怪しいところなんとなくわかったわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ああああーーーーーRAMあげたからめっちゃくちゃ快適にPleromaができる
0.5Gなんて無理だったんや!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初に遭遇したのが昨晩の1時だったからこの範囲なんだよな
https://github.com/kPherox/pleroma/compare/421a52c...968bd1e
streamingかthedeskかどっちがバグったのか知らないけどbtされた瞬間に永遠にbtされ続けて表示が止まって見える現象に遭遇して笑いながらリロードした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pleroma、cloneしてきてdevelopでphoenix.server起動するやり方だからpleroma_ctlとか使うような起動方法不知火
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セルフブーストで [error] Follower/Following counter update for https://pl.kpherox.dev/objects/8c4e6d08-3a48-4f3e-9655-b90d6a1699c0 failed.
って出てきたから9割これだ
BTでおかしくなる問題、
[error] Follower/Following counter update for <ap_id> failed.
がとても怪しい
BTでおかしくなる問題、
[error] Follower/Following counter update for <ap_id> failed.
がとても怪しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Merged
Fix follow requests !1918
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/1918
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
suplはalias supl='sudo -EHu pleroma '
今までsudoに-Eつけてなかったから
`sudo -Hu pleroma MIX_ENV=prod mix compile` って打ってて怠いなになってた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pleroma動いてる鯖でmix test --traceしたらargument error連発してあったりで14 failuers, 1 skippedになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
って思ったけど無料になったのか? https://apps.apple.com/jp/app/imovie/id408981434
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この間トンカツ食べてたら隣のテーブルの人達が10歳くらいの女の子が一緒に居るのに通路挟んだこちらにも聞こえるボリュームでそんな話しててしんどかった
街中で聞こえてきてぎょっとする話、未成年者(児童)のいる席から聞こえてくる大人達によるセックスや不倫の話ですかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fedibirdでかくなってるなぁってのは思うけど(/api/v1/instanceでは)ユーザー数250程度だから巨大ってほどでもないんだなぁみたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Issueは開いた。MRも開こうとは思うけどmigration含んだりtest書いたりもいるだろうしなぁってなってる。WIPで開いとくかなぁ
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/issues/1357
#pleroma
following_relationshipsが実装された後のdevelop鯖で承認制アカウントのpendingからリカバリする
INSERT INTO following_relationships (
follower_id,
following_id,
state,
inserted_at,
updated_at
)
SELECT
"followers"."id" as "follower_id",
"following"."id" as "following_id",
"activities"."data" ->> 'state' as "state",
"activities"."inserted_at",
"activities"."updated_at"
FROM
"activities"
INNER JOIN "users" as "followers"
ON "activities"."data" ->> 'actor' = "followers"."ap_id"
INNER JOIN "users" as "following"
ON "activities"."data" ->> 'object' = "following"."ap_id"
WHERE "data" ->> 'type' = 'Follow'
AND "data" ->> 'state' = 'pending'
ORDER BY "updated_at", "inserted_at" DESC
ON CONFLICT (follower_id, following_id) DO NOTHING
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pleroma developのstreaming、自身のreblogは流れてこないし自身の投稿がreblogされると数十の同じ内容が一瞬で流れてくるので非常にイライラします
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私からはrejectした記憶がないのにcancelledじゃなくてrejectでfollow蹴ってるのがあるんだけど一体何…
follow activityが二重に投げられてて新しい方がacceptになって古いほうがpendingになってpendingにあるからフォローリクエストになってるけど…みたいな?違うな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Follow activityのhandlingは上手くいってるからpendingを取得するところが全く上手くいってなさそう
アプデ後に3つフォロー通知(うち1つはfedibirdの避難所)来たけどどれもフォローリクエストに入ってないので確実にバグですねになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
activitypubのhttp signatureってどういう仕組みだっけ、相手のpublic keyでヘッダ署名して相手がprivate keyで検証するんだっけ
https://mstdn.maud.io/@yuntan_t/103040937597437750
PGP そのものを使うかはさておき、 expiration の共有に (PGP keyserver のように) federation を使うのは面白いアイデアっぽい (ただこれは無限に署名鍵を作っては失効を繰り返すと膨れ続ける分散ストレージになってしまうので、そういった攻撃への耐性は必要)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
streamingかthedeskかどっちがバグったのか知らないけどbtされた瞬間に永遠にbtされ続けて表示が止まって見える現象に遭遇して笑いながらリロードした
"Mastodon"の代表的なサーバーはmastodon.socialであって他は別に代表でもなんでもない1インスタンスだよみたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pleroma, LitePub, ActivityPub and JSON-LD — kaniini's blog!
https://blog.dereferenced.org/pleroma-litepub-activitypub-and-json-ld
うーん……前半のプライバシーの懸念はまだいいとしても、後半のオブジェクトが上流と共に死んでくれないと困るというのはなんだかなぁという気持ちになっている。全体的に、あまり積極的に賛同する気持ちにならなかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん…blockとundo followのactivityのrecipientsが件のfollowing relasionships tableに追加する予定の結果に含まれてないなぁ……