23:56:04
2023-02-03 23:55:08 Posting ももつきゆきや yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

This account is not set to public on notestock.

23:54:19
icon

Fedi玄人っぽくてもwrite.asドメインじゃないとWriteFreelyに気づかずテキスト投稿サイトのURL共有フォーマットをやりがち

23:53:16
2023-02-03 23:51:44 Posting ももつきゆきや yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

This account is not set to public on notestock.

23:52:50
icon

VPSで適当にubuntu 22.04を契約して

curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo gpg --dearmor -o /usr/share/keyrings/docker-archive-keyring.gpg
echo "deb [arch=$(dpkg --print-architecture) signed-by=/usr/share/keyrings/docker-archive-keyring.gpg] https://download.docker.com/linux/ubuntu $(lsb_release -cs) stable" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/docker.list > /dev/null
sudo apt-get update
sudo apt-get install -y docker-ce

するだけでdocker環境の完成

23:49:58
2023-02-03 22:22:51 Posting 神楽坂 凪 Nadja@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:29:20
2023-02-03 23:21:40 Posting むさカー musacar@otadon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

23:02:34
icon

特許を無視してパクってうやむやにできるか。モラル……となる

22:56:47
2023-02-03 22:56:30 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、うっかり見たりしたら特許抵触したときとかのリスクがクソデカくなるから自分で書きたいなら絶対読むべきではないでしょ

22:56:33
2023-02-03 22:50:36 Posting アカハナ akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

22:53:51
icon

連携でアカウントが作成できてもE-mailとパスワードは必ず設定させるサービス、手間をかけさせるけどリスクに対してユーザーに親切

22:52:31
2023-02-03 22:51:39 Posting 節約情報館 aiwas@yysk.icu
icon

イーロンがトチ狂ったおかげで各社自前のアカウントに誘導できてよろしいですね

22:40:10
icon

今生きてるpleromaを見渡してもakkomaに移行してたりstableで運用してたりするので滅多に見ないdevelop追従サーバーになってる

22:36:30 22:36:52
icon

国見小道さんがMastodonからpleromaに変えて動かしてたから、へーpleroma軽いんだつって動かしたらずっと保守できてるから難しいって感覚は持ってないけど、同時期にたった周りのサーバー保守できずに死んでいったので難しいんだろうってなってる

20:54:36
icon

【生配信】【ゲーム実況】「SOULCALIBUR VI」実況してみた【#大崎甜花】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=uZYsxWO1mJE

CTuberってやつじゃん。1時間喋ってるの?まじ?ってなってる

Attach YouTube
20:17:19
icon

authorizationsとtokens全然レコードで紐づいてなかったから掛け算になってただけで実際は2000強だ

20:16:00
icon

これoauth_authorizationsをJOINする必要なかったなってなってる

20:08:58
icon

WDC Mastodonは何もわからん

20:06:39
icon

同じappでtokenバカ発行してるWDC MastodonとかCDSC Reader何

20:04:58
ユーザーに全く紐づいてないoauth_tokensのレコード確認
icon

SELECT
    apps.id,
    authorizations.id,
    tokens.id,
    client_name,
    authorizations.used,
    authorizations.valid_until,
    tokens.valid_until
  FROM apps
    INNER JOIN oauth_authorizations AS authorizations
      ON auths.app_id = apps.id
    INNER JOIN oauth_tokens AS tokens
      ON tokens.app_id = apps.id
  WHERE
    apps.user_id IS NULL AND
    authorizations.user_id IS NULL AND
    tokens.user_id IS NULL
  ORDER BY
    apps.id DESC,
    tokens.id DESC

(381858 rows)

わぁ

19:28:46
icon

Mastodonが目指したいのは公式アプリの世界観だし現在のUIを後から追加してデフォルトにしたぐらいだから、公式が上級者向けUIがデフォルトにすることはないだろうしバニラサーバーの体験を提供するサーバーでLTLチャットはabuseなのだという認識が必要

19:19:41
2023-02-03 19:18:41 Posting えあい Eai@pcgamer.social
icon

1. スパムを防ぐために意気込み欄に好きなゲームタイトルを入れろとは書いたが、おすすめ抜きゲー情報を入れる場所ではない
2. 仕組み上、意気込みはデータベースに永遠に保存される

19:18:02
2023-02-03 19:13:31 Posting ももつきゆきや yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

This account is not set to public on notestock.

19:17:21
icon

キャッシュしか見れない環境を使うから本来不要なfollowbotみたいな運用でカバーの例が出てくる

19:14:47
icon

ActivityPub C2Sをちゃんとやった時に公開投稿を保管しておく意味なんか大してないのでMastodon APIでしかActivityPubを見れない環境なのを嘆いた方がいい気はする

19:13:10
icon

それでwebfingerとacct URIのRFCに沿う実装作ろうって気持ち萎えた

19:09:29
icon

percent encoding使えるのか!つってmastodonのusername制約見たら先頭と末尾は[a-zA-Z0-9_]で間ならピリオドが使える程度だった

19:08:18
icon

name@home@domainを表現できるやつ

19:05:50
icon

UIとかいろいろな設計が2002年のwebサービス

19:04:37
icon

有効期限100年のapi token

19:03:32
icon

pleroma、valid_untilが2121年になってるのやりすぎやろ

18:56:45
icon

pleroma-feを開いた全てのユーザーのためにapps作ってguest用token発行してた気がするからunauthenticatedなtokenとかも大量にあるんじゃねえかな

18:54:18
icon

pleroma-feがapp nameに日付つけて作るから無限にレコード生えてくるやつなぁってなってる

18:53:28
2023-02-03 17:59:35 Posting jme/k.h Qunagi@qunagi.qunagi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:42:36
icon

status: :no_jobs

18:41:03
icon

openssl入ってるのにlibcryptoがないって言われる→OpenSSL 3.0しか入ってない

18:24:30
icon

転天、アニメ観たいなって思ってたけどWeb版を読み終えた満足感でいいかってなってる

18:14:09
icon

ブロック貫通?

18:10:59
icon

2019年ごろの公式のDockerfileがなくて色々中途半端にdocker対応させてた時代の構成を無理やり持ってくるの多分しんどいので公式のdocker imageをpullしてうまくやるcompose.ymlをgistに置いといて見直せるようにしといていいかもしれん

18:07:15
icon

@WakuwakuP 参照先は ./data/pleroma/config:/etc/pleroma:ro で/etc/pleroma/config.exsが./data/pleroma/config/config.exsになるからvolumeのbind設定の見直しは必要だね

18:01:17
icon

@WakuwakuP 公式のdockerfileで動かす想定だと/etc/pleromaって基本触らないからそのcompose.yml微妙かも

18:00:03
icon

/var/lib/pleroma以下じゃなくて/etc/pleroma/config.exsがディレクトリ…?

17:57:03
icon

@WakuwakuP dockerでやってるなら/var/lib/pleromaをvolumeにしてhost側のownerをimageの実行ユーザーに変えるみたいな感じになるよ

17:53:46
icon

Mastodon API互換を強く求めてて自分で解決する熱量ない人にpleroma勧めてもいいことがない

17:53:10
2023-02-03 17:52:39 Posting mimikun mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:53:05
2023-02-03 17:45:13 Posting kazu (kazu0617):NeosJapan: k@misskey.neos.love
icon

@mimikun@mstdn.mimikun.jp まあ自分もMastodon立てるならPleroma勧めるから…そういうのもあるのかな

17:52:48
icon

@WakuwakuP illegal operation on a directoryはElixirのFile.readが呼んでるerlangのfileでeisdir相当のエラーだからファイルじゃなくてディレクトリをFile.readしてるってことだと思うよ

Erlang -- file
https://www.erlang.org/doc/man/file.html#posix-error-codes

17:48:15
icon

vtdonとvt.socialの人増えるのかしら

17:47:42
icon

dockerでhost側にファイルがないのにbind mountしたからdirectoryになってるとかかしら

17:47:13
2023-02-03 17:44:01 Posting みゆ@エンジニア WakuwakuP@pleroma.wakuwakup.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:37:09
icon

でもeffective_cache_sizeとか設定してHTLとかfollowing/followersの表示とか早くなった気がするのでよし

17:33:11
icon

ふと思い立ってpostgresに-c shared_buffers=3GBとか与えてみたけどdf -hでshmのusedが1Mなのでわからん……ってなってる

16:34:29
icon

なぜmisskey.ioなのかって言われたらmastodon.socialと立ち位置が同じだからって答えになるだろうから気にしても仕方がない

16:24:20
icon

Hubに投げるだけのWebSubをやめてるのに自分がHubになるActivityPubなんかやってられんて

16:23:20
icon

JMAなぁ……PuSH時代のWebSub形式でXML電文配信(Push型)のテストしてたけど正式採用せず終了してるんだよなぁ

16:21:51
2023-02-03 16:20:11 Posting あいじす💫Ma自鯖 ijs01140@mstdn.ijs01140.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:01:38
2023-02-03 15:59:49 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

15:47:17
icon

あのアナウンスの見出しそういえばそんなこと書いてたな。アホか?

15:46:56
2023-02-03 15:44:42 Posting リリスラウダ 🔞🍛 lithla@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:42:04
icon

Twitterが翻すかどうかは問題じゃない。skebがアナウンスしてくれることで流入が減って負荷が落ち着くかどうかなんだってなってる

15:30:33
icon

サンキューskeb

> 詳細は来週公開されるとのことですが、 複数の企業がTwitter社に問い合わせを行った回答から、現時点の情報ではTwitterログイン機能は無料提供終了の内容に含まれておらず、本変更によるSkebへの影響は軽微と考えられます。
SkebではTwitterアカウントが凍結してもメールアドレスでのログインやTwitterアカウントの付け替えが可能です! - skeb_jp - Medium
https://medium.com/skeb-jp/frozen-eed193c882ff

Web site image
SkebではTwitterアカウントが凍結してもメールアドレスでのログインやTwitterアカウントの付け替えが可能です!
15:02:14
icon

被選挙権≒サーバーをホストする権利≒自宅で独立宣言

14:59:52
2023-02-03 14:59:27 Posting エセ賢者 MulticolorWorld@ap.jadiunr.net
icon

This account is not set to public on notestock.

14:30:14
icon

UI刷新前のFedilabが一番好きだったけど今なんか全然合わないのでTusky1番手になってる

14:26:23
icon

Fedilab, Tusky, SubwayTooter

14:25:50
2023-02-03 14:13:30 Posting kgtkr me@mstdn.kgtkr.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:54:43
icon

アメリカ国民でもないし寄付も頻繁にやってないので501c3でピンと来ずwikipediaを見るやつになってた

13:53:33
2023-02-03 13:50:54 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

むしろW3Cって今まで501(c)(3)じゃなかったんだ

13:48:44
icon

W3Cが公益非営利団体として再始動
https://www.w3.org/2023/01/pressrelease-w3c-le-launched.html.ja

W3Cが公益非営利団体として再始動
13:13:00
2023-02-03 13:06:00 Posting ぽんぽこまち🎨 PNPKnun@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:09:39 13:10:06
icon

リレーは接続にお金取ったり認証を要求することでスパム防いでね。リレーが汚染されたらそのリレーと接続しなければいいよ

🤔

13:07:01
icon

> - spam
> - If spam is a concern for a relay, it can require payment for publication or some other form of authentication, such as an email address or phone, and associate these internally with a pubkey that then gets to publish to that relay — or other anti-spam techniques, like hashcash or captchas. If a relay is being used as a spam vector, it can easily be unlisted by clients, which can continue to fetch updates from other relays.
nostr-protocol/nostr: a truly censorship-resistant alternative to Twitter that has a chance of working
https://github.com/nostr-protocol/nostr#how-does-it-solve-the-problems-the-networks-above-cant

Web site image
GitHub - nostr-protocol/nostr: a truly censorship-resistant alternative to Twitter that has a chance of working
13:04:25
2023-02-03 13:03:35 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Nostrさんはそれぞれ全部のノードがそれぞれ全部スパム対策とモデレーションしなきゃいけないように見えちゃうのは僕は何を勘違いしてるんだろうな

12:57:56
icon

応答が遅く帰ってきても500

12:56:33
icon

pawooがほうほうの体というか瀕死というか

12:52:48
2023-02-03 12:51:41 Posting はーしぇる。 :sabakan: :freebsd: herschel@raptol.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:52:18
icon

Twitter APIって100 USDなの???趣味の無料サービス動かすには高すぎるな……

12:49:57
icon

連合は常に1対1なのでHTLに流れてきた公開投稿が副作用としてFTLにも流れる。ユーザーが複数いるとそれが混ざる。リレーを用いるとリレーが転送してくるものがFTLに混ぜられる

12:47:24
icon

ActivityPubの連合は常に1対1の関係なので

12:46:43
icon

誤りでは?

12:46:32
2023-02-03 12:45:32 Posting mimikun mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

04:08:30
icon

機械的にbot判定してBANしてるってこと?おもろいなぁ……

04:07:34
2023-02-03 04:07:10 Posting 無宛@零月のラウラ良かった…… LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

04:06:03
icon

お気軽無作為凍結か何か?

04:05:09
2023-02-03 04:04:42 Posting 無宛@零月のラウラ良かった…… LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

04:01:42
icon

初期形をどっかで読まないとなぁ

04:00:55
icon

最終形の「銀河鉄道の夜」しか読んだことがなくブルカニロ博士だれそれになってる。実験で夢だったって何

03:56:31
icon

銀河鉄道の夜、「ジョバンニ」と「カムパネルラ」をそれぞれ「ジェバンニ」と「カンパネラ」って間違えてしまう

03:56:02
2023-02-03 03:49:23 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Attach image
03:11:38
icon

ノベルピア、なろうでランキング乗ったら作品消して独占で掲載する作者が集まってる閲覧で作者に報酬が入るサイトって認識になってる

03:07:54
icon

Framasoft / Mobilizon · GitLab
https://framagit.org/framasoft/mobilizon/

> Note: Most federation code comes from Pleroma, which is Copyright © 2017-2018 Pleroma Authors - AGPL-3.0.

わお

Web site image
Framasoft / Mobilizon · GitLab
03:06:14
icon

Mobilizon.org - Let’s take back control of our events
https://mobilizon.org/en/

# JoinMobilizon - Let’s take back control of our events
https://joinmobilizon.org/en/

ほーん?

Web site image
Mobilizon.org - Let’s take back control of our events
Web site image
#JoinMobilizon - Let’s take back control of our events
03:03:23
icon

Roadmap | Kazarma - Documentation
https://docs.kazar.ma/roadmap/

うーん、パペットを勝手にしそうなの嫌だな

Roadmap | Kazarma - Documentation
03:00:31
icon

WordPressプラグインのActivityPubサーバー、現実解な感じはある

02:59:44
2023-02-03 02:44:17 Posting :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

This account is not set to public on notestock.

02:59:42
2023-02-03 02:43:08 Posting :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

This account is not set to public on notestock.

02:57:13
icon

イラストレータの凍結リスクとskebみたいなサービスが密結合なのやっぱりしんどくない?ってなる

02:54:46
icon

followers collectionに入れてobjectの公開範囲に含めるのはちょっと嫌だな……なんかこう、publicだけpushを希望するようなfollowとかやっぱ欲しい

02:53:10
icon

でもアカウントの紐付けのbridgeってよりmatrix roomで投稿見られたりリプライ出してきたりって感じがする。うーん

02:49:59
icon

ドメインハックだしstagingつってるから気になってギリギリ止まった

02:49:10
icon

relayって名前でフォロー投げられると反射的にrejectしたくなっちゃう

02:47:44
icon

同じホストじゃないとwebfingerで同じacct uriにしてbridgeはできんしな確かに

02:46:14
icon

> Kazarma is a Matrix bridge for the ActivityPub network. It stands beside a Matrix server and acts as a federated ActivityPub server.

ほーん

02:45:21
icon

フォロー飛んできて何これつってる

User guide | Kazarma - Documentation
https://docs.kazar.ma/category/user-guide/

User guide | Kazarma - Documentation
02:44:21
icon

文春オンラインだったら@news@bunshun.jpで投稿のURLが記事ページになっててmastodonからのreplyがbunshun.jpのコメントに置き換わるような感じの

02:40:00
icon

個人的にはMastodon等の公式アカウントですらなく公式サイトがActivityPub喋って欲しいなぁぐらい思ってるけど流石に原理主義的というか過激派というか

02:36:30
2023-02-03 02:29:50 Posting カル nullkal@social.nil.nu
icon

TwitterのニュースBotとか、昔はRSS転載してる非公式のボット頼りだったと思うんだけど、なぜかマストドンでは異様に公式アカウントを求めたがるよね。

02:03:14
icon

あまりにも外部のページの共有手段がURLコピーしてきてテキストエリアに貼り付けて放り投げるしか出来ないのに慣れすぎてる

02:01:40
icon

ぱっと見ActivityStreamsオブジェクトになってるかわからないので記事の共有ができないのあまり嬉しくないなつってる

01:59:50
icon

URLとタイトルコピーしてテキストで貼り付けようと思ってドメイン見たらwrite.asだったのでArticleをAnnounceできるじゃん!!!ってニコニコしながらBTした

01:58:19
2022-11-07 06:58:28 Posting Nicolas Constant - DevBlog nicolas-constant@write.as
icon

This account is not set to public on notestock.

01:40:39
icon

misskey垢ですらない話でした

01:39:57
icon

birdsiteは誰でも立てられるのでドメイン持ってて雑にサブドメインで動かしたらtwitterのアカウントをactivitypub actorにして購読できるからまずどんなソフトで動いてるか確認しましょうね

NicolasConstant/BirdsiteLive: An ethical bridge from Twitter
https://github.com/NicolasConstant/BirdsiteLive

Web site image
GitHub - NicolasConstant/BirdsiteLive: An ethical bridge from Twitter
01:36:27
icon

なのでmisskey.cf所有者が個人的にtwitterから持ってきたいものがあって動かしてるだけでしょうでおしまい

01:35:25
icon

test.misskey.cfはbirdsiteインスタンスなのでtwitterから転載してくるアプリケーションです

01:16:16 01:16:33
icon

ScriptingBridge触るときに思ってたけど class SBElementArray: NSMutableArray をsdpで作るヘッダファイルじゃ `SBElementArray<MusicArtwork *>` とかやって特殊化してるのにSwiftだとNSMutableArrayがジェネリックになってないから同じ表現できないのなんなん

01:00:34
icon

s/oastr/ostar/

00:59:48
icon

散爆のドルフロ以外で日本に来てるの大体Yoastrな認識になってる

00:53:07
icon

でもライフカードのサービスは2010年代でVプリカに世話になっただけだから広島で何かやってた認識はほとんどないな

00:47:54
icon

ライフカードの旧ロゴは2011年で終わった会社のイメージがある(2009年までサンフレッチェの背スポンサーで見てた雰囲気が残ってるので)からいよいよ広島と関係なくなるなみたいな

00:44:08
2023-02-03 00:42:46 Posting xanac rk_asylum@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

00:40:46
icon

2010年からのライフカードを捨てたのか

00:27:12
icon

pleroma-fe、punycodeあるとacct表示の最後に</>がひっついてる