23:26:10
2022-12-09 22:36:55 Posting 藤井太洋, Taiyo Fujii taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:25:06
2022-12-09 22:47:57 Posting HyoYoshikawa hyoyoshikawa@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

23:24:15
2022-12-09 23:05:38 Posting 岩下 啓亮 iwashi_dokuhaku@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

22:30:01
2022-12-09 22:27:08 Posting HyoYoshikawa hyoyoshikawa@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

09:23:18
2022-12-09 09:12:09 Posting fieldphotos fieldarchive@universeodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:22:44
2022-12-08 22:15:04 Posting キイロスキィ(疲れ中) kiiroski@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:13:16
icon

今日の過去記事再放送、 に戻って の旧橋脚に関する話題。基本的には、鎌倉時代に架橋されたとされる橋の痕跡とされているのですが、それとは異なる報告を見ながら記事を書いています。今放送されている大河ドラマにも出て来た様ですが、是非ご参考に。
補足は史料としての地誌の読み方についての考察です。

【旧東海道】その8:相模川旧橋脚と東海道(その1) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【旧東海道】その8 旧相模川橋脚と東海道(その2) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【旧東海道】その8 旧相模川橋脚と東海道(その3) kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

【旧東海道】その8補足 「新編相摸国風土記稿」と、地誌記述のスタンス kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

Web site image
【旧東海道】その8:相模川旧橋脚と東海道(その1)
Web site image
【旧東海道】その8 旧相模川橋脚と東海道(その2)
Web site image
【旧東海道】その8 旧相模川橋脚と東海道(その3)
Web site image
【旧東海道】その8補足 「新編相摸国風土記稿」と、地誌記述のスタンス