icon

akkoma/pleromaからの絵文字リアクションは絵文字対応してないサーバーにはそもそもfavすら発生しない形式なので単純にクロールする手段も厳しいってのはあるけど

icon

全部APIがバラバラだしなあになる

2023-10-31 17:42:57 そらいろ:role_reaction_shooter:の投稿 shiosyakeyakini@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

whoisがREDACTED FOR PRIVACYなの怪しい!みたいなの、joinmastodon.orgとかもそうだしWHOIS保護がデフォルトのレジストラもあるし判断材料にするには弱いかしら

icon

1000年前の個人サイトが見られるほどに名前が残る人……

2023-10-29 02:30:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

GitHub Pagesはサービス終了してウェブ上でアクセスできなくなった場合でも北極圏に保管されて千年後に残るチャンスがあるね

icon

> 天下のGoogleならまぁ滅多なことない限りはサービス終了せんだろう

Googleは割と簡単にサービスやめるわよ

2023-10-28 14:30:26 :_shi::_no::meowpuffyheadphones:篠原 瑞希の投稿 shino8820@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミリマスのShamrock Vivaceに「響け! ユーフォニアム」のOPっぽさ感じてたんだけど作曲・編曲がTRUEのサウンドスケープの編曲者だったので納得した

icon

@askyq self-destruct 自体は v2.8.0 からありますね
Add `tootctl self-destruct` (#10367) · mastodon/mastodon@026dd75
https://github.com/mastodon/mastodon/commit/026dd75208223a8ceb8f3e82699a123d68b9a1c7

Web site image
Add `tootctl self-destruct` (#10367) · mastodon/mastodon@026dd75
icon

4年前からある

2023-10-26 18:45:58 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

iPhoneのセキュリティが良いという主張、幾度もSafariからroot権限を獲得されてきた過去の前には儚いかしら

2023-10-26 14:43:31 もちゃ(あと-16.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-26 12:01:27 なんばりょうすけの投稿 rna@mstdn.jp
icon

iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報告される、実際に動作するデモ映像もあり - GIGAZINE
gigazine.net/news/20231026-ile

うげえ…

macOS の Safari もしくは iOS 上の各種ブラウザで悪意あるサイトのタブを開きっぱなしにしてると他のタブから入力(自動入力も含む)したパスワードやクレカ番号を盗まれるというもの。

macOS Sonoma には対策が入っているけどコマンドラインから設定を行わないと有効にならない、iOS は今のところ打つ手なしとのこと。

Web site image
iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報告される、実際に動作するデモ映像もあり
2023-10-26 04:45:32 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

MicrosoftじゃなくてNetflixでさらに最初はAppleいなくてFANGだったんだになってる

icon

食品添加物とかの話かな?

icon

マ・マーの脅威

2023-10-25 21:28:43 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-25 20:19:45 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

フュージョンスコア・コンボとダブルアップが全部揃ってるFairy編成がないから140万乗らない

icon

解夏傀儡
MILLION MIXのライブレポート

Attach image
icon

成果報酬型の広告だから広告つけてる人を応援する目的でクリックとか広告最後まで見るとかの向きはあるけどそこは広告全般に対する偉さとかは関係なさそう

icon

クリックさせるところは掲示側の努力の問題なので消費者が気にする必要はないかしら

2023-10-25 17:03:13 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
icon

そもそも、広告を見ることが偉いのか?見ればそれでいいの?
クリックしないとダメなんじゃないのか。リンク先で商品やサービスを購入しないといけないんじゃないの。広告見なくても特定の商品やサービスを購入していれば一緒だし、広告ブロッカーを使っていたとして、広告の分上乗せでデータを送りつけているのは同じなんだから、表示の段階で見るか見ないかの違いでしかないと思う。

icon

FM24から日本語訳が公式に同梱されるようになってるのでサカつくの後継におすすめしやすくなったかしら

2023-10-25 16:31:38 AUTOMATON(RSSfeed)の投稿 automaton@chaosphere.hostdon.jp
icon


サッカーチーム運営シム『Football Manager 2024』には、旭川実業高校や青森山田高校などの選手まで収録されている。実名高校選手を青田買い可能
automaton-media.com/articles/n

Web site image
サッカーチーム運営シム『Football Manager 2024』には、旭川実業高校や青森山田高校などの選手まで収録されている。実名高校選手を青田買い可能 - AUTOMATON
icon

Follow受け取れずにAcceptもRejectも返せない状況の時とフォローリクエスト自体に気付いてない時の区別つかない

icon

テクニカルプレビュー使って人にサービス提供するのやってんね

2023-10-23 20:02:03 皐月なふの投稿 nafu_at@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Elk をフロントエンドにしてる Mozilla Social を使わせたらTwitterって言い出すかもしれない

RT: https://pl.kpherox.dev/objects/5f92c1f6-ce47-49e2-942d-3fd702ef1bb6

icon

https://soapbox.pub のフロントが Twitter って言ってる可能性はあるかしら

2023-10-23 20:44:31 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 01:24:24 🥥ココナッツゲロ🐸の投稿 Hrimfaxi501JFW@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-22 14:37:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@kPherox ThreadMute自体はあるけど、単独投稿に適用できないねえ

Attach image
icon

Do not receive notifications for the thread that this status is part of. Must be a thread in which you are a participant.

statuses API methods - Mastodon documentation
https://docs.joinmastodon.org/methods/statuses/#mute

あるじゃん

icon

pleroma独自機能だった

icon

Has these additional fields under the pleroma object:

  • thread_muted: true if the thread the post belongs to is muted

Differences in Mastodon API responses from vanilla Mastodon - Pleroma Documentation
https://docs-develop.pleroma.social/backend/development/API/differences_in_mastoapi_responses/#statuses

Differences in Mastodon API responses from vanilla Mastodon - Pleroma Documentation
icon

ないんだ

2023-10-22 14:03:49 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@fujii_yuji ないねー

2023-10-22 14:02:23 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-18 16:52:39 Rust Languageの投稿 rust@social.rust-lang.org
icon

:ferris_wave: Hello World!

The Rust project now has an official presence on Mastodon! ✨

We'll be posting the same on our Twitter and Mastodon accounts, so you won't miss anything on either platform.

icon

これ全然バグじゃなくて config :pleroma, Oban, :log:error になってたからだった。アホ

icon

emが斜体じゃなくて傍点になる?

2023-10-19 11:54:40 W3C Internationalization, i18nの投稿 webi18n@w3c.social
icon

WEB I18N GAP FIXED: Interoperable emphasis marks

Chinese and Japanese have a native way of indicating emphasis for short ranges of inline text which involves placing a small mark above or below the characters being emphasised in horizontal text, and to the right/left in vertical text.

This is now supported, using CSS, in all 3 major browser engines.

Gap report: w3.org/TR/jpan-gap/#issue173_t

See CSS Text Decoration for how to use this feature.
drafts.csswg.org/css-text-deco

CSS Text Decoration Module Level 3
Emphasis marks
Attach image
icon

pleromaのlog見たらobanのQUERY OKのログが :error のレベルで流れ続けてるんだけどバグ???

icon

Differences in Mastodon API responses from vanilla Mastodon - Pleroma Documentation https://docs-develop.pleroma.social/backend/development/API/differences_in_mastoapi_responses/#post-apiv1statuses

quote_id 追加されてないわね

Differences in Mastodon API responses from vanilla Mastodon - Pleroma Documentation
icon

pleroma の引用実装は fedibird:quoteUrias:quoteUrl だけ対応かしら

icon

無償石🤔

2023-10-20 21:21:15 szカステラ@横須賀の投稿 suzukass@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

pleroma-feではリプライボタンからquoteにするか決められるようになってるのとMRFの設定を変えてるときにInlineQuotePolicyを追加しておかないと引用に対応してないリモートサーバーに伝わらない

icon

akkomaじゃないpleromaでも引用投稿できるようになったかしら

2023-10-20 19:08:51 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Quoting (!3921) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/3921

Web site image
Quoting (!3921) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

pleromaのdevelopにalexのquote postのMRが取り込まれてる???

icon

イベント曲の歌詞考えると真壁の演じてる姉、多分バラバラになってる

icon

人形にされてる真壁

2023-10-19 13:01:42 【bot】シアターデイズの投稿 imasml_theater_bot@imastodon.net
icon

育「このお人形……そっか、そうなんだね。
ぎゅーって抱きしめることはできるけど、
もう、なでなではしてもらえないんだ……。」

━👻《開催中》🪆━
MILLION C@STING!!!
現代伝奇
ホラーガシャ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/27 14:59まで出現率UP中です♪


Attach image
icon

葬送のフリーレン、Kindleで2巻まで期間限定無料で読めるようになってる

2023-10-17 16:09:50 もちゃ(あと-16.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-17 16:07:16 かわいい よぽど かわいいの投稿 amaiyo@mk.yopo.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

工業化MOD系でありがちな自動クラフトテーブル公式実装まじ?

2023-10-16 03:07:26 4Gamer.net(RSSfeed)の投稿 4gamer@chaosphere.hostdon.jp
icon

.net
マイクラに”クラフトの自動化”が実装へ。1.21 アップデートの新機能が明らかになった「Minecraft Live 2023」発表内容まとめ
4gamer.net/games/126/G012627/2

Web site image
マイクラに”クラフトの自動化”が実装へ。1.21 アップデートの新機能が明らかになった「Minecraft Live 2023」発表内容まとめ
icon

へーと思ってMDN確認したらFirefoxではAndroidとmacOSで使えなかった

1805397 - Implement input[type=color] list attribute support for Android and macOS
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1805397

1805397 - Implement input[type=color] list attribute support for Android and macOS
2023-10-16 00:32:21 えあい:straight_shrimp::evirifried:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Dynamic Image Colorizing without JS using <input type="color">
codepen.io/noahblon/pen/ZbjmbK
HTMLでカラーピッカーが使えるのは知ってたけど、datalistを使ってプリセットの値を設定できるのは知らなかったな

Web site image
Dynamic Image Colorizing without JS using
icon

KC3改みたいな拡張機能で通信を除く形式ではないプロキシツール一旦全滅しそう

icon

> https移行も準備していますが、既に使われている一般ではない(そして通信及び機能的には問題のない)ブラウザ環境も留意して、移行は慎重にしています。

httpでIPアドレスに直アクセスしてたシステムがついに変わるのか

2023-10-15 23:44:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-15 23:15:13 ねもの投稿 nothingthere@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ビジター・アウェイ側の観客席が極端に狭いスタジアム一覧

2023-10-15 23:14:43 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

テレ東のスポーツニュースで広島横浜戦やってたけど
マツダスタジアムのビジター応援席ってここしかないのね
ここだけ青かった

Attach image
icon

mastodonの
/relationships?order=active&relationship=followed_by
みたいな直ぐにフォローバックしてないアクティブ被フォロー確認できるやつ、ぼっちサーバーだと機能しなさそう

2023-10-15 21:43:57 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-15 21:38:53 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

悪さするときにOSの権限管理ってあんま意味なくない?ってなる

2023-10-13 19:27:58 かわいい よぽど かわいいの投稿 amaiyo@mk.yopo.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Navigator: userActivation プロパティ - Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Navigator/userActivation

Web site image
Navigator: userActivation プロパティ - Web API | MDN
2023-10-13 19:33:33 Firefox Nightlyの投稿 FirefoxNightly@mozilla.social
icon

The User Activation API has been added in Firefox Nightly 120. It allows JavaScript to check if the user currently is or has been active with the page.

bugzilla.mozilla.org/1791079

1791079 - Add navigator.userActivation API to query user activation state
icon

13日の金曜日に新しい13のプロジェクトを追加🤔

2023-10-13 17:07:58 dansupの投稿 dansup@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミリマス、アマプラは1話無料配信か

2023-10-12 22:30:04 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Misskeyの画像が4枚添付された投稿は5枚以上ある可能性を忘れてboostして後から5枚目以降に基準値を超えたどえっち画像があることに気づく

icon

大会ごとに撮られてる写真が使われるの不思議

2023-10-12 13:28:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

写真は、将棋連盟のやつを使って、全部同じになったりしないんだ、と思った。

2023-10-12 12:29:03 ハシビロコウの投稿 kagonotori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-12 01:05:49 Matthias Pfefferleの投稿 pfefferle@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

インプレッションがそもそも小さいアカウントだと表示全部消してログインモーダル出してくる

icon

今のtwitterは未ログインだとインプレッションが多い投稿しか表示してくれないけどnitterはなぜか生きてるのでnitter使おう

icon

「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) | nitter
https://nitter.net/kancolle_staff

2023-10-11 15:33:14 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-11 15:30:37 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-11 15:02:05 daniel:// stenberg://の投稿 bagder@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-11 15:06:24 daniel:// stenberg://の投稿 bagder@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> C - Do not use CURLPROXY_SOCKS5_HOSTNAME proxies with curl
> D - Do not set a proxy environment variable to socks5h://

socks5使ってなければ致命的ではなさそう

icon

curl - SOCKS5 heap buffer overflow - CVE-2023-38545 https://curl.se/docs/CVE-2023-38545.html

curl - SOCKS5 heap buffer overflow - CVE-2023-38545
icon

curl 8.4.0 のタグもう打ってあるな

icon

pleromaのstatic feとかいう誰も使ってないやつでプロフィール補足情報が表示されないのあれだったので出すようにしたけど、mastodonと違って4つ上限とかないからヘッダーのくせに画面全部を閉めたりするのでうーん……

icon

CloudFront使ってるから config :pleroma, Pleroma.Upload, :base_url を独自ドメインにしててconfig :pleroma, Pleroma.Uploaders.S3, truncated_namespace を空文字にしてる

PleromaのS3コンフィグ
icon

config :pleroma, Pleroma.Upload,
  filters: [
    Pleroma.Upload.Filter.Dedupe,
    Pleroma.Upload.Filter.AnonymizeFilename,
    Pleroma.Upload.Filter.Mogrify
  ],
  uploader: Pleroma.Uploaders.S3,
  base_url: "https://media.pl.kpherox.dev/"

config :ex_aws, :s3,
  access_key_id: System.get_env("S3_KEY"),
  secret_access_key: System.get_env("S3_SECRET"),
  region: System.get_env("S3_REGION"),
  scheme: "https://"

config :pleroma, Pleroma.Uploaders.S3,
  bucket: System.get_env("S3_BUCKET_NAME"),
  truncated_namespace: ""

2023-10-11 03:11:27 uunyossu🐮✋の投稿 RTA@pulpunte-chinpun.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リンク死んでるマジ?ってなって `curl -I https://akkoma-updates.s3-website.fr-par.scw.cloud/stable/akkoma-arm64.zip` したけど200帰ってくるわね

2023-10-11 03:18:32 uunyossu🐮✋の投稿 RTA@pulpunte-chinpun.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

cURLのアプデって今から12時間後かしら

2023-08-23 17:23:01 Let's Encryptの投稿 letsencrypt@infosec.exchange
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

性質上国がするのはまずいのはそうですが、そもそも国に認証局をやる能力が無かった

icon

思い出す

GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル) - yumetodoの旅とプログラミングとかの記録
https://yumetodo.hateblo.jp/entry/2018/02/28/232939

Web site image
GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル)
2023-10-09 17:20:49 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-09 17:19:41 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この記事がクロステックのサイトに載ったその日のうちに偽名だろって話を見たのでまぁうん。はい

icon

証明書がどこかで詐欺かどうか判断することを推奨することが悪なのでドメインが本物か確認しろ

2023-10-09 17:12:17 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> 2つ目は、米国のセキュリティ研究者 Ian Carroll氏が、米国では州が異なれば同じ会社名の法人が設立できることを使い、デラウェア州にある決済のStripe社と同じ社名のStripe社をケンタッキー州で設立しました。 この会社を使って正式なEV証明書を取得し、同じStripe社を表示する正当なEV証明書によるフィッシングサイトが立ち上げられられることを公表しました。2つを比べるとURLは異なりますが、EV表示だけを見ていると全く同じです。

ここやばくて笑ってる

2023-10-09 16:58:38 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

響け! ユーフォニアム、夏紀SSと日誌以外全部持ってると思ってたけど1年生編第3巻だけ抜けてることに今気がついた

2023-10-08 00:28:35 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> 必然にアニメファンの内面を複雑化すると思うのだが

2023-10-05 00:25:29 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どうやって有効にする方法知ったんだ

icon

pleromaでS3使う方法ドキュメントに書かれてないのか

2023-10-05 00:07:51 ハルマキざえもん :think_pixel:の投稿 harumaki021@mi.harumakizaemon.net
icon

akkomaでS3使う方法わかんね。。。

icon

否定的な意味のリアクション、as:Dislike使ってほしさはある

icon

横長の絵文字で困るの、絵ではなく文字情報だからだと思ってるので拒絶する圧力は維持していいと思ってるわよ

2023-09-26 16:55:03 Yuichoの投稿 yuicho@mstdn.yuicho.net
icon

デフォのMastodonで横長絵文字小さくなるやつ、このカスタムCSSでとりあえずそれなりに対応可能なので、全鯖缶さん入れて欲しい気持ち。

というか、もう公式がこのCSSにしてくれてもいいと思うんだよなぁ🥺

.reply-indicator__content .emojione, .status__content .emojione {
width: auto;
}

.detailed-status .status__content .emojione {
width: auto;
}

Attach image
icon

> カメラ用交換レンズのうち、広角・標準・望遠の3種の大口径(F値が全焦点距離域2.8通しの明るいレンズ)ズームレンズの総称を、俗に「大三元」または「大三元ズーム」と呼ぶことがある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%85%83_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)

ほーん

Web site image
%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%85%83_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
2023-10-04 14:03:02 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本人がちゃんとAP喋ってるんだ

2023-10-03 06:58:35 daniel:// stenberg://の投稿 bagder@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-04 12:43:08 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> 3. すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によって国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。

> 4. すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。

https://ja.wikisource.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E6%86%B2%E7%AB%A0#2

宣戦布告を行う状態が国連憲章第二条に反するので実質的に禁止されてる感じかしら

2023-10-04 12:39:10 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-04 12:27:29 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-04 12:25:24 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

紛争を開始ボタンを紛争を開始するボタンだと思っている人

icon

そもそもActivityPubのBlockはC2S向けに定義されたミュート相当のActivityなのになんで連合させてるんだ

2023-10-04 11:21:49 やまつみ さき 🔞の投稿 yamatsumi_s@misskey.io
icon

ブロックは、ブロックした相手と縁が切れるどころか、ストーカー的なヤバイ奴との縁を確固たるモノにする効果しか無いと思う。
ブロックという絶縁状を送り付けることで、敵意が伝わっちゃうからね。

個人的にはむしろ、これといった必要も無く敵対表明してまわって無事で済むと思ってる人の感覚のがわかんないんだよなぁ……

昔のTwitterにはフォロワーの解除もミュートもなかったからブロックするしかなかったわけだけど、距離を置きたいならミュートして関わらないのがベターかと。
特にMisskeyはスレッドツリーを追いかけにくい作りになってるから、コメントデザインにまで神経質になる必要ほとんど無いしね。

2023-10-02 19:32:46 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-02 19:31:52 さるそば :ablobcatknitsweats:の投稿 kamanobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

少なくともpleromaじゃ嬉しくないかも

2023-10-01 23:30:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ActivityPub個人サーバー、GoToSocialやhonk、TakahēなどがMastodonよりも要求されるサーバー性能が低くてよいのではないかという説もあるがどれが特によいかは諸説あり、また(日本語の)運用情報が沢山見つかることの方が数千円/年の節約よりもうれしいという説もあり、難しい。

icon

ccTLDでActivityPubしちゃダメかもしれない

2023-10-01 20:38:33 Calckey.jp 運営の投稿 mods@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

削除して編集、なんで削除しなきゃいけないんだって気持ちにさせられるのでUpdate Activity発行する方が好き

icon

gistのpibbにfileパラメータでファイル指定できたけどドキュメントにそういうの書いてあるのかしら