23:54:24
icon

あまりにも莫大すぎる桁の数値を扱うために文字列として扱うのは見たことあるぞ。(そういう話は今してない)

23:18:52
icon

とてもつらそうな流れを見守っている

12:27:26
icon

まぁあと、総じてそれなりにリテラシーがあってマジで漏れたらヤバい個人情報とかは誰も流さなかったってのもある。この辺は世代だろうか。

12:26:33
icon

当初は学生の頃の同級生が主に使ってて、そこでいろいろやりとりしてたからだったわね。あんなオープンな場所でやりとりするとかだいぶ牧歌的な時代だったな。

12:24:58
icon

私はネトゲからだったかなぁ。(みんなプロフィールにID書いてた)

12:24:30
2024-02-26 12:22:25 Posting 鈴谷 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

Twitterのときはどうやって最初にフォローする相手を見つけ出したんだろう。15年前のことだから思い出せない。

12:24:10
icon

@Ci_ren そういう意味で、「LTLはオプションでよかったのでは」って感じ。GTLは活かすのが難しいけどLTLはサーバーの性格によるよね。

12:20:16
icon

十分に人口が増えた今から見るとGTLはなくてもいいし、LTLもオプションでよかったのでは?とも思うのだけど、それじゃあ人は増えなかった(もしくは増えづらかった)んだろうなぁ。

00:23:14
icon

今んとこは用途ごとに小さくVPS借りて立てればいいやって思ってるけど、使うサービス増えてきたらでかいの1個借りてDockerとかのほうがいいのかもしれないね。

00:12:31
icon

Dockerもk8sも使ったことないんだよな~

00:04:17
icon

開発サーバーなら止めてもいんじゃね?