マジで笑う
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
無駄に決断力と行動力があるので、一度思い込むと全力で間違った方に進むタイプのPLだという自覚があるんだよにゃ その……CoCは……特に……(ロスト率が高い)
ハリポタ、映画をちまちま履修してるんだけど、炎のゴブレットと不死鳥の騎士団はキツかったけど、謎のプリンスはめちゃくちゃ面白い これだよこれ 見たかったのはという気持ち
これミサワって言われて笑っちゃったな
RE: https://trpger.us/notes/9jfofnumvw
見てくれ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!@takujo_pschan さんに「名探偵の殺し方」自陣のログを漫画にしてもらいました!!!!!!!!(これはバレ無しver.)めちゃめちゃめちゃめちゃ最高ですありがとうございます
るいきゅうさん(@999trpg)にskebリクエストお願いしました!!!!
「うちよその女体化を描いてほしい」ってリクエストでした!!!!!!!!いやどうしても女体化が見たかったんじゃ 見てくれやったー!!!!!!
https://skeb.jp/@999trpg/works/25
ので平日夜のお外卓はなかなか……入れるのが厳しいのだ そのあたりの時間感覚(というか対応可能時間帯)が近いってわかってる方が予定が組みやすくって
ゴルシの後のピックアップがサトノダイヤモンドなんですけど……………………………………………………………………………………………………………………………………………………
インセイン るるぶ安いから友達相手だと買って買って♪て言っちゃう そうすると何が出来るか 「せっかく買ったから」つって2回目の約束を取り付けることが出来ます。
私はTRPGで「めちゃくちゃにされたぁい……」欲求があるので、インセインとKutuluがやはりこころに食い込んでくる魂のシステム感があります
もぉお゛め゛ちゃくちゃ゛だよ゛もぉ゛お゛!!!!!!!!!!!!てなっても、手番が存在するしくちゃくちゃになっても間違ってもクライマックスにたどり着ける安心感があるところ(クライマックスに行けないときはだいたい情報が抜けてないし、抜けてない情報が目に見える形で残ってるから)
CoCのキャラシ作るとき、ちょくちょくインセインの時の癖でキャラの顔面先に作ってから「そういやステがあるんだった!!!!!!!!」つって慌ててステータスを振ることある
私顔面作らないとキャラの中身作れないタイプ 文字から映像を確立させていくこと自体が苦手なのかも 小説読んでても映像は浮かんでこない方だから
ボカロ関連が緩いのは、ボカロのインストは基本的にぴあぷろにアップされてて、そこの規約が「ここにアップされてるデータの二次創作利用はOK」っていう規約になってるからだよ
規約に書いていいからやっていい/やっちゃいけない だけで考えると、下手すると界隈が馬鹿炎上するので、人様の気持ちの側面を蔑ろにするのは危険なんだ(MMD界隈とVRC界隈がそれで一時期大変大変だった)
〇〇×〇〇×〇〇、系のやつ、割とシンプルめのシナリオばっかり書くから表に出せる要素が少なくて、最終的に エット!!!エット!!!!ああ~~~~最後の要素は2PL!!!!!!!とかやりがち
楽しそう!!!やりたい!!!!
乗り遅れたけどやりたいんです!!!!!!!!
決めてることがあるんだ 次回やるうちよそ卓からはクリファン採用すんのやめんだ ダイスだけはCCBのそのままでいいんだけど
ファンブル出したら犬のうんこ踏んでもらう
GM「目の前にはかわいいワンちゃんがいます」
PL「かわいいワンちゃんですね~」
GM「しかし隣にいるNPCは逃げ出しました」
PL「!?これはワンちゃんなのですか?!」
GM「ワンちゃんに見えますね~」
Kutuluは固定のスキルポイントを好きに割り振ってキャラシを作るんだけど、あなたは医学が2ptあるのでこの情報は自動的に取得出来ます(判定は不要で情報が手に入る)っていう部分が、よいと思った。そのスキルに割り振っているか否かで手に入る情報が違ううから、複数PLが参加するメリットがかなりデカイというか……
そのうえで、プレイヤーそれぞれに「狂気深度」というものがあって、「今現在、このキャラクターがどの程度狂気に侵されているか」っていう指標なんだけど、2段階目と3段階目の人とで「目の前にあるものが違って見える」なのね。GMは「あなたに見えているもの」としての描写しかしないから、果たして今見えているものが正しく「それ」であるかがわからない ところがホラー!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。