22:42:34
2023-03-26 19:44:14 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:31:48
icon

こういうのもどんどん大企業有利になっていっている。

>アトンさんはTwitterを使っています: 「原告の一人の言葉は重い。種をまかないと作物はできない。農家がその種をどんどん奪われている。100年後、1000年後に生きていける基盤をつくっておかなければ国が滅びます 「種子法」廃止の違憲訴訟 地裁は原告の請求を棄却…「食料への権利」は一歩前進 t.co/dMFuzvuFt7 」 / Twitter
twitter.com/aton_blog/status/1

Web site image
「種子法」廃止の違憲訴訟 地裁は原告の請求を棄却…「食料への権利」は一歩前進|日刊ゲンダイDIGITAL
18:44:41
icon

@knappertsbuch なるほど😅 。

18:44:11
2023-03-26 18:41:59 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:01
icon

@knappertsbuch これはこれでお洒落ですけれど、何だか和食の板前さんと西洋料理のシェフの拘るポイントの違いが良くわかりますねぇw。

18:38:24
2023-03-26 18:35:48 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:47
icon

@knappertsbuch 天ぷらにする時にヒレを揃えて立っていられる様に成形しているんでしょうかね。お皿の模様と相まってまさに泳いでいる様に見えますね。

18:29:10
icon

@knappertsbuch えっ…鮎、立ってます…?

18:28:46
2023-03-26 18:20:28 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:12:33
icon

バーバー、セヴェルー、ジョリヴェ、ヒンデミット:管楽五重奏曲集
ベルゲン管楽五重奏団

事あるごとに引っ張り出して聴くアルバムの1つ。特にバーバーの「サマー・ミュージック」はこれまで聴いてきた中で一番雰囲気のある演奏。

17:17:12
icon

続き:
基本的には現状維持。そこを言い出すとややこしくなりそうだし。

Oguchi T/小口 高さんはTwitterを使っています: 「東京大学のサーバーでは、多くの方が運用の継続を希望されている「今昔マップ on the web」が、現状と同様に動くことを確認済みです。また、谷さんのご遺族や国土地理院などの関係者とも相談し、谷さんの遺産の公開先が東京大学に変更になっても、著作権関連の問題が生じないことも確認済みです。」 / Twitter
twitter.com/ogugeo/status/1639
「なお、東京大学・空間情報科学研究センターは、谷さんの遺産を継続公開する体制を維持することを担当いたしますが、ソフトウエアやウェブサービスの改良を含む開発の活動は、基本的に予定しておりません。したがって、その種の要望を受けても対応が困難なことについて、ご理解をよろしくお願いします。」 / Twitter
twitter.com/ogugeo/status/1639

17:15:28
icon

「今昔マップ on the web」の1ユーザとしては、ひとまずこれで一安心。

>Oguchi T/小口 高さんはTwitterを使っています: 「本日の日本地理学会 の大会で、シンポジウム「学校教育・生涯学習における地理情報活用の一般化 」が行われました。これは昨年8月に逝去された谷謙二さん @ktgis を追悼する企画でした。そこで私は、谷さんが開発されたソフトウェアやウェブサービスの今後の公開について報告いたしました。」 / Twitter
twitter.com/ogugeo/status/1639
「現在、谷さんのウェブサイト t.co/TcC6pLphxX は有料レンタルサーバーで運用されていますが、その完全なコピーおよびバックアップとなるサイトを、私の勤務先である東京大学・空間情報科学研究センターのサーバーに作成いたしました。後者は現時点では非公開ですが、随時公開に変更可能です。」 / Twitter
twitter.com/ogugeo/status/1639

17:05:32
2023-03-26 08:06:15 fieldphotosの投稿 fieldarchive@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:52
2023-03-26 10:57:36 Soror_Peregrinaの投稿 Soror_Peregrina@birds.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:34
2023-03-26 12:20:37 squirrelygirlの投稿 Catlynn@nerdculture.de
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:04:03
2023-03-26 16:07:57 Oberflächenspannungの投稿 hoernchen72@chaos.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:08
2023-03-26 16:32:44 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:52
2023-03-26 16:21:41 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:41
2023-03-26 16:18:30 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:14
2023-03-26 16:34:59 Sengetsu Ogawaの投稿 ogwabfp@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:56:06
icon

「古文書や土器などの重要な収蔵物は村の資料館へ移しているが、その他も「廃棄するには惜しい」と譲渡会が開かれたのだ。」
一応は選別をかけた上でのことではある様だけれど、これだとやっぱり散逸の可能性が高いんではないかなぁ。

>「お宝の山」昔の警察官の制服や蓄音機など珍品も 民俗資料館廃止で住民に譲渡 お目当ての古民具探す【長野発】|FNNプライムオンライン
fnn.jp/articles/-/500658

Web site image
「お宝の山」昔の警察官の制服や蓄音機など珍品も 民俗資料館廃止で住民に譲渡 お目当ての古民具探す【長野発】|FNNプライムオンライン
15:36:24
2023-03-26 15:32:59 福養軒3代目(2)(引越しました。/2023,10,16)の投稿 fukuyoken3daime@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:33:30
icon

「今昔マップ on the web」の引き継ぎ先が決まったとのこと。公式アナウンスが出たらブログにも出さなきゃ。

>DAN杉本さんはTwitterを使っています: 「谷先生の追悼を兼ねたシンポジウムに参加。学生時代のご友人の「助けてタニエモン」のワードとともに、やはり谷先生のポケットは4次元だったか。今昔マップなどの遺産は、東大CSISが運営すると決まったとのこと。 t.co/5sFNLpK6ZU」 / Twitter
twitter.com/DANkashmir3d/statu

15:18:33
2023-03-26 13:06:04 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:17:56
2023-03-26 12:08:50 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:17:03
2023-03-26 15:16:51 tsumizoの投稿 tsumizo@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:45
2023-03-26 13:43:38 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:52:04
2023-03-26 12:29:00 葱の投稿 shimatoneriko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:52:00
2023-03-26 12:06:33 葱の投稿 shimatoneriko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:55
2023-03-26 12:03:35 葱の投稿 shimatoneriko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:49
2023-03-25 22:10:01 葱の投稿 shimatoneriko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:47
2023-03-25 21:41:32 葱の投稿 shimatoneriko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:28
2023-03-26 12:08:42 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:21
2023-03-26 13:40:47 トレードの投稿 wolfssia2@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:18:54
icon

@november1952 「鼻濁音」が「半濁音」と言えるかどうかは微妙な感じですよね。むしろ「パピプペポ」に引っ張られて「破裂音」的なイメージの方が強くなってしまっていますから、カ行に半濁点を付けてもそういう読み方を連想してもらいにくくなってしまっているという気がします。

13:16:53
2023-03-26 13:15:16 november1952の投稿 november1952@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:16:49
icon

「鼻濁音」で「国立国会図書館デジタルコレクション」を検索すると、一番古いのはこれか。これが初出かどうかはともかく、明治の中頃までには濁音を分類する動きは既にあったことにはなるな。

>速成筆記法 - 国立国会図書館デジタルコレクション
dl.ndl.go.jp/pid/861857/1/34

13:03:13
icon

メモ:

鼻濁音 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%B

「か゚き゚く゚け゚こ゚」「カ゚キ゚ク゚ケ゚コ゚」で鼻濁音って言って通じるかと言うと、ちょっと苦しいのがなぁ。

10:52:18
icon

@knappertsbuch 私は新盤の方しか持っていませんが、この演奏も良いですね。

10:51:10
2023-03-26 10:49:42 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:06
icon

@knappertsbuch バッハ・コレギウム・ジャパン絡みの人はみな良い演奏しますよね。チェロの鈴木秀美さんは最初C.P.E.バッハのチェロ協奏曲集で聴きましたが、あれも素晴らしいです。

10:43:46
2023-03-26 10:43:03 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:42:59
icon

これはカナダ以外の英語圏の人でも最初「???」となりそうな事案だなぁ。実際のところどうなんだろう。

それにしてもカナダってそんなに水力発電多いのか。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
10:39:17
2023-03-26 03:46:09 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:38:46
2023-03-26 10:35:29 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:38:31
icon

バッハ:ヴァイオリン協奏曲集
寺神戸亮(Vn.)/バッハ・コレギウム・ジャパン/鈴木雅明(指揮)

今の日本のクラシックの演奏団体も充分に高水準に達しているのは頼もしい限り。

10:00:55
icon

最近やたらと自動音声の電話がかかってくるな。「こちらは、世論調査センターです…」もう最後まで言い終わる前に電話切るけれど。

そんなのにこちらの時間なんか割くと思うかと。

09:58:09
2023-03-26 09:55:11 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:08
2023-03-26 09:54:13 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:41
icon

「自民党に交付された政党助成金のうち、19年間で100億円を超える額が広告代理店最大手の電通とそのグループ会社に支出されていることが、本紙の調べで分かりました。同業他社と比べても極めて多額です。電通は自民党の政治資金団体「国民政治協会」に多額の献金をしており、自民党と電通の「特別な関係」がうかがえます。」
ベッタリじゃんか。そりゃ電通も自民に尻尾振るわな。

>自民、電通へ100億円超/19年間 政党助成金から支出
jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-0

Web site image
自民、電通へ100億円超/19年間 政党助成金から支出| 「しんぶん赤旗」
09:55:56
2023-03-25 20:22:32 そば屋の側のうどん屋(あお)の投稿 udonya_no_soba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:08
icon

BT>私はプラモとかは作っていないけれど、顔の脂やポテチの油の付いた手でパーツを触るから後でその油を落とさなければいけなくなる、はプラモに限った話じゃないな。

09:53:08
2023-03-26 09:26:09 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:53:06
2023-03-26 09:16:57 白蕭蕭の投稿 haku_655@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:47:34
2023-03-25 18:39:02 ごま団子の投稿 mdd125@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:52
icon

日本は言葉尻を変えれば済むと思っているのが内閣に居座っているから、海外がそうは受け取っていないという事実にも目を正しく向けない。内閣をすげ替えないと国益も大きく損ねる(既に損ねているが。

>宮本徹さんはTwitterを使っています: 「しゃもじも問題だけど、岸田総理の約束したNATOの信託基金を通じての3000万ドルの拠出について、ウクライナ側は「兵器(ウェポン)」と発表しており、NATOを通じた、憲法9条に反する兵器支援が大問題です」 / Twitter
twitter.com/miyamototooru/stat

09:09:49
icon

今日の過去記事再放送は、葉山町が出版した同町の歴史を紹介する書籍の紹介。「葉山町史」と銘打たれた書籍は編纂されていないので、恐らくはこの1冊でそれに代える意図なのだろうと思います。

一度県内の市町村史の編纂状況をまとめた方が良いかとも思っているのですが、まだ手付かずです。厚木市はまだ完結していなかったり、清川村の様につい最近出版されたばかりというという所もあるなど、事情はまちまちです。

>【資料紹介】「町制施行90周年記念・葉山町の歴史とくらし」
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
【資料紹介】「町制施行90周年記念・葉山町の歴史とくらし」
08:59:15
icon

まぁ、こういうのを積み上げるしかないかな。

>選挙の意義、投票の大切さ知って 県立図書館と県選管 初の連携展示:山陽新聞デジタル|さんデジ
sanyonews.jp/article/1378230

Web site image
選挙の意義、投票の大切さ知って 県立図書館と県選管 初の連携展示:山陽新聞デジタル|さんデジ
08:57:19
2023-03-26 08:56:36 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:56:46
2023-03-23 21:22:33 そば屋の側のうどん屋(あお)の投稿 udonya_no_soba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:56:37
2023-03-26 03:42:21 そば屋の側のうどん屋(あお)の投稿 udonya_no_soba@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:54:53
2023-03-26 01:51:07 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:54:14
2023-03-26 08:52:20 cittaqueの投稿 cittaque@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:57:38
2023-03-25 16:43:52 ウサギバカ壱号の投稿 usabaka@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:39:31
2023-03-26 03:52:41 demi :kirby_sleep:の投稿 demi@stop.voring.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:39:04
2023-03-26 01:41:20 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:38:31
2023-03-26 06:36:08 Norma Brandsbergの投稿 nbrandsberg@socel.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:38:23
2023-03-25 23:37:21 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:38:03
icon

オジロワシが飛びながら色んな方向に頭を向けているのが良くわかる。いい映像。

>Oguchi T/小口 高さんはTwitterを使っています: 「スコットランド本土の北東方向に位置するオークニー諸島の海岸で、オジロワシの背につけたカメラで撮影された空撮動画。ドローンで撮ったような映像だが生物ならではの気まぐれさもある。岩石海岸の地形が、地質構造を反映した直線的な要素を含んでいる。via @BBCSpringwatch t.co/ojPhdPAoHM」 / Twitter
twitter.com/ogugeo/status/1639

06:13:28
2023-03-26 04:58:57 atomickerの投稿 atomicker@mstdn.ca
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:12:30
06:11:33
2023-03-25 17:42:07 Vicky Outen Photo CPAGBの投稿 VickyOuten@mastodon.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:11:16
2023-03-25 19:03:28 Gum on China’s Shoeの投稿 ProfundumPhoto@toot.community
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:10:14
2023-03-25 23:49:48 Marvin Johanningの投稿 mjohanning@birds.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:09:42
2023-03-26 01:02:10 Mike Meltonの投稿 mikemelton@birds.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:09:02
2023-03-26 02:15:56 Leslie Lieuranceの投稿 petrel@indieweb.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:08:37
2023-03-26 02:28:27 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:08:21
2023-03-26 02:31:04 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:08:06
06:07:44
2023-03-26 03:56:03 Cascade Pineの投稿 cascadepine@mas.to
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:07:26
06:07:03
2023-03-26 06:06:41 Laura Cochranの投稿 lacochran@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:03:47
2023-03-26 06:03:26 Norma Brandsbergの投稿 nbrandsberg@socel.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:03:34
icon

まぁ、やっぱり基本的にはこんな傾向だよねぇ。稀少本をきちんと目利きしているのはどちらか、という比較でもあると。

>【引っ越し】ブックオフと古書店の両方に大量の本を買い取ってもらった結果 / 本好きが悩む本の断捨離について | ロケットニュース24
rocketnews24.com/2023/03/25/18

Web site image
【引っ越し】ブックオフと古書店の両方に大量の本を買い取ってもらった結果 / 本好きが悩む本の断捨離について