NVDが9.8ってスコアをCVE採番されて3年も経ってからつけてるのが本当に意味わからない
CVE-2020-19909
1. curlでは脆弱性ではないただのオーバーフローとして2019-07-30に修正をマージ
2. 修正を含んだ curl 7.66.0 は2019-09-11にリリース
3. MITREのCVE作成日が2020-08-13
4. NVDがBase Score 9.8で2023-08-22に公開
🤔
CVE-2020-19909 is everything that is wrong with CVEs | daniel.haxx.se
https://daniel.haxx.se/blog/2023/08/26/cve-2020-19909-is-everything-that-is-wrong-with-cves/
うわぁ……そんなことあるんだ
2019年に修正されてリリースもされてるバグを2020年になってCVEを採番したやつを2023年に 9.8 critical のスコアをつけて公開するの意味わかんないな
【緊急地震速報 第3報 2023年8月26日】
22時29分頃、周防灘を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
銅の間は気持ち良い和了りしか考えてない人が腰掛けてるか本当の初心が遊んでるので段位pt積むのは銀の間の方が簡単なイメージ持ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕には耐検閲性を捨てるように見えちゃってそんなことでいいのかAT Protocol…
Updates to Repository Sync Semantics | AT Protocol https://atproto.com/blog/repo-sync-update
Threads、至る所にBarcelonaの文字が残っているのでもはやBarcelonaと呼んであげたほうが良いかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterでイラストあげる人ばっかフォローしたら実質pixivやんって言ってるみたいでわかるけどわからんってなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
童貞 - 维基百科,自由的百科全书
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E8%B2%9E
一度失われて戻ったとかじゃない限り日本から入ってきた言葉っぽい
> 「童貞」という言葉は元来カトリックの修道女を意味しており、1874年に設立された横浜雙葉学園の前身としての「仏語童貞学校」[4]や、花村萬月の小説『ゲルマニウムの夜』[5]などにそうした意味での使用例が見られる。
童貞 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E8%B2%9E#%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%A8%E6%AD%B4%E5%8F%B2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近、複数のブランチを跨いで作業したくなりがちなので、
mkdir my_project
cd my_project
git clone --bare git@github.com/orumin/my_project .bare
echo "gitdir: .bare" >> .git
みたいにして bare repo にして、
cd my_project
git work-tree add main
git work-tree add -b develop develop origin/main
みたいにブランチごとにディレクトリ掘って checkout してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
英語版WikipediaにはC言語はB言語の後継とか書かれてるからBの次ってことっぽいけどBはBCPLの短縮じゃないかって書かれてるわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【NHKニュース速報 18:42】
将棋・藤井聡太七冠 「王位戦」4連覇
次戦・王座戦で史上初の「八冠」挑戦へ
#ニュース #NHKニュース速報
structuredClone、deep copyしたいというより参照持って行けないWeb Workerにobject持っていくための仕組みって感じがする
structuredClone() - Web API | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/structuredClone
structuredCloneはどんなものか
https://zenn.dev/uhyo/articles/what-is-structuredclone
現実的なdeep copyあったんだな。検索性が低かっただけで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@jcm50 Arrays - PowerShell | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/en-us/powershell/scripting/lang-spec/chapter-09?view=powershell-7.3
そもそもpleromaを軽量mastodonのつもりで動かしてたらMastodon APIを求めてるわけで常用するクライアントはWebUIじゃないからsoapboxとか導入する理由がないし、基本的にfrontendで完結するようになるからstandaloneで使えるならサーバーに求める必要がないしみたいな
そもそも日本にpleroma系のでかいサーバーというのが微妙だけど pleroma.noellabo.jp は akkoma になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
📛←これを絵文字一覧から探すのがだるすぎるしIMEから変換して出すのも名前がわからん
結局tofu on fireで検索してコピペした