実際に野球ってスポーツがめちゃ好きとかはにゃいんだけど、野球モノにはものすごくグッとくるの、ユニフォームだよにゃあ ユニフォームがデカい 泥だらけににゃるのが良さ……てにゃるのかも
おはよう
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
実際に野球ってスポーツがめちゃ好きとかはにゃいんだけど、野球モノにはものすごくグッとくるの、ユニフォームだよにゃあ ユニフォームがデカい 泥だらけににゃるのが良さ……てにゃるのかも
おはよう
色んにゃシステムに手を出しつつあるけど、あーここのルールはあのシステムのアレに似てる〜とか増えてるくると、他のシステムもきっと手を出せるぞ……って気持ちににゃってくる
本日13:00からインセインのルール説明会!!体験卓は締め切ってますが、説明会は上限ありませんので、お暇な方がいたらぜひお越しください〜!!!
https://discord.gg/MZHbkUge
RE: https://trpger.us/notes/9c0acwn85h
みてみて これは今は募集停止したんだけどさ ここでセッション募集するときの簡易トレーラー SS名刺メーカーで作った!これで猫語トレーラーから解放される 目もひくし良くないです?
てかトレーラー作れない(画像編集ソフトが扱えない)人は、同人誌表紙メーカーを使うのってめちゃくちゃアリだよな……と思った あれ同人利用なら使用範囲めちゃ広いし
https://sscard.monokakitools.net/covermaker_eng.php
Taltoとか支部投稿のみでトレーラーはないけど告知の時にはちょっと目を引く画像が欲しい……みたいなときにめちゃ使えるのでは
やっぱ同じシナリオ何度も回してたら上手くなるよな インセインの体験卓このまま続けたら、絶望スカイハイの達人になってしまうかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウマティンの飲み比べレビューして、ウマティンを買いに行こうとしたら公式サイト全滅(ウマすぎるのか……)だったので、次はULTORAのプロティン飲み比べレビューしていこうと思います 6月から〜!!
プロティン・サプリ生活再開したらやっぱマジで肌のトーンが違うからさあ!アミノ酸・タンパク質信者になってしまう……腎臓に負荷がかからない程度に……
ウマティン ベリーミックスは微妙 というか私がベリー系の飲み物好きじゃないからだろうな 香料臭さは感じるけどプロテイン特有のヴ!!!!!!感はないから美味しい部類なんだと思う
人外とか無機物アイコンの人の方がその人のことちゃんと覚えられるんだけど、絵描く人がアイコン変えると「あっはじめまして そのアイコン素敵ですねフフ」って気持ちになる
しんどい展開にメンブレしがちなワー、アイドル好きだからビギドル勧めたいけど結局一緒に遊べる人がいないと興味ももってもらえないんだよなあ マジでそのメンタリティでそのシステムやるの危ないよお も、もっと向いてるシステムあるよぉ……てなってるだけなんだけど
置き卓、クロームのブクマに「進行中」ってフォルダ作って、現行中のココフォリアのURL全部入れてる パソコン見るたびにそれが目に入るようにしている(それでも忘れるときはある)
twitter+もくり とかの同人スタイルだと全くdiscord必要ないから、そもそも卓やろ!ってタイミングでインストールしてもらうことから始まるとか全然ある
デイコードくん、自分用のチャンネル作ってそこで自分だけのスケジュール立てて予定管理してる 個人スケジュール使えばいいんだけどなんとなくそれよりやりやすくて
でぃすこ見ない面子向けに、twitterのGDMのタイトルを【〇月〇日13:00~ シナリオタイトル】にしてる とりあえずGDM見れば予定が分かるように
呼び方呼ばれ方で心の距離が変わると思わんからな 全ては付き合いの長さが物語ると思うんだ 10年後もよろしく店子たち~!!!
インセイン、体験卓来てくれた人に2回目、3回目のインセインを回したくて仕方がない う、うわあああインセイン!!!!インセインってえ!!!!ってなってくるのって2~3回目くらいからこう……さ!!!!あるじゃん!!!慣れてきたころにやりたいことがやれるようになって脳汁出るみたいな……さ!!!!
定期的に募集出す予定の「メトロ・リコール」は1サイクルインセインで「うわああインセインって…………」てにゃれる情緒メタァタイプの良シニャリオにゃのでほんとみんにゃ来てほしい
裏表で別の文言が設定できるようになれば神なんだけど ココフォリアくん動画よりそのあたりの機能強化してほしいよぉ……
うちのねこ たまにふざけて顔を噛んでくるんですよね 甘噛みでさ……牙がちゃんと肌に触れないように噛むフリするみたいにしてあぐ!ってしてくるの かわいすぎんか
置き卓、スクパネ式は私は導入しないかな(CoCは便利だと思うが)スマホだとプルオーバーじゃなくてスクパネ長押しかつ文章がちゃんと見えたり見えなかったりするから……
治安の悪いPC 作っても絶対可愛くなる自信がある
おいゴラァ 何見てんだコラァ よく分かんねえけど喧嘩売ってんのかコラァ(三下)
この前シノビガミ初めてやって「レスバ強くなりてえ!!!!!!!!!!!!!!!(レスバが好きなので)」となった
敵役やってたGMさんレスバ強くてよ〜〜〜!!!!!!!!!!
こいつ死んだ方が楽ににゃれるよにゃ ねっハム太郎!
しにゃがら亡霊のように生きている様を見るのが一番気持ちよくにゃいですか?
夏に上演する舞台「アルターボーイズ」をよろしくしたいけど観劇初体験に持ってくる舞台かっていうとちょっ……いや……劇団四季「ウィキッド」にしとけ!!!!!!!!!!!!の気持ちはめちゃくちゃある
今年の秋口、ウィキッドが10年ぶりに帰ってきます 最高の体験が約束されているので、初めて観劇するなら「ウィキッド」は間違いない……
「ダブルトラブル」めちゃくちゃ面白いんだよ~~~二人芝居なんだけど、なんと2人で10役やるんだよ。10役??!?!?!?!?みたいな ずーっとアップテンポなコメディで楽しい~!!!!ってなるやつなんだよ
和訳難しいのは分かる でも親友の二人が道を違えるシーン、英語版で 「I hope your happy!」って怒るところで「もうイヤよ 我慢できない 自分が何を言ってるのか分かってるの」になったのはうーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!になってしまった
CoCのKPしてる時はうおおおお情報出し忘れないか?!大丈夫か?!この質問飛んできそうだな考えておこうあああわかるそのNPCについてそう思うよね不思議だよねまだ答えられなあい!!!とか結構必死だけど、インセインのGMしてる時はいのちの♡かがやきを♡みせて♡状態
でも最近インセインもGM側の大喜利練度が上がってきた気がするので、これはKPに戻ったら生かせるのでは……など思っており
他PCの情報抜くのってそんにゃに重要じゃにゃいことが多いよ 重要にゃときはだいたい手番が余るように設計されてることが多いから
@milk_taku2 私がビガミDebut!したばっかりだからかもしれませんww対立構造が分からないと動けないあたりがそれっぽい!と思いました〜!!
○○(システム)の日、ここの管理人さんが主催で開催してくれる、特定システムの体験会daysのことだよ!野良でその道のGMたちがたくさん立卓&募集してくれるよ
第1回はインセインだったよ
@kt_kanagi GMレスとかあるのでそれもいいかも!私がよく回してるのメトロ・リコール あれはGMレス可能なやつです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
芋虫の感想です
RE: https://trpger.us/notes/9f8aubpydm
・NPCが一緒のシーンに登場出来るのはNPCの秘密が調査出来るようになったタイミングからに改変
・ゾーキングは最初にアナウンス、1シーン1箇所調査可能
にしました!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というかインセインは基本的にシナリオにめちゃくちゃにされるのが気持ちいい人向けのシナリオマジで多いからな マゾ向けシステム
虫自体は出てくるけど多分虫が苦手な人の虫要素ではないやつ(文章で出てくるタイプの概念虫)
去年の今頃何回してたかにゃって見てたらCoCばっかり回してる月だったにゃー!壊胎・かにゃきみ・カタシロだ~!!にゃつかしっ
このあたりまでは全然…日程もガラガラだったし(というか猫が来たばっかりだったから予定詰められる状態じゃなかった)7:3くらいでCoCが多い えっこの一年でこんなインセインばかりを?!
CoCの予定は赤、インセインの予定は水色で入れてるんだけど、月が経つごとにどのどん色の割合が変わっていってて……
「ハイドアユートピア」か「ラスト・ローズ」かな どっちも7~8陣くらい回してるはず 初心者対応しやすいという理由で……初心者向け卓ばっかやってっからさあ
@ugetsu 記憶にないんだよな~~~何年前のことだと思ってんだ!!!(それはそう)繋がった時期もう覚えてねーのだわ!
私は創作行為、ひいては世の中に創作物が生み出されること自体に対して全力の肯定の気持ちを抱いているので それが出来る能力を持つ人がその力を持て余していることについて「何故だ?!?!何故その持てる力を万物のために有効活用しない!?!?!?!」ってなってしまうタイプの人間
身内にめちゃくちゃ文章書くの上手い人間がいてさあ 本当によほど書きたいものがなければ自分読み専なんで……みたいなスタンスの友人が多くてさあ 暴れまわってる あ~~~~~あの才能を世に知らしめたい
リプレイ保管庫、うちはテキセだからテキセログをまとめてサイト式にしたいとはずっと思っていて……うちうちのグループで回すのが主だから、お互いのログさっと見れたら楽しいかなって(アップする際は都度確認取る)サイト作って貰ってるのに編集出来てなぁい
インセイン、シナリオ読むこともあるんだけど想像力がマジでゴミカスなので、読んだ時点でこのシナリオをPLで遊んだときに面白いのかどうかの想像が全く出来ない(ので回せるシナリオのリストから外れてしまう)という困った症状を抱えているのだなあ
シナリオ強度はもちろんだけど、実際インセインってセッションの面白さの半分以上PLに依存してるところあるでしょ マジでぜんっぜん想像が出来ない だからシナリオに「PLに何をさせたいのか」ってコンセプトが書いてあるだけでイメージのしやすさが違うところはあると思う
ぶれんだくんのセットアップがようやく終わりそうだから、終わったら3D作業の垂れ流しはやりたいなって思っ(6月のスケジュールを眺めながら)
ストイックに作業時間決めてお喋りタイムをもうける作業通話、ストイックスカイプ略してストイプと呼んでいたのですが……
ちなみにこんなチャンネルも昨日作ったのだ!
一緒に暮らすかわいいいのちたちの情報交換チャンネル
卓すきかわいいいのち部だよ
https://trpger.us/channels/9fblydolb8
インセインは新さんちのマップシートが汎用性高くて使いやすくてええぞ!とおすすめをします 私はこのシナリオについてくるお部屋素材が好き
https://booth.pm/ja/items/4149623
LTLでもちょっと話題になった認知特性による有利不利は多少あるとは思うけど 飲み込みの速さに関わってるとは思う でも結局は勉強と積み重ね……ッ
力業でやりたいことばっかりやってきた自覚があるから、大したものは作れないけど、その中でも平易な言い回しに置き換えて物事を説明・言語化する行為についてはマジで得意なので、どうして教員免許を取らなかった?というのが人生の一番の後悔ですね(単位全部取ってたのにガイダンスに出るのを忘れて教育実習に出られませんでした)
デイコードはタイムツリー連携が便利すぎて……でも立卓したあとに確定されてにゃくて、あわやダブルブッキングはちょいちょいあったので、それだけ気をつけねば……とにゃった
一括同期ではないのか でも開示できるスケジュールあってもいいなとは思っていたから……
https://mamaiina.com/1648#index_id5
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
立ち絵だけだとまだ興味持てるとこまでいかないんだけど(よそんちのPCか〜くらいの気持ちで)シーンが伴うイラストとかになってくると、おすすめで出てくる漫画とかイラスト見てるみたいな気持ちになってこの話の原作は?!みたいな気持ちで遡りたくなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おおかみこども、母親がナチュラル系志向(反ワク的な)思想のアレだったんじゃ的考察があってアッ…………とは思ったな 監督は多分そこまで考えてない
このデッキ構成どう!?いけるかな?!て気持ちになるからはやく検証したいんですよこの忍法構成がちゃんと走るかどうかを
今度「名探偵コンラン」いくんだけど犯人HOにゃんですよね。クソふざけた名前つけたい
https://booth.pm/ja/items/3583285
シナリオ途中では絶対口にしないように気を付けてるけど、終わった後は「こういうパターンのこういうENDも見たよ」とかそういう話はするな 一本道になりえないから無限にルート分岐のパターンあるってのもあるかも
いやそうでもない キャラクターの話じゃなくてルート分岐とか演出の話がしたい!キャラクターのことというより「PC1」とか「PC2」とかで置き換えて伝えられるような情報の話しかしねーな基本的に!
自陣と他陣のEND分岐見比べて「そっちどうだった?」「うそでしょ?!地獄?!!??!」とかやりあうのが楽しくってさあ 内輪でログ交換とかめちゃする文化ある
知らん人の感想ふせったーもあほほど検索して読む アニメ見た後もまとめサイトのコメント欄死ぬほど読むタイプだからそのコメントが面白いとか面白くないとかは二の次なんだよね
ふせを全体公開にするのは互助みたいな気持ち ある シナリオに狂うと他の人の感想読みたくなるから ドンドンドン!!!!!!!!!!開けて!!!!!!!!!!!!そのふせ!!!!!!!!!私にも読ませて!!!!!!!!!!!
顔面は好きにしな!!!!!つったらあえて5で来ました!!!!強面ですよろしく!!!!てキャラシ出されたこともあるから、APPは自由にせえ
私はウーユリーフの処方箋より紡ロジック派なんですけど、つむろはちょっと面白くなるまでが遠いので、うゆりふから推していく姿勢です(うゆりふの次話待ちが長い?紡ロジックもやりましょう♪)
ていうか紡ロジックもウーユリーフも、シナリオライターさんがとにかく伏線撒くのが上手すぎるんだよね……伏線回収、脳汁出るくらい気持ちいいのよ
マジで誰かーーーーーッ!!!!!!おててをつないでくれる人……
20歳以上×12歳以下の兄弟の肉体関係が発生するのですが……
@IC4606Aki 本編中で性的描写はない(関係性だけ確定している)ということらしいです!やったー!新規×取れたらお声かけさせてください!
コンテンツの話と、コンテンツの内容に言及する話と、ゾーニングの話はまた別だとは思うけど(別に今までの流れは規約違反にはあたらないと思う)道端で出来るワードチョイスかどうかだけ気にしておきたい ガバいからやらかしたら
明確にダメなのは裸のやらしいイラストバーン!みたいなやつ それ以外は「描写」を含まなければ個人的にはアウトではないのでは?と思う(版権で例をあげてしまうと、FatePC版面白いよね、という話がアウトにあたるか?と言えば、性的描写にあたる部分に言及しなければアウトではないのでは?という感覚)
なので明確に規約を持ち出すというよりは、個人の感覚で「それ以上はえっちですよ!ピピー!」「」程度でセーブできる範囲だと思うんですよね そういう流れになったとしても人がいる以上仕方がない そのための自治なんだから
ぼかぁアイドリッシュセブンが好きなんだけど、私はマネージャーではなくてアイドリッシュセブンのお話が好きな人なんだよな……
あんにゃにミツクリ単勝馬券握り締めてたのに、今となっては場外乱闘で全員負けろ!!!!!優勝はコズミック友情𝓕𝓸𝓻𝓮𝓿𝓮𝓻__________________
だもんにゃ