22:02:38 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:44:35 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:01:55 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:57:17 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:01:52 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:08:08 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:01:27 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:48:16 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:00:28 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 18:31:02 Chase Colorsの投稿 brejoc@pixelfed.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:00:07 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 18:58:17 LittleBrownBirdの投稿 tessa_murray@mastodon.au
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:59 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 19:08:22 Laura Cochranの投稿 lacochran@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:39 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 20:24:39 Sabrinaの投稿 Steinwaelzer@nrw.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:22 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:13:34 🦅 RKeller Photography 🏳️‍🌈の投稿 Rihilism@toot.community
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:43 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:47:46 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:27 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

奨学金というのは本来は、国民の教育水準を伸ばす上での経済的な格差を是正する目的で拠出すべきで、実質的なローンになっている時点でその目的を果たせてない。それはそれで解消しないといけない課題。

それと少子化対策は全然別の話なのに、それをバーターにしようという意識が働く辺りに、政権党の面々の歪んだ思考が見え隠れする。

21:51:06 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:14:58 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:03 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:07:38 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:58 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:01:11 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:47 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 20:41:44 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:03 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:34:46 いずみのかなの投稿 runco_a@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:36 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:27:32 まりーべるの投稿 Jesujuva@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:18 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:20:40 ヒアデスの投稿 hyadesone@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:33 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:20:52 kimhoの投稿 kimho@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:19 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 20:54:05 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:38:29 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 20:39:17 わんわんおの投稿 wanwano@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:38:10 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 21:36:38 🌏サユリ🌴T.H.🌎の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:21:40 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 07:34:55 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

のえすきーはローカルタイムラインのあるサーバなので、fedibird.comやmisskey.cloudとの使い分けとして、ローカルタイムラインを無視する運用ではなく、存在する前提で使っていただけるとありがたいです。

noellabo.jp系は個人サーバという位置付けなので、ひとまずは管理者がルールということだけ承知しておいてください。まあ、どのサーバでも共通する点としては、過干渉の禁止ぐらいかな。

以下はfedibird.comの簡易ルールだけど、こういうのはどこでも共通です。

- 日本の法律と社会規範に従った行動を心がけてください
- 不快や脅威に対してはブロック・ミュート・フィルターで距離をとってください
- 投稿する際は、適切な公開範囲・CW・閲覧注意を使用してください

今のところ4 core / 4GB memoryのサーバで動かしていますが、人が増えてもあまりスペックアップせず、ほどほどのところで登録を閉じる運用になると思います。

ローカルが機能しないほど人を増やしても意味がないですからね。

misskey.cloudの方は、他のサービスが一部同居していますが、6 core / 8GB memoryのサーバで、ある程度までは増強していってもいいと考えています。まあmisskey.ioみたいにはできませんけども。

20:21:33 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 07:51:01 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

Misskeyというプロダクトとしては連合はオマケ扱いかもしれないけど、私が運用する上で、連合は必須の重要事項です。

あちこちのサーバとつながって、リモートフォローでき、リモート先とのリプライやリアクションなどを通じたコミュニケーションが成り立たなければ、個人サーバ、小規模なサーバは成り立ちません。

ローカルのコミュニティを楽しみつつ、リモートも活用し、バランス良くやっていきましょう。

20:20:45 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

無論、既に地球温暖化の問題が差し迫っているので、畜産の縮小は実は喫緊の課題になっている。

とは言え、肉食の需要は膨大だし、畜産に従事している事業者への経済的なダメージの問題もあるので、今すぐに畜産を大きく縮小に転換させろという話にはなりにくい。

その点でも、あまり拙速に代替食を広めようという動きにするのはあまり好手とは言えない。陰謀論を助長させたりしてしまうと、必要な議論もしにくくなってしまう。

20:18:27 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

この中で一番見るべきなのはここかな。
「国連食糧農業機関(FAO)の報告書の主執筆者であり、昆虫学の教授であるアーノルド・ファン・ハウスは「1kgの牛肉を生産するには25kgの飼料が必要なのに対し、コオロギでは1kgの食用体重を生産するのに2.1kgの飼料しか必要としません」と解説しています(The Guardian)。

また、イナゴ、コオロギ、ミールワームなどの一般的に食べられる昆虫の繁殖は、家畜の10分の1のメタンを放出するだけで、亜酸化窒素も300分の1しか生成せず、養豚や養鶏によって生成される汚染物質であるアンモニアもはるかに少なくなることも報告されています(The Guardian)。地球温暖化や環境汚染を低減できるのです。」

昆虫食だけではないけれど、畜産の代替になりそうな食糧の研究はそういう観点で必要なもの。将来的な選択肢としてどの様な可能性があるかを今から探る必要があっての研究だという点をまず押さえる必要がある。

>あなたも「“昆虫食”陰謀論」にハマってませんか? 昆虫食への嫌悪感の理由と映画の影響 | シネマンドレイク:映画感想&レビュー
cinemandrake.com/entomophagy-c

Web site image
あなたも「“昆虫食”陰謀論」にハマってませんか? 昆虫食への嫌悪感の理由と映画の影響
19:55:33 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 19:44:28 そば屋の側のうどん屋(あお)の投稿 udonya_no_soba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:54:54 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

その前はディーゼルカーだったしなぁ。今や新型車両に置き換わってしまったから…。

>寒川文書館さんはTwitterを使っています: 「平成3年(1991)3月2日、電化開業間近の で、沿線自治体の関係者を招いて、16日から導入される 電車の試乗会が行われました。招待客には写真の招待券が配られ、茅ヶ崎駅で受け付けをすると、記念の盾が渡されました(当館蔵)。 t.co/VaIM4nm9Lf」 / Twitter
twitter.com/samu_archives/stat

19:48:29 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

一応、自分用には昨年末にアウトレットで激安品のヘルメットを見つけて買って被っている。私も経済的に余裕がないもんで、早めに動いて入手しないとアウトレットでも高騰する可能性があるから。

でもなぁ、自転車乗りって自動車以上に経済事情がピンキリで、下はそれこそ「リサイクル」と称した1万円を切る値段の自転車をやっとこさ買って10年以上漕いでいる高齢者までいる。既に高価なバイク用ヘルメットを購入している上の層と違って、こういう層にとってはヘルメットが自転車本体の1/2~1/3程度にもなることになる。

そういう層にとってはそれでも自転車が唯一の移動手段になっているケースも多い。それでも義務化を指向するなら、低所得者層の自転車乗りにヘルメット購入費用を支援すべきなんじゃないの?

>自転車のヘルメット着用が4月から努力義務化 「荷物になるから挫折する人も多いのでは」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3e57

Web site image
自転車のヘルメット着用が4月から努力義務化 「荷物になるから挫折する人も多いのでは」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
19:38:21 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 19:14:34 田淵 🐘の投稿 kitsunekirin@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:36:48 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 17:08:53 住友陽文の投稿 akisumitomo@bird.makeup
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:36:26 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 19:23:58 田淵 🐘の投稿 kitsunekirin@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:25:25 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 17:39:18 住友陽文の投稿 akisumitomo@bird.makeup
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:20:13 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

@yukio_mat2022 「ご飯を食べ終わらないうちにデザートに手を出すんじゃありませんッ!」みたいなw。

18:59:03 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

いや、お前はその前にまず :twitter: をどうにかしろよとw。上手く行かないもんで目先を変えようとしている風にしか見えんぞw。

>ロイターさんはTwitterを使っています: 「イーロン・マスク氏、今度はチャットボットの開発競争に参戦か。 t.co/TXdfdogGs3 t.co/osCnPqXqwE」 / Twitter
twitter.com/ReutersJapan/statu

Web site image
マスク氏、チャットGPTの競合製品開発か AI研究者に接触=報道
18:54:33 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

相変わらずこういう動きがある。最近あまり報道されてないが要注意。

>相次ぐ「関係断たないで」陳情 弁護士書面が旧統一教会信者に拡散か | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230301/

Web site image
相次ぐ「関係断たないで」陳情 弁護士書面が旧統一教会信者に拡散か | 毎日新聞
18:46:29 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 18:44:59 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:24 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 16:29:35 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:41:35 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 18:12:47 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:09:18 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

さっきまでちょっと外出していて、一息ついて外を見たらまた雨粒がポツポツ。

おーあぶねー、ギリギリ降られずに帰ってこれたんだw。

17:04:54 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

BTs>こういう知見を踏まえて、何処かにバッファーになる様な仕組みが新たに考えられたりするのかな。

17:00:41 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 12:05:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

昨日の対策ですが、絵文字リアクションのストリーミングで関連の負荷が約50%削減、アクティブ期間の短縮でfan-out負荷が23%削減という試算となっています。

リアクションのストリーミングは、Fedibird自身の絵文字リアクションに起因するものもさることながら、misskey.ioをはじめとするMisskey系サーバからやってくるもの起因もかなりの件数にのぼります。

misskey.ioが健在な一昨日でいうと、misskey.ioから45,599件の絵文字リアクションが届いており、misskey.cf, misskey.artがそれぞれ2,200件、fedibird.comは3,500件というところです。全体では83,274件ありました。

これを、これを600人から300人へのストリーミング配送に減らしたという具合です。

ちなみにトップは圧倒的に村上さんで、こちらに届いているリアクションだけでトータル6,679件あります。

fan-out負荷というのは、投稿をフォロワーのホームやタイムラインに挿入する処理の負荷のことで、

Mastodonではアクティブとみなしたユーザーのタイムラインに挿入処理をします。

これを、10,876人から8,392人分に減らしたという計算です。
QT: fedibird.com/@noellabo/1099478
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
17:00:26 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 12:10:31 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

負荷のピークはTwitterが調子が悪かった時間帯で、それがなおってきて、後にmisskey.io陥落して、という順番で、みるみる負荷が落ちていったのですが、

ともかくこの対策は効果が大きく、ピーク時のCPU 300%ぐらいの負荷が90%ぐらいまでは落ちました。

このほかにも、Fedibirdは通常のMastodonに比べると重い機能や負荷が高めになる設定値になっている箇所があるため、そこを最適化ないし制限していくことで、負荷を軽減する余地はまだあります。

まあ、必要に応じて対応していきますので、よろしくお願いします。

17:00:13 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 12:11:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

昨日の負荷対策に関するまとめです。
[参照]

Web site image
投稿の参照(10件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
16:57:30 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 13:57:02 asata@fedibird.com :fedibird1:の投稿 asata@fedibird.com
icon

大規模メンテナンスのお知らせ(公式Discordより)

Attach image
16:56:29 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 13:01:46 #weepjp :kao_oyoyo:の投稿 weepjp@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:06:06 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

そうだったんだ。もうちょっと前からビュンビュン吹いてたから、「あれが春一番じゃなかったんか」という印象。

>関東は昨夜の強風が「春一番」 昨年よりは4日早い春の便りに - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/topics/202303

Web site image
関東は昨夜の強風が「春一番」 昨年よりは4日早い春の便りに
13:49:59 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

あー、やっぱりパラッ🌂と来た💦。

13:48:17 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

「今ほど増えるとは」ってそりゃないって言うわ。責任逃れ。

>渡辺輝人 🇺🇦連帯さんはTwitterを使っています: 「私は、弁護士としてブラック企業問題に取り組むのは、就職超氷河期で艱難辛苦を味わい、その後も泣かされ続けている同世代の中で、多少なりとも追及可能な位置にいる者の責務だと思っているが、その転落劇の装置を作った者らにこういうことを言われると、頭に血が上るな。 t.co/llCGLRupQt」 / Twitter
twitter.com/nabeteru1Q78/statu

Web site image
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」:東京新聞 TOKYO Web
13:42:41 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今のメディアを見ていると、この頃について反省がまるで出来ていないと思わずにはいられない。

>信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さんはTwitterを使っています:
「89年前の今日、1934(昭和9)年3月1日時事新報号外。満州国が帝政実施。32年3月1日の建国時は執政とされ激怒した溥儀の念願叶う。もっとも33年2月の国連総会では世界中から国と認められず、記事にあるように承認を期待したのでしょう。でも、皇帝になっても権限は関東軍司令官にあり、人事権もなく。(続) t.co/ORlJX0PMRB」 / Twitter
twitter.com/himakane1/status/1

「新聞社も速報を競うばかりで、そうした背景を伝えるような事はありませんでした。 t.co/wHD5PWC0Sz」 / Twitter
twitter.com/himakane1/status/1

Web site image
信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) on Twitter
Web site image
信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) on Twitter
13:39:17 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

神奈中バスも値上げと(ためいき。

>重要なお知らせ詳細 | 利用者の皆さまへ | 神奈川中央交通
kanachu.co.jp/dia/news/detail?

重要なお知らせ詳細 | 利用者の皆さまへ | 神奈川中央交通
13:22:23 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 06:47:58 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

日本のMastodon系でもね、mstdn.jpが不調の末に長期ダウンしたり、Pawooが数日停止したりしたときに、どんなに信頼をおいている大きなサーバでも落ちることはあるんだな、分散ってこういうときに頼りになるんだな、って再評価されて、これまでmstdn.jpやPawooのアカウントだけあればいいと思っていた人が、他のサーバにアカウントを作ってみて、見える景色が変わったりしたよ。

misskey.ioがそのうち力強く復活するとしても、それまでの間に少し旅をしておくといいよ。

まあ、misskey.ioにしかアカウントない人は、私たちの投稿・他のサーバの存在も見えないんだけどさ。Discordを見に行ってる人はなかなかの通だし、まあTwitterから様子を窺ってる感じかな?

13:18:22 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 07:56:32 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

巨大サーバもロマンなんだけどね。

mastodon.socialやmisskey,ioがそれを追求するのは必然があって意味のあることで、やれる限りやっていくことで、ソフトウェアも鍛えられるし、運用の経験も積める。いつかダメになるかもしれないけど、そのときは他のサーバがあるから大丈夫。全員が無事でいる保証はしないけど、全滅はしないから!

13:17:50 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 08:21:39 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

SNSを必要としてる人なんて、人口の何パーセントいるでしょう? そんなに、みんながみんな必要とするものじゃないと思うよ。

その中で、発信に使う人がどれだけいるか。

さらにその中で、自分の考えをもって主体的に使う人がどれだけいるか。

まあたいしていないだろうし、それでいいと思います。

主体的に使っているからといって殊更えらいことでもない(必要な人がそうしているに過ぎない)し、必要としない人が大多数だって、別に嘆くことでもないです。集団って、自然にそういう構成になるのです。

まあでも、そんな中で、お気に入りのサーバをみつけて、友人の一人でもみつけられたら、最高ですよね。

13:17:18 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 13:16:09 梵の投稿 ombon@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:25 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

まぁ、まだ「女性」という属性に寄っかかった質問にニーズがあると考えているメディア関係者が少なからずいるってことではあるんだろうな。今後どれくらいの期間で淘汰されることになるのだか。

>「パートナーはいる?」にぴしゃり。宇宙飛行士候補の米田あゆさん、プライベートな質問に対する答えが最高すぎた | ハフポスト NEWS
huffingtonpost.jp/entry/story_

Web site image
「パートナーはいる?」にぴしゃり。宇宙飛行士候補の米田あゆさん、プライベートな質問に対する答えが最高すぎた
13:04:52 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 12:31:56 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:10 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

何か曇ってきた。1時間予報は相変わらず🌂マークはないし☀️ マークのままだけど、結局どっちになるんだ。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
12:53:45 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 12:29:56 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:41 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 12:22:00 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:52:31 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 12:50:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

前の人数超過したんで、もう100枠用意したよ。

fedibird.comの招待URLです。
fedibird.com/invite/JBH3GpKA

現在、fedibird.comは招待URLがないと登録できません。

このURLは、100人登録したら無効になります。人数オーバーの際は他の招待URLをご利用ください。

12:52:15 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-01 23:38:29 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:13:37 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 11:06:38 Reutersの投稿 reuters@mediastodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:10:52 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

BT>今のところ1時間予報にはそれらしきマークは出てないけれど、降るの?

11:10:02 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 11:08:14 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【神奈川県 気象情報 2023年03月02日 11:08】
神奈川県では、2日夜のはじめ頃にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨、降ひょうに注意してください。

11:04:00 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

「記事作成時点で障害の原因は不明で、Twitterのサポートアカウントは一切のコメントを残していません。」相変わらず。

>Twitterで日本を含めた世界中で障害が発生、タイムラインの更新ができず「Twitterへようこそ」と表示されるユーザーも - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230302-twi

Web site image
Twitterで日本を含めた世界中で障害が発生、タイムラインの更新ができず「Twitterへようこそ」と表示されるユーザーも
11:01:58 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

「「サンダース島から最も近い人類がいる場所はどこかというと、国際宇宙ステーションです。それほどここは遠い島なのです」と、ニコルソン氏は言う。 」えらい場所だなw。

>絶海の に珍しい溶岩湖、南太平洋マイケル山を初踏査 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

Web site image
絶海の火山に珍しい溶岩湖、南太平洋マイケル山を初踏査
10:48:14 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-01 13:09:37 🌏サユリ🌴T.H.🌎の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:48:10 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-01 13:09:10 🌏サユリ🌴T.H.🌎の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:47:57 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-01 13:05:06 🌏サユリ🌴T.H.🌎の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:47:26 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 09:41:55 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:24 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 10:44:06 nobuyuki@fedibird.comの投稿 nobuyuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:45:44 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 10:18:04 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:43:40 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

次の記事を書くのに色々使っているんだけれど、何気に時間が融けるんだよね…w。

>全文検索を活用するには|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post

Web site image
全文検索を活用するには|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
10:39:03 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

twitter上で時折流れている4コマ漫画。「学芸員の観察日記」

>学芸員たちの生態を描いた大人気四コマまんが、遂に書籍化! (2023年3月1日) - エキサイトニュース
excite.co.jp/news/article/AllR

Web site image
学芸員たちの生態を描いた大人気四コマまんが、遂に書籍化! (2023年3月1日) - エキサイトニュース
09:44:09 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

色々と興味深いな、これ。「高座豚」は今も 央のブランドとして存続しているけれど、その初期の史料という位置付けになる。当時の血統書のサンプル。

その一方で、「郡」は大正年間に廃止されている一方で、こういう機関の設置単位としては「郡」がまだ生きていたという証でもある。

>寒川文書館さんはTwitterを使っています: 「3月1日は 。写真は昭和15年(1940)の豚の血統書(小谷自治会文書)です。昭和9年、高座郡農会が英国から種豚を輸入し、その1頭が大蔵の農家に預けられたことから、寒川で が盛んになりました。この種豚の子孫は高座豚として品評会などで高い評価を受けました。 t.co/Ktmmm6l1Ty」 / Twitter
twitter.com/samu_archives/stat

09:31:04 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 09:27:30 tsumizoの投稿 tsumizo@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:30:19 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 09:29:09 tsumizoの投稿 tsumizo@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:30:06 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

いや、当分それで良いでしょ。根治法がまだわかっている訳じゃないんだから。

>旅先でのマスク「今後も着用」が多数派 屋内では8割超に:6900人に聞いた(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
itmedia.co.jp/business/article

Web site image
旅先でのマスク「今後も着用」が多数派 屋内では8割超に
09:28:14 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

BT>どうもioがFediverse界隈の代表サンプルと :twitter: 住民に思われ始めてるみたいで「 :twitter: より怖い場所」というコメントも見たw。そういうとこばっかじゃないってばw。

09:26:32 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 09:10:11 🪐きゃたまそーの投稿 tamatama1127@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:25:10 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

もうこういう大規模な建築物を作れる場所が山手線の周辺とその内側くらいに限定されてきているから、広い土地を少しでも引き剥がしたくてウズウズしているわけよね、ゼネコンが。渋谷もその類だし、他の開発案件も全部繋がっていると思う。

日本中あちこちで空き家で悩んでいても、そちらにはもう開発の価値がないとデベロッパーが考えているから放ったらかしで、東京都心への一極集中を更に推し進めようとしている。その方向性を転換させる方向に行かなければ、ギャップが拡がるばかりだ。

>社説:神宮外苑の再開発 伐採を急ぐべきではない | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230302/

Web site image
社説:神宮外苑の再開発 伐採を急ぐべきではない | 毎日新聞
09:10:20 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は、「七湯の枝折」に記された産物から、草花に関するものを3点。

イチリンソウ・ウメバチソウの回ではかなり詳細なコメントを戴くことも出来ました。

「七湯の枝折」の一輪草(うめばちそう)
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

「七湯の枝折」の釣鐘つつじ/ケンペルのつつじ、トゥーンベリのつつじ
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

箱根の「くさめ草」
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
「七湯の枝折」の一輪草(うめばちそう)
Web site image
「七湯の枝折」の釣鐘つつじ/ケンペルのつつじ、トゥーンベリのつつじ
08:07:17 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

昨日一時期1時間当たりのアカウント増分が表示できなかった理由は結局わからずか。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
08:05:18 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 00:00:23 がるがるの投稿 GALGAL999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:05:16 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-01 23:59:23 がるがるの投稿 GALGAL999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:04:57 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-01 23:12:28 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:03:55 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 07:52:53 NSL Birdingの投稿 Nslbirding@mastodonapp.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:01:08 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 04:27:17 Oberflächenspannungの投稿 hoernchen72@chaos.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:00:50 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 04:43:38 BirdsinLatinの投稿 BirdsinLatin@photog.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:22:08 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

BT>まぁ、ここまでカメラを水面近くに下げると、水没リスクは格段に高くはなるw。いい絵だけど代償が…w。

07:21:01 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 05:51:58 Noah Doersing 🐦🎨🌿の投稿 doersino@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:15:10 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 07:10:59 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ブックマーク、お気に入り、絵文字リアクション、自分限定ホームで、メディアのみ表示、メディアを除外設定をした際にページング(初回読み込み以降の追加読み出し)が正しく機能しなかった不具合を修正しました。

06:20:25 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 06:20:01 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:17:42 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

近々開業する新横浜線の工事中にも近くで陥没事故があった。トンネル施工の問題に気を取られてたが、よっぽど地質が軟弱なんだな。元は水田地帯だった、だけではなさそうな雰囲気。
ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?l

>【速報】マンション建設現場で“土砂崩落”作業員1人が心肺停止 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

Web site image
【速報】マンション建設現場で“土砂崩落”作業員1人が心肺停止 - ライブドアニュース
06:06:53 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

卵が不足してくれば当然こういうところにも影響は及ぶ。卵が必要になるものは何気に多いし。

>崎陽軒「炒飯弁当」販売休止 鳥インフルの影響で卵不足 | カナロコ by 神奈川新聞
kanaloco.jp/news/economy/artic

Web site image
崎陽軒「炒飯弁当」販売休止 鳥インフルの影響で卵不足 | カナロコ by 神奈川新聞
06:02:36 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

昨夜っから外が風でビュンビュン言ってるのよね。風の強さの方がちょっと気掛かり。

06:01:51 @kanageohis1964@fedibird.com
2023-03-02 05:58:55 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:01:01 @kanageohis1964@fedibird.com
icon

どうもこのところの負荷の高さはこんな状況になって外部から覗きに来るのが増えたことも一因にありそうね。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)