ヒモと飼い主(体の関係あり)で向かい、シーン演出でしっかり暗転した挙句、感情判定で相互に友情を出しました。
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
ヒモと飼い主(体の関係あり)で向かい、シーン演出でしっかり暗転した挙句、感情判定で相互に友情を出しました。
明らかにめちゃくちゃセックスしてるという事実だけは存在するのに友情ベースだから2人のやり取りに熱が無いのがこう……わぁ……って感じで……
やったぜ
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 602 3/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
⬜⬜⬜⬜
↔️🟩↕️↕️
🟩🟩🟩🟩
どんだけ仲良くしたいと思われても、その人のいる場所が悪口コミュニケーションで繋がってるようなコミュニティだって見えてるとやっぱそっちには所属したくない……よなあ……
こき下ろしたい気持ちが先に存在しているのが透けてるのに、「どうしてこうなの?」って人に疑問を振りまくさまを見かけてしまってショボショボ
●文化祭
シュレーディンがーの猫:箱の生死に関しての比喩
明らかに状況としては死んでいるはずだが「箱を開けるまでは生死はわからない」
→何のギミックも達成されない状況で真実が明らかになったら死が確定する
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
体験卓の後に必ずご案内してるお友達のインセインサーバーは、基本ボイセだけど、複数のGMが存在してて、シナリオのリクエストを受付・募集するって運用が確率されてる400人近い人がいるインセイン鯖でね……私も公式シナリオはそこでかなり遊ばせて貰ったのよ
@Kobito_Byakuya お言葉なんですが…!!流行ってない、っていうより、背景設定として秘匿がベースにあるので、そもそも「コズミックホラーが背景に存在する」シナリオの全体像は、誰も把握出来てないが正しいと思いますす!ていうか、全然公式シナリオに、あります…!!私の爆裂推しシにも、CoC要素のあるシナリオが、存在します…!!!
ヒモと飼い主(体の関係あり)で向かい、シーン演出でしっかり暗転した挙句、感情判定で相互に友情を出しました。
でもマスターシーンのこと、「ポケモンで街を移動した時に流れるムービーだけのシーン」だと思ってるから、ここはマスターシーンですって表現が分かりやすいと思う気持ちはちょっとわかる
インセインは「マルチジャンル・ホラー」システムです!
マルチジャンルだから恐怖の概念は何でもOK!
「幽霊が怖い」和風ホラー!
「殺人鬼が怖い」スプラッタホラー!
「人間が怖い」サイコサスペンスホラー!
「ガスの元栓閉め忘れた気がする」日常ホラー!
「〆切間違えてた」イヤアアアアアア
インセインは自分が主役になれるシーンが手番制で回ってくるから、今回あんまり喋れなかった、とか、ちょっと喋りすぎちゃったな、とか、あの人喋れてないけどちゃんと楽しめてるかな、とかそういう心配しなくていいところがいい!
調査対象もその時点で調査出来るものが開示されてるし、基本的に判定でのみシニャリオクリアに必要にゃ情報が出てくるから、その場で出来ることが限られているがゆえに調査を終えたらその後はRPに専念出来るところが良きにゃんだよね……NPCであっても判定に成功しにゃいと秘密は獲得出来にゃいから、RPの上手い下手や、ゾーキングの有無がシニャリオクリアに影響を及ぼさにゃいところが良い
今獲得した秘密共有する?しない?っていうのだけでも必然的にPL相談が多くなるしね。コミュニケーションがとりやすいと思うんだよね。もともと秘匿がシステムに組み込まれてるから、自分から開示出来るタイミングが決まってるし、秘密を開示することによるシステム的なバフが存在するのもいい。
秘密を打ち上げながら👊すると、ダメボがつくんだぜ
「辜月のN (シナリオ本体+NPC画像)」を 犬点書店 で購入しました! https://daiten.booth.pm/items/2011729 #booth_pm
徹頭徹尾、やましさのない友情だったんだけどねー……シナリオを終えてみて最終的に擬似家族ににゃる疑惑が出てきたのが面白かったにゃ(私が勝手に言ってるだけ)