semver、ある程度意味は普及してるけど v0.0.x みたいな表記を見ると semver.org はあんまり読まれてなさそうだなってなる
semver、ある程度意味は普及してるけど v0.0.x みたいな表記を見ると semver.org はあんまり読まれてなさそうだなってなる
なんの正当性がと思って確認したら未登録時のオーバーレイを無視できるからとか言うアホみたいな理由が示されてて、そんなもんChromeでもユーザースタイルで消せるやんけ間抜けとなってしまった。ブラウザすべて動作対象外にしてろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
優良誤認だろうし景表法違反の通報できないのかなと思ったけど写真提供とか必要っぽいので商品を探すのは面倒だった
景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
エレコムでLANケーブルを買うなということですね / エレコム、LANケーブルの規格対応表示変更 「規格満たさなくても『準拠』」は維持 - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/12/news125.html