icon

開発者がサポートしてるかどうかはGoogleには関係ないこと

icon

ChromeはMV2のサポートを終了したので嘘ではない

2025-05-17 21:15:20 にする@12時就寝部の投稿 haibala@iyasaretai.pw
icon

これ嘘で本当は使えるんだっけ

2025-05-17 21:14:36 なな🔰:moving_verify:の投稿 7@msk.seppuku.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-16 22:53:47 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-16 22:50:34 渡辺戸羽の投稿 t_w@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

edit-todo の merge と onto は使う機会がないのでおっかなびっくりになるけど

icon

git rebase、いつの間にか破綻させないで使えるぐらいには習熟して平気で触れる感じにはなってきた

icon

客側が時間とコミュニケーション負荷のコストを作業コストで贖ってるので成り立つみたいなところはあるかもしれない

2025-05-16 20:11:49 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-16 20:09:26 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

時系列順が保たれてるタイムライン形式のSNSは後になればなるほど過去の発言は無視されるのでやむなし

2025-05-15 13:41:11 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

連合、なかなか拾われないよね、という話もしておこう。

直近でも、mstdn.jpのメディアサーバが死んでた事情とかいろいろ説明して、かなりたくさんブーストもしてもらったから、もうだいたい知れ渡ったでしょ、と思いたいところなんだけど、

みてると「不具合なのかな」ってつぶやきが全然とまらないのね。

拾われないのは、

・私の発信力が小さい

・フォローが凄く少ない
・ホームをみてない

・ログイン頻度が低い
・タイムラインを遡らない

など色々あると思う。

まぁ何にしろ、少々注目されたぐらいでは、そんなに伝わらないってことなんだよね。

ブースト575 お気に入り 301 絵文字リアクション480 参照・引用 10
Attach image
icon

差分が多くなってしまったフォーク、最新版に追従とかではなく機能や修正のバックポートを小分けにして取り込みながら歴史はどんどん離す方向に行くほうが管理しやすそうではある

2025-05-14 15:31:07 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-14 15:26:28 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

政治は邪悪かも

icon

misskey.ioの独自性を失わせるために支援を減らす運動!?

icon

パスワードの方の管理は今はFirefoxに丸投げしてるけど、こっちもセルフホストするなら真面目に複数のオブジェクトストレージに暗号化したバックアップを定期的に投げ込むとかしないといけないかもしれない

icon

TOTPにvaultwarden使ってるけどちゃんとバックアップコードを持っておけばサービスのバックアップは要らない可能性が僅かにある

icon

semver、ある程度意味は普及してるけど v0.0.x みたいな表記を見ると semver.org はあんまり読まれてなさそうだなってなる

icon

なんの正当性がと思って確認したら未登録時のオーバーレイを無視できるからとか言うアホみたいな理由が示されてて、そんなもんChromeでもユーザースタイルで消せるやんけ間抜けとなってしまった。ブラウザすべて動作対象外にしてろ

icon

NHKほんましょうもない

icon

PiP APIに対応してたら再生できる仕組みになんの正当性があるってんだ

2025-05-08 23:33:09 北枕シュラムッフェンの投稿 araigumaG@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

独自解釈「準拠」を維持してよしの判断をしてしまってるのがとても厳しい

icon

優良誤認だろうし景表法違反の通報できないのかなと思ったけど写真提供とか必要っぽいので商品を探すのは面倒だった

景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

Web site image
景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
2025-05-13 02:18:03 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon

エレコムでLANケーブルを買うなということですね / エレコム、LANケーブルの規格対応表示変更 「規格満たさなくても『準拠』」は維持 - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/12/news125.html

Web site image
エレコム、LANケーブルの規格対応表示変更 「規格満たさなくても『準拠』」は維持
icon

Cloudflareでドメイン取るなら cf workers とかでページ作って全部cfに乗っけるでも良いよな

2025-05-12 16:49:28 かいざーの投稿 kaiser@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-12 16:50:04 しらすの投稿 v_shirasu@buicha.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ChatGPTに動画を要約する利用法が存在してる時点で心配しなくてもどのメディアも網羅するだろうって感じがある

2025-05-11 18:45:32 いざてんの投稿 izaten@pl.izaten.net
icon

冷静に考えたら、今もうすでにテキストじゃなくて動画で情報発信することも増えてるらしいですよね。ここら辺LLMはカバーしてるんだろうか。

icon

無効化されて削除までされちゃってた

Bug 1961852 - Disable and remove toolbar redesign. r=android-reviewer… · mozilla-firefox/firefox@401dfa2 · GitHub
https://github.com/mozilla-firefox/firefox/commit/401dfa2681b45cc43dd52cc1e49a4abca8b325c1

Web site image
Bug 1961852 - Disable and remove toolbar redesign. r=android-reviewer… · mozilla-firefox/firefox@401dfa2
icon

Firefox Android、アドレスバーが2段になって新規タブとか開きやすくなってたのが元に戻ってしまった

icon

アルカディア版ではとても駆け足で正直メアリーめちゃくちゃだよの印象しか残ってない末期戦がここまで加筆されてるので本当に楽しい

icon

随分と待たされた幼女戦記第13巻が発売されてからもう2年弱経とうかという今になってようやく読んだけど、一縷の希望に縋ろうも裏切られてそれでもなお藁を掴む末期戦の様相でシリーズ通して一番面白い

icon

git add -u もいいよ

2025-05-10 23:43:16 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

git add -p はいいぞ

2025-05-10 23:40:25 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

実はわたしもGitはよくわかっていない。git add -Agit commitgit push origin maingit pull origin mainしか打つことなし。