自前で買った会社用のマウスが壊れた
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
notion、卓傾向とかシナリオ一覧とかハウスルールとかもここにまとめてて、いちおうプロフに貼ってるんだけど、ちょっとやだな〜と思ってるのは公開用のurlが長いってことだけ
@osake
・虹の尽きる日
ハンドスピナーしてるこれ……っすねえ!
https://booth.pm/ja/items/3400210
「惑星からのカセット」もたぶんその枠でいいと思うんだけど、なんにせよ未通過。あとは自作シの「ハイドアユートピア」「夜明けのカーテンコール」は胸をはってしっとり系というぞ!
「虹の尽きる日」→「指先5cmの伝熱」→「room-0-」→「楽園」あたりで順をおってちゃんとPLの耐久度を確認してからねっ いきます 私がGMする場合は
この前の2PLのインセインクライマックスで対立したとき、RP演出上は「対戦ゲームをしながらおしゃべりをしている」って感じで処理したよ 持ちかけられたときうめぇ〜!!!!となった
まあ使命は絶対、というのはシナリオの方向性やギミックに関わるので少なくともクライマックスまでは使命に準じた動きをしてね、って気持ちだな なのでクライマックスまできて納得出来ないとか、これは無理だなとかなったら使命放棄をする(戦闘で決着をつけることがあっても自発的な脱落すればルール上も可能だと思う)のも別に構わないと思う まあ相談はして欲しいのだが
私はCoCのPvP、やってみて出来るけどストレスすげーな!!!となった
やっぱルールの決まってるリング上で殴り合いがしてーのよ プロレスがしたいの
目的や秘密を「隠す」ことに心血を注がなくてもいい、書かれている使命をそのまま口にしなければ、動きでこいつあれがしたいのかなってバレバレでもルールとして違反していることにはならん……つっても意外と秘密ってバレないよ
私が通ったのは確定PvPあり、ダメージを与えあう展開があって、すげーダメージを出されて死にかけたんだよねwwPL同士は協力型のつもりだったと思うし、その出目自体は事故なんだけどハラハラした記憶が強くてw
This account is not set to public on notestock.
身内でもPvP苦手というか、トップレベルのふわふわ同士を対立型に連れていったら、楽しそうに「とりゃ〜!ぜってぇ〜にに勝つ!(ふわふわ)」「おれだって、まけねえ〜!(ふわふわ)」って感じて楽しそうだったから相性もあると思うんよ
だから絶対に勝ちたい(私にとってこの物語の理想のエンディングがあるから)なんだけど、逆にここにこだわれないと戦闘のモチベって下がるのかもなあ
てかCoCのPvP要素ありのシナリオがストレス値高いの、拘束時間長いのも一役買ってると思う いつどこで脅威にさらされるか分からないストレスだよ
ガチ同人女の身内に回したら逆に空気悪りかねんと思ってやめた……っwwwファンタジーとして受け取れる人なら、大丈夫……っwww
やりたいことやるためにマスターシーンとかプライズとか追加情報でひとつのシーンや秘密の情報が重くなるから、2PL2サイクルくらいが1番軽い気がする……という体感
弊社の1サイクルシナリオこれ!舞台コンテンツ好きな人ほんときてくれ〜〜〜っの気持ち
https://izmikan.booth.pm/items/3994618
This account is not set to public on notestock.
インセインくん、使命については「使命は達成できるようにできるだけがんばる。達成するといいことがある」としかるるぶには書いてないよぉ!だから絶対使命は達成する方向で動かなきゃ「だめ」ってことは、ない!!!!
This account is not set to public on notestock.
TLの知らにゃい人にご説明すると、いちのせんさんはここでよく話題にあがるインセインの「楽園」「サルユメ」にゃどにゃどの作者で、冒企公式主催体験卓テブラプレのGMやってる方です
整理して700だから完全なるツイ廃だった頃は1000くらいフォローしてたかも 嫌な話題が一瞬で去っていくのが好きで、好きな人の発言を網羅するよりそっちの方が性に合ってたんだよね なのに間引かれるたぁたまったもんじゃねえわけ