高校数学を避けてUnity扱おうとする愚

2021-05-25 20:24:58 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@ruine mixはpleromaをビルドする時に使うコマンドで、バイナリのリリース版とかdocker使ってる場合は mix pleroma.frontend を bin/pleroma_ctl frontend に置き換えて実行してください

@ruine
mix pleroma.frontend install soapbox-fe --ref disabled-federated-timeline-by-federating --build-url 'https://gitlab.com/kPherox/soapbox-fe/-/jobs/artifacts/\${ref}/download?job=build-production' --build-dir static

でビルドされた物を static/frontends/soapbox-fe/disabled-federated-timeline-by-federating
に持ってきてconfigに

config :pleroma, :frontends, primaty: %{"name" => "soapbox-fe", "ref" => "disabled-federated-timeline-by-federating"}

すると確認できるので試してもらえると

たった今soapbox feのソースコード見て/timeline/<domain>ってしたらそのドメインからの投稿だけ表示されるの知った

2021-05-25 11:54:27 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ツルの長い普通の眼鏡だとヘッドホンつけると耳が痛くてしょうがないし試したいやつ

ツルが短くて耳にかけないやつあるよなと

HTML5からの仕様ガン無視パーサじゃん

2021-05-25 14:00:00 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

エラー: "'doctype' は予期しないトークンです。予期していたトークンは 'DOCTYPE' です。
きれそ

soapbox configで指定するパスがaboutのとこに入る。:static_dir はdockerなら /var/lib/pleroma/static、ソースからビルドしてるならinstance/static/

soapbox-feのデフォルトなら:static_dir/about/index.htmlとか

2021-05-25 08:05:36 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-25 08:04:47 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1ヶ月以上続いた600万円台をなかったことにできるだろうか

緩やかに落ちたわけじゃなくて数日でそこまで落ちてるのでなおさら

高騰時の半分まで落ちてたら暴落みたいなもんなんじゃないすか

最初の頃SSDがあっという間に寿命迎えるみたいな話があったけどこういうことだっけ

イベ曲フルコンよし

初期設定で$EDITORがnanoよくある気がする

デレステのイベ曲「とんでいっちゃいたいの」、「Palette」とか「いつかの、いくつかのきみとのせかい」がOP曲だったアニメのED曲とかが頭の中で流れ出しちゃって困った

DJ KOO mix、高難易度+ノーツが多すぎでフルコンできるもんじゃねーやになってる

麻雀がクソゲーなのでルールとか重み付けに差があってもクソゲーには変わりないよ

2021-05-25 00:33:29 ももつきゆきや :fedibird1:の投稿 Yukiya@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

玉の間でラス回避できると本当に強い

雀魂のラスが痛すぎるやつ

対して難しくもないのにフルコンできてない

mastodon.cloudってmstdn.jpと同じ管理者だっけ