ウギーーー
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
初心者向けってことならサイトの分かりやすさ重視した方がいいよね……とかなくもないんですけど、ぶっちゃけ入稿は有識者に手伝ってもらった方が絶対絶対いいです
スタブはやっぱ加工沢山してくれるんだけど、ちょっと本文の波打ち気になるんだよね……オンデマでもブロスは波打ちが無くてほんと印刷綺麗だった 見せたいくらいよ
一番本出してた時はあかつき印刷だったかな 早割がすげえ安くて……でも値上げしてからそこまで安くなくなっちゃった。表紙の色も少し濃いめに出るなと思う でも秋に本を出すと米をくれる。
あとB6って片手で持ったときに結構丁度いいんだよね。文庫だとページ数やばいことになるし、作風に合わないとか出て来るんだけどB6だと割とラノベっぽい感じのもいける。
この前のVOID、シーン前演出入れるわ~くらいの気持ちで書き始めたら「ごめんごめんごめん止まらんww」いいながらモノローグ爆盛り芸人になったのオモロだった
私は積みあがっていくCSは記録の一種かも
どんなに古い作品でも絶対消さないし、pixivとかのログがどんどん増えていくのを見るのが嬉しい人
それはそれとして整理癖がある人もいるからな
手持ちのCSを整理したい気持ちがあって、それならこいつの人生の幕引きをしてやるというのが礼儀というもの……みたいな感じだろうなって解釈してた
いやあくまでゲームのキャラクターとして扱ってることには変わらないんだけど、そういった向き合い方をすることで、そのキャラクターに命を「見出している」みたいな……?
誤字脱字は無理かもだけど下読みはしたいって言いたいけど7月中旬までは優先事項がある(ここで手を挙げると死ぬ)(流石に経験則でわかる 死ぬって)