差分が多くなってしまったフォーク、最新版に追従とかではなく機能や修正のバックポートを小分けにして取り込みながら歴史はどんどん離す方向に行くほうが管理しやすそうではある
差分が多くなってしまったフォーク、最新版に追従とかではなく機能や修正のバックポートを小分けにして取り込みながら歴史はどんどん離す方向に行くほうが管理しやすそうではある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パスワードの方の管理は今はFirefoxに丸投げしてるけど、こっちもセルフホストするなら真面目に複数のオブジェクトストレージに暗号化したバックアップを定期的に投げ込むとかしないといけないかもしれない
TOTPにvaultwarden使ってるけどちゃんとバックアップコードを持っておけばサービスのバックアップは要らない可能性が僅かにある