このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> この点は、法律に規定されているわけではありませんが、文化庁は、一般には「50人を超えれば多数」と考えているようです。(もちろんケースに応じて異なってくるでしょうが。)
> 「中田英寿事件」(東地判H12.2.29)では、「本件詩が300名以上という多数の者の要求を満たすに足る部数が複製されて頒布されたものといえるから、公表されたものと認められる」と判断されています。
著作権法上の「公衆」: 「多数」とはどのくらいの人数? | ブランシェ国際知的財産事務所
https://www.branche-ip.jp/2014/02/02/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%EF%BC%9A%E3%80%8C%E5%85%AC%E8%A1%86%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%8C%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%8B%E3%81%A4%E5%A4%9A%E6%95%B0%E3%81%AE/
㍂
diddledani/twitodon: Twitter to Mastodon account mapping service to aid migration away from Twitter without losing all your followed friends
https://github.com/diddledani/twitodon
lucahammer/fedifinder: Find fediverse addresses in the profiles of your Twitter followings
https://github.com/lucahammer/fedifinder
@theoria 4ヶ月前とか2ヶ月前から作られたサービスたち
Fedifinder
https://fedifinder.glitch.me/
Debirdify
https://debirdify.pruvisto.org/
Twitodon - Find your Twitter friends on Mastodon
https://twitodon.com/
Movetodon: Find your Twitter Friends on Mastodon
https://www.movetodon.org/
古の公式サービスmastodon bridgeとは別に最近の流入でtwitterとmastodon紐づける第三者サービス生えてなかったっけ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッシュタグで遠くまで届くかはhashtag relay使ってるかどうかみたいなところはあるかしら(tagだけで遠くに転送することはないし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
投稿編集機能ついたし後から分類しやすくなったけど、わざわざハッシュタグを後からつけるには文中に含めるのが気にくわねえつって運用が変わってない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガバガバワロタ。
>女児は車掌に注意されて運転席から出たが、その後、別のホームの電車の運転席にも立ち入った。この電車も無施錠
ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…安全確認で3000人に影響 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230105-OYT1T50191/
解決方法が自動で鍵が掛かるぐらいしか思いつかない。今まで問題になってなかっただけで、割と面倒な問題なのでは。
電車運転席に幼児立ち入り機器を操作 神戸市営地下鉄 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230105-ZFEYOM5LEBIO7LN2WBJZFRPSGU/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTLチャットが入り口になって住み着ける人
場に支配される感覚が気持ち悪くなってActivityPubから離れる人
LTLがない(あるいはHTLと変わらない)サーバーに上手いこと移り住む人
Publicは誰でも見えるという意味でしかないし他に明示的に送信相手にしてるのはfollowerだけなので嫌ならUndo{Follow}しろってぐらい軽率に投稿するか要らぬ干渉受けるならサーバー変えようねって感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOSのメールに全文引用があってガラケーの時にそんなの見たことなかったので何で相手の文章貼り付けるんだ…?って気持ちになった記憶がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Improve combining diacritics for U+20D0 to U+20F0 in Chrome by ara4n · Pull Request #8687 · matrix-org/matrix-react-sdk
https://github.com/matrix-org/matrix-react-sdk/pull/8687
へーこれを解決するのに必要だったんだってなったけどなんで「の」がそれに含まれてんだよ
Matrix Elementのフォントなんかキモいなって思ってInspector開いて確認してたけどSTIXGeneralが仮名で「の」だけ含まれてるクソフォントだったからだった
[postgres] posgreではテーブル結合してUPDATEする時はJOINを使わない
https://qiita.com/hiro5963/items/ff1740924f218b5667e9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
親のスマホサポートで、再び実家へ。auショップに駆け込めるように、pixelランチャーに戻した。文字をでかくすると、アプリ名が省略されるし、『「+メッ」がメッセージだよ』とか教えても年寄りに覚えられないやん。なんでアプリ変えられないんだ。Google社員のおじいちゃんおばあちゃんは、自社の商品を使いこなせているのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Wikipediaが日本語版とうちなーぐち版はまだありませんって言っててうちなーぐち版!??!?ってなって開いたらryu.wikipedia.orgに飛んだけど接続されなかった
「自分なら絶対にiPhoneがいいのに、スマホにこだわりがないんだとびっくりした」
iPhoneが良い理由と安いからって理由が同レベルのこだわりのなさであることに気づくまでn秒
SO_REUSEPORTなるほど‥?
sockets - Can two applications listen to the same port? - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/1694144/can-two-applications-listen-to-the-same-port
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。