@askyq self-destruct 自体は v2.8.0 からありますね
Add `tootctl self-destruct` (#10367) · mastodon/mastodon@026dd75
https://github.com/mastodon/mastodon/commit/026dd75208223a8ceb8f3e82699a123d68b9a1c7
@askyq self-destruct 自体は v2.8.0 からありますね
Add `tootctl self-destruct` (#10367) · mastodon/mastodon@026dd75
https://github.com/mastodon/mastodon/commit/026dd75208223a8ceb8f3e82699a123d68b9a1c7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報告される、実際に動作するデモ映像もあり - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231026-ileakage-iphone-ipad-mac/
うげえ…
macOS の Safari もしくは iOS 上の各種ブラウザで悪意あるサイトのタブを開きっぱなしにしてると他のタブから入力(自動入力も含む)したパスワードやクレカ番号を盗まれるというもの。
macOS Sonoma には対策が入っているけどコマンドラインから設定を行わないと有効にならない、iOS は今のところ打つ手なしとのこと。
Gmailのweb UIでT-Mobileさんからのメールを眺めるとT-Mobileさんのアイコンが見える。どういうしくみなんだろう。(MXはGoogle外っぽくてGoogle Accountのアイコンというわけではなさそう)