22:56:39 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-01-24 22:45:49 Posting ぽとぷろ :potpro: potpro@mastodon.potproject.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:07:12 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

入室でもアイコン変えられるんだつってる

22:06:36 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-01-24 22:06:02 Posting フジイユウジ fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:28:51 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-01-24 20:28:36 Posting あっきぃ / C104(月)西さ-25a akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

チャット感覚で戯言を流すならStreamingありのSNSなんだろうけど、告知なりニュースなりはRSSで確実に既読管理したいよな

20:27:26 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

リアルタイム性がないマイクロブログ、NoteじゃなくてArticleになって投稿頻度も落ちてマイクロさは消える

20:24:16 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

緩いチャットルーム的な存在になるHTLぐらいの物を求めているような気がするけど必要かと言われるとまぁ必要ないから遊んでるみたいな感じの答えになりそう

20:21:34 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-01-24 20:20:42 Posting Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中] eniehack@akkoma.eniehack.net
icon

これはおもしろい指摘だ

RSSで記事を読むようになって、SNSのリアルタイム性は必要なのかな?と思った。(中略)mastodonのsidekiqワーカーおよびプロトコルのActivity Pubに問題があるのは周知のとおりだ。

問いは、SNSの同期頻度が高すぎるのではないか?である。どうせヒマつぶしにすぎない。近況共有のツールであり、もともとの名称はマイクロブログである。そして本質的な価値は人間のネットワークにある。リアルタイムである必然性はないのではないだろうか。もし、リアルタイム性を減じられるならば、システムをPull型よりに作れる。これは、RSSに近いものになるだろう。

20:21:33 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-01-24 20:17:16 Posting Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中] eniehack@akkoma.eniehack.net
icon
Web site image
週報 2023/01/22 RSSで記事を集める, ピアノを再開した
09:21:10 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

SQLite、DBを外に出す潮流に歯向かう技術