This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
因みに私のブログはスマホへの対応は全くしていません。地図とかを見て地形を分析したりするためにはそれなりに大きい画面で見る必要があるので、スマホで見つけても大画面での閲覧に誘導したい思いが強いからですが、もう少し何か誘導する工夫をした方が良いのかなぁ、とも。Googleがこういう未対応のサイトを毛嫌いしているのがどうも…。
今日の過去記事再放送。 #東海道 ・ #相模川 の「馬入橋」架橋の経緯を追った回を。回数が多いので2回に分けます。
「馬入の渡し」についてはかなり簡潔に触れてお終いにしてしまったので、また何かまとめた方が良いかな、という気もします。江戸時代に大河に架橋されなかった理由を掘り下げる方に注力した結果ではあるのですが。
【旧東海道】その9 馬入の渡しと馬入橋(その1) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
【旧東海道】その9 馬入の渡しと馬入橋(その2) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-98.html
【旧東海道】その9 馬入の渡しと馬入橋(その2補足) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
【旧東海道】その9 馬入の渡しと馬入橋(その3) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
【旧東海道】その9 馬入の渡しと馬入橋(その3補足) https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-145.html