22:09:02
icon

あ、プロフィールのブログへのリンクにチェックマークが付いた。ヤッターw。

18:32:35
icon

@hyoyoshikawa こういう時に、ワンニャンの可愛げのある画像を選ぶとか、せめて中国四千年を誇る自国の料理の画像で飯テロ攻撃掛けるとかすれば、もうちょっとニヤッとしてもらえるだろうにw、考えることが下衆ですよね。

14:20:23
2022-12-05 10:04:47 モジモジの投稿 mojimoji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:45:37
icon

@yukio_mat2022 自然災害系の速報が流れてくる分にはしょうがないと思うんですけれど、NHKの流してくる速報は最近「何でこんなのを」と思ってしまうようなのが多かったりするもんで、そんなのをTLで見つけてイライラしなくなるだけでも効果は大きいですw。

最初だけちょっと手間ですけれど、リストの組み方とかを練習するにもちょうど良いですね。

10:26:29
2022-12-05 08:54:58 maki215@fedibird.comの投稿 maki215@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:26:06
icon

@yukio_mat2022 UNNERV、最初はトップをフォローしたんですが、TLがこれで埋め尽くされたのでw、気象庁関係のに絞ってフォローし直しました。トップはリストに押し込んで必要な時に見に行くようにしています。

09:29:40
icon

今日の過去記事再放送。 を巡ったラフカディオ・ハーンの「江の島行脚」を読み解いた回を拾いました。ここまで紹介した記事の中では「その2」「その5」「その10」でも一部取り上げています。
「江島道見取絵図」は から へと向かって描いていますが、彼らは逆に鎌倉側から藤沢方面へと向かったことになります。
「新編相模国風土記稿」の街道の記述を拾った史料集を併せて。

ラフカディオ・ハーン「江の島行脚」を巡って(その1) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
ラフカディオ・ハーン「江の島行脚」を巡って(その2) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
「【江島道】「見取絵図」に沿って(その2) 」補遺:「アキラ」について kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

【史料集】「新編相模国風土記稿」鎌倉郡各村の街道の記述(その3) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

[参照]

Web site image
ラフカディオ・ハーン「江の島行脚」を巡って(その1)
Web site image
ラフカディオ・ハーン「江の島行脚」を巡って(その2)
Web site image
「【江島道】「見取絵図」に沿って(その2) 」補遺:「アキラ」について
Web site image
【史料集】「新編相模国風土記稿」鎌倉郡各村の街道の記述(その3)
Web site image
投稿の参照(3件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
08:58:05
2022-12-05 05:36:01 moriteppeiの投稿 moriteppei@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:18:06
2022-12-05 08:17:07 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:17:56
2022-12-05 07:58:32 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。