> 必然にアニメファンの内面を複雑化すると思うのだが
This account is not set to public on notestock.
横長の絵文字で困るの、絵ではなく文字情報だからだと思ってるので拒絶する圧力は維持していいと思ってるわよ
デフォのMastodonで横長絵文字小さくなるやつ、このカスタムCSSでとりあえずそれなりに対応可能なので、全鯖缶さん入れて欲しい気持ち。
というか、もう公式がこのCSSにしてくれてもいいと思うんだよなぁ🥺
.reply-indicator__content .emojione, .status__content .emojione {
width: auto;
}
.detailed-status .status__content .emojione {
width: auto;
}
> カメラ用交換レンズのうち、広角・標準・望遠の3種の大口径(F値が全焦点距離域2.8通しの明るいレンズ)ズームレンズの総称を、俗に「大三元」または「大三元ズーム」と呼ぶことがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%85%83_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
ほーん
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> 3. すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によって国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。
> 4. すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。
https://ja.wikisource.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E6%86%B2%E7%AB%A0#2
宣戦布告を行う状態が国連憲章第二条に反するので実質的に禁止されてる感じかしら
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そもそもActivityPubのBlockはC2S向けに定義されたミュート相当のActivityなのになんで連合させてるんだ
ブロックは、ブロックした相手と縁が切れるどころか、ストーカー的なヤバイ奴との縁を確固たるモノにする効果しか無いと思う。
ブロックという絶縁状を送り付けることで、敵意が伝わっちゃうからね。
個人的にはむしろ、これといった必要も無く敵対表明してまわって無事で済むと思ってる人の感覚のがわかんないんだよなぁ……
昔のTwitterにはフォロワーの解除もミュートもなかったからブロックするしかなかったわけだけど、距離を置きたいならミュートして関わらないのがベターかと。
特にMisskeyはスレッドツリーを追いかけにくい作りになってるから、コメントデザインにまで神経質になる必要ほとんど無いしね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ActivityPub個人サーバー、GoToSocialやhonk、TakahēなどがMastodonよりも要求されるサーバー性能が低くてよいのではないかという説もあるがどれが特によいかは諸説あり、また(日本語の)運用情報が沢山見つかることの方が数千円/年の節約よりもうれしいという説もあり、難しい。
This account is not set to public on notestock.
削除して編集、なんで削除しなきゃいけないんだって気持ちにさせられるのでUpdate Activity発行する方が好き
gistのpibbにfileパラメータでファイル指定できたけどドキュメントにそういうの書いてあるのかしら