す前、間が空いてバイデンが岸田を見て、それまで流れで答えてただけのゲストの岸田が突然えーっと、と記者席を見渡しNHKを指した。

がっつり仕込ませとったんやね。
茶番、茶番。」 / X
twitter.com/new100fortunes/sta

16:57:19
icon

@Panda まぁ、他国の引き合いはさておき、まずは自国の酷さが問題ですよね。

16:00:09
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「しかしNHKのニュース報道はひどい。時間を問わず、ニュースのたびにアナウンサーが「岸田首相は国賓待遇で」「国賓待遇はアメリカが岸田首相との関係を重視していることの表れ」などと首相へのおべんちゃら連発。北朝鮮のニュースかよと思う。

公共放送と首相官邸広報の違いを誰も理解してないのか。」 / X
twitter.com/mas__yamazaki/stat

15:58:26
icon

Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん: 「養育費の不払い対策が一応民法改正には入るみたいだけど強制徴収まではしてくれないし、「養育費を受け取る母子家庭の割合を、31年に40%とする目標を掲げている」状況らしい…
共同親権、せめて8割くらい払われるレベルになってから考えるべきものでは mainichi.jp/articles/20240324/」 / X
twitter.com/okisayaka/status/1

Web site image
社説:養育費の不払い対策 子の利益につながるよう | 毎日新聞
10:13:26
2024-04-10 02:19:22 むくどり🍉fedibirdの投稿 muku_dori_dou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:09:28
icon

BTs>こないだの元寺尾関といい、確かに早逝の印象が強いな。合掌。

10:07:35
2024-04-11 10:00:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

関取も身体に負担掛かるのか、早いイメージがある。

10:07:34
2024-04-11 09:55:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活(めざましmedia) - Yahoo!ニュース
09:49:16
2024-04-11 02:41:42 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:23:46
2024-04-11 05:00:22 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:23:30
icon

Xユーザーの庫ノ林さん: 「探していた資料が、国会図書館サーチでヒットしても、永田町に直行してはダメです。😥

必ず、詳細画面の右上の表示をチェックしましょう。
東京本館所蔵なのか、上野のこども図書館なのか、関西館なのか。
国会図書館にはなく、都道府県立図書館所蔵の資料もヒットするのが国会図書館サーチです。
twitter.com/konobayashi/status」 / X
twitter.com/konobayashi/status

09:21:43
2024-04-11 05:49:43 Albatrossityの投稿 Albatrossity@lor.sh
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:04:46
icon

Xユーザーの大塚英志『マイナンバーから改憲へ』3/19発売さん: 「GAFAの日本への投資が続くのは安倍政権下トランプ政権とどさくさで結ばれ誰も気にしなかった日米デジタル協定でマイナンバーによって紐付けされる個人情報の民間利用のハードルがEUに比べ遥かに低いからなんだよ。 twitter.com/MiraiMangaLabo/sta」 / X
twitter.com/MiraiMangaLabo/sta

08:59:09
2024-04-11 08:28:03 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:58:45
2024-04-11 08:44:54 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:58:39
2024-04-11 01:01:23 senbeiの投稿 senbei_rechallenger@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:58:00
2024-04-11 08:46:11 野良ふくろうの投稿 wakeuptheowl@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:57:33
2024-04-11 05:41:20 岩下 啓亮の投稿 iwashi_dokuhaku@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:56:19
2024-04-11 08:50:07 梵の投稿 ombon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:52:41
2024-04-11 08:51:22 🕊の投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:52:12
icon

threads.netをお気に入りに入れて眺めているけれど、最初妙に日本語のアカウントが多いなという印象だったけれど、英語のアカウントが巻き返してきた印象。単純にFediverseに流してくれるアカウントが増えたのか、それともFedibirdへのトゥートの流れ込みの性質でそう見えているのか。

08:49:42
icon

オバマのthreadsのアカウント見つけたけど本物?

08:47:18
2024-04-11 06:13:21 Hiroshi Makita Ph.D.の投稿 bb_45colorado@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:46:57
2024-04-11 06:21:51 Hiroshi Makita Ph.D.の投稿 bb_45colorado@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:46:45
2024-04-11 06:29:53 Hiroshi Makita Ph.D.の投稿 bb_45colorado@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:44:24
2024-04-11 08:17:20 Hiroshi Makita Ph.D.の投稿 bb_45colorado@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:44:14
2024-04-11 08:12:03 Hiroshi Makita Ph.D.の投稿 bb_45colorado@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:42:48
2024-04-10 01:19:03 Adachi_Kaoriの投稿 adachika192@wstrsd.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:42:25
2024-04-11 02:04:05 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:42:08
2024-04-10 21:23:18 うろこの投稿 ullocco@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:42:02
2024-04-11 07:04:24 日記といふものの投稿 nikitofu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:49
2024-04-11 07:56:56 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:40:52
icon

Xユーザーの125さん: 「日米首脳会談について

藻谷浩介氏
「中国や北朝鮮に対する対抗策で米国と絆を強めるのは安心だと感じる人も多いと思うんです、でも私はむしろ逆で中国や北朝鮮にポーズを取って『こうやって備えてるぞ』とやると恐れ入って行動が改まるタイプの国だとは思えない、むしろ更にエスカレート⇒


twitter.com/siroiwannko1/statu」 / X
twitter.com/siroiwannko1/statu
「⇒して対抗してくるような気がしますので、何か備えをするというのを大声でパンパカパーンと言わずに静かに黙ってやるべきであって、むしろこうやって国内向けのパフォーマンスをやればやるほど『逆に付け込まれて不安定化する危険』を僕は感じますけどね」 ↓」 / X
twitter.com/siroiwannko1/statu
「↓
小川彩佳アナ
「抑止力になるのかどうか?逆に刺激を与えることになるのではないか?そうした懸念ですね」


t.co/ksxwfBkoYk」 / X
twitter.com/siroiwannko1/statu

08:36:22
icon

Xユーザーのまさのあつこさん: 「首都圏の管制権を米軍から取り戻す気が全然ない日本の首相が、今、米国にいるんだなと実感する。

在日米軍、首都圏の飛行実態が判明 全長300キロ超のルートも - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20240409/」 / X
twitter.com/masanoatsuko/statu

Web site image
特権を問う:在日米軍、首都圏の飛行実態が判明 全長300キロ超のルートも | 毎日新聞
08:35:44
icon

Xユーザーの影書房さん: 「ボランティアが足りないばかりか、減っていく現状。

当初「ボランティア来るな!」「行くな!」と言ってた知事や国会議員たちは、今こそ「来てください!」行ってください!!」と声を大にしてお願いすべき時なんじゃないですか?」 / X
twitter.com/kageshobo/status/1

08:35:09
icon

Xユーザーの泉 房穂(いずみ ふさほ)さん: 「つい先週に、『子ども・子育て支援金』の「国民1人あたり“負担額”」は『月450円程度』と発表しておられましたが、わずか1週間で、こんなにも大きく金額が違ってくるものなんでしょうか。嘘つき、誤魔化し、不誠実、国民いじめ、やる気なし。さて、どの言葉を差し上げたらよろしいでしょうか・・・ twitter.com/izumi_akashi/statu」 / X
twitter.com/izumi_akashi/statu

08:34:25
icon

Xユーザーの橋本佳延さん: 「これは非常に残念。HPの情報は神戸市立須磨水族園のこれまでの活動を振り返り、今後のPFIの運営団体の活動内容を検証するためにも、公開し続けるべき内容だと思います。」 / X
twitter.com/Hashimoto_Yoshi/st
「WEB上から神戸市立須磨水族園の歴史を消去するのではなく、残すべき情報を精査して、神戸市のHPにアーカイブとして公開し続けてほしいです。
(HPの情報は、紙情報で残らず、容易に蒸発してしまうことはコロナ禍の臨時休館情報調査をした経験から実感しています。)」 / X
twitter.com/Hashimoto_Yoshi/st

Xユーザーの学芸員辞めた人さん: 「閉館後も資料を活用できるように共有するのがデジタルアーカイブなのでは。」 / X
twitter.com/mu_curator/status/

08:32:25
icon

Xユーザーの平野啓一郎さん: 「政治家として何の実力もなく、支持率も地を這う状態で、それでも名誉欲はあり、戦後の日本の歩みを台なしにし、未来の日本を危険に曝すこんな憲法無視の横暴で、実績作りをしようとしている。無責任極まりない。一日も早く退陣すべし。 news.livedoor.com/article/deta」 / X
twitter.com/hiranok/status/177

Web site image
岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」 - ライブドアニュース
08:29:50
icon

このプラネタリウムが出来た頃はまだ渋谷も多様な文化を街に散りばめていこうという意識があったと思うけれど、今は同じプラネタリウムを作るのでも「コンテンツ」の1つとして、という画一的な見立てになるんだろうな。

パルコの初代社長が渋谷を「劇場」と表現したけれど、その頃はまだ劇場で「上演」される演目の方に眼差しを持っていたけれど、今はその演目でどれだけ「テラ銭」取れるかの方に視点が移ってしまっているというか。

>Xユーザーのちょっと昔の日本の景色botさん: 「2001年、渋谷駅東口(東急文化会館は2003年閉館) twitter.com/japan80to00/status」 / X
twitter.com/japan80to00/status

XユーザーのTSUKADA Kenさん: 「五島プラネタリウム!」 / X
twitter.com/tsuka_ken/status/1