初見と三回目。両方に逃げる三連フリック処理できなくてただ見送ってるしミス減る気しない
初見と三回目。両方に逃げる三連フリック処理できなくてただ見送ってるしミス減る気しない
えぇinsertモードでカーソル動かすのめんどくさいじゃん…って思ったけどviの思想ではnormalに戻れなのか(´・ω・`)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MRは誰かとのやりとりとかBTで流れてきてたアカウントが、全アカウント情報更新task書いたときにエラー起こしてたから書いてただけだし私もfriendicaユーザー観測範囲にいない
#fedibird 最近、Mastodonの本体が入っているディレクトリが4箇所に分けてあって、それを一つずつ更新していくので、アップデート再起動によるダウンが観測しにくくなっているんじゃないかな。
ストリーミングは分離していないので切断される。つなぎなおせば生きているどれかに繋がるので、あまり気にならないと思うけど。
嵐・二宮和也、自宅にWi-Fiを6回線引いている理由を明かす 「わかってくれる人いないですね……」 https://realsound.jp/tech/2019/11/post-452821.html
逸般人ニノさん
ファイル確認してたらEqualizerEverywhereの設定ファイルにiTunesPerfectとEargasmExplosion追加するshell script出てきた
わかりやすいところで言うと動画の再生開始が遅延分遅れるので、AirPlayとかでバッファめちゃくちゃ取っててえらい遅れるスピーカーに繋いでると動画の再生開始押してから数秒したあとに再生開始とかある
Androidは知らないけど、macOS/iOSはリモートのスピーカーに出すときはその分の遅延を計算して音を先出ししている。なので動画とかは強いが、リアルタイム性が求められるやつ、例えば音ゲーのタップ音(ユーザーがいつ音を出すかによるので先出ししようがない)は遅れる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
static-fe有効にするとostatus subscribeで投稿取得したら元の投稿にリダイレクトされるしpleroma-feが開かれるわけでもないからリアクションできない。ostatus subscribe戻せない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
web rootにしてたやつsftp -rしたらnode_modulesとcomposer vendorの転送始まってしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
friendicaのfollows/followers関係もう一つ問題あるんだけど、それはfriendica 2019.12のマイルストーン入ってるからpleromaの方を変える必要はないかしら
https://github.com/friendica/friendica/pull/7752
Friendicaのhide follows/followersに対応させるMR開いた
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/2026
イベントに参加できなかったプロデューサーさんも、ドレスショップから受け取ってくださいね!
http://eng.mg/2258c #デレステ #official_bot
元ツイート:https://twitter.com/imascg_stage/status/1200659233177395200
uptime robot、たしか入力に詰まったとこあるけどぜんぜん覚えてないからなんやかんやして登録できたんだろうけど何だっけな…
@yakitama @xianon
私の鯖からpawooの投稿が取れなかった原因がわかりました
https://pl.kpherox.dev/objects/7335734d-1388-482a-9e43-4bb95ea3b3b7
fetch用アカウントのprivate keyを修正して取得できるようになりました。協力ありがとうございました
うーん…pawooの投稿取得のためにinternal.fetchのkeys更新するのはいいけどそれしたら今度は他の投稿とか取得できなくなるのでは
log levelをdebugにしてpawooの投稿取得させてたんだけど、headerを同じように指定したら500エラー出たのでうーんって感じ
投稿のfetchにhttp signature使っててうまくいかないとかサーバーのIPが変わってなんか判定おかしくなってるとかそう言うのあるのかしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pleromaの人でpawooをMRF.SimplePolicyのmedia_nsfwにしていても誰かのBTで届く人居るのかしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。