Nelson Coffee Roasterさんのフォレストブレンドを開けたよ!挽いたら木の香りがしたような気がする。深煎りの淹れ方をしたら味をうまく引き出せなかった感じなので次回は浅煎りの淹れ方をしてみよう
Nelson Coffee Roasterさんのフォレストブレンドを開けたよ!挽いたら木の香りがしたような気がする。深煎りの淹れ方をしたら味をうまく引き出せなかった感じなので次回は浅煎りの淹れ方をしてみよう
6進合体よー
フルッタ・メルカドン100g ネルソン コーヒー ロースター 仙台 :ST-FLUT:Nelson Coffee Roaster - 通販 - Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/nelsoncoffeeroaster/st-flut.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば今朝はパリの学会に行ったんだけどパリに行ったことがないので惣菜屋さんでパスタとトマトソースを食べてから、雨の中、水上遊園地みたいなところに歩いて行ったところで目が覚めた。
ハワイからリールに行くのにCDGから飛行機の便名の着いた特急列車に乗り換えたんだけど荷物だけリール空港行きになってて大混乱さw
新しくインストールしたLinuxでいきなりTVer開いて動画も見えて音も聞こえるの感動だよなあ #インターネット老人会
Rictyをmonospaceのフォントだと理解してもらってxfce4-terminalで使う方法がわからないにゃ
CDCの予約サイトなんて電子メールアドレスでワクチンを受ける人を識別してるしゆるふわな感じでも全体的にはなんとかなるんじゃないかなって行方不明になったネコが
厳密にやるなら接種券の番号が重複しないものにして、それぞれの接種券にひもづいた予約と接種の状態を管理するでっかいデータベースを運用しなくちゃわよね
Xubuntu 21.04を新規にインストールしたらサスペンドからの復帰時にxfce4-screesaverをkillallしなくてよくなりました!!
xfce4-terminalでRicty Diminishedを使えるようになりました。わーい!! ウインドウマネージャ全体で使うようにしちゃったよ。
https://zenn.dev/zunda/scraps/ef907395fb14f8#comment-47ca4e7fb500d3
Ubuntu 18.04.5 LTSだよん
1 update can be applied immediately.
1 of these updates is a standard security update.
$ sudo apt update; sudo apt dist-upgrade -y
:
The following packages will be upgraded:
intel-microcode
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory
マイクロコードの更新はリブートしないんだねえ
Ubuntu的にはRicty Diminishedのホームページは下記のご様子 (http://を省略してあります)
$ apt-cache show fonts-ricty-diminished | grep Homepage
Homepage: www.yusa.lab.uec.ac.jp/~yusa/ricty_diminished.html
なんかむずかしいこといわれた
N: Download is performed unsandboxed as root as file '/home/system/Downloads/keybase_amd64.deb' couldn't be accessed by user '_apt'. - pkgAcquire::Run (13: Permission denied)
脆弱性は従業員が知ったらまずい可能性もあるのでサービスが脆弱性専用の届出窓口を告知してる場合はそちらにおながいします
Prepared statementはコネクションごとに共有されちゃうのでコネクションプールと一緒に使わないように気をつけてな〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。