21:40:02 @izaten@pl.izaten.net
icon

しょうもな(素)

21:39:52 @izaten@pl.izaten.net
icon

あなた~のスパムに狙いを決めて~
†ドメインブロック†

18:49:07 @izaten@pl.izaten.net
icon

うーん、ちょっとここひどいなあ。

18:34:02 @izaten@pl.izaten.net
icon

わあ、元気元気

18:33:54 @izaten@pl.izaten.net
2024-02-22 18:26:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

スパムの活動状況、少しでも対策しちゃうとみえなくなるので、とりあえずニート丼の連合を見に行くといいかな。すごい勢いで流れてるよね
don.neet.co.jp/public

※ スパム投稿の中のリンクはクリックしない方がいいよ

18:10:13 @izaten@pl.izaten.net
icon

とはいえメールボックスが年額1,048円から1,320円ならまあ……。

18:09:46 @izaten@pl.izaten.net
icon

あらまあ。

【さくらのレンタルサーバ】料金改定のお知らせ | さくらインターネット https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/announcements/2024/02/19/1968215091/

Web site image
【さくらのレンタルサーバ】料金改定のお知らせ | さくらインターネット
12:11:52 @izaten@pl.izaten.net
icon

たぶんR2だけ使ってた時期の名残だなこれ

12:11:38 @izaten@pl.izaten.net
icon

なんとなくCloudflareの設定眺めてたら0-RTTが有効になってた。消しとこ。

icon

私も3か月くらい引き継ぎのマージン取ってからやめたけど、私に丸投げされてる作業が多すぎて引き継ぎ資料がキングファイル1冊分にもなったっていう笑い話がある。(?)

11:58:03 @izaten@pl.izaten.net
2024-02-22 11:52:12 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

クソ真面目なチームの古株は半年くらい前に辞めるって言ってこの状態を目の当たりにしてるので、おれも速攻で辞めたかったみたいなことを言ってて不憫

11:58:03 @izaten@pl.izaten.net
2024-02-22 11:50:53 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

最近の職場の流行りは1ヶ月前にやめますって言って有給全消化して消えるやつ。補充を考えると経営層困るだろーなーと思うと笑いが止まらん。

11:48:09 @izaten@pl.izaten.net
icon

あるある……(あってほしくはない)

11:47:59 @izaten@pl.izaten.net
2024-02-22 11:46:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

カニ(ウニ Tako)とか表示と内容がバラバラの面白ネタ画像あるじゃないですか。

いまね、仕事で、リアルにそういうデータ来ててやばいです。指示原稿と、ファイル名と、デザインの内容が全部違う……。

08:29:34 @izaten@pl.izaten.net
icon

「この文章は100%私の推測に基づいたものであり、正確性は保証しません」を「知らんけど」の5文字で表せるの便利~(?)

08:28:19 @izaten@pl.izaten.net
icon

そこまで公共インフラ扱いするなら国でBGS立てて保守しろや!とかまぁそんな感じじゃないんですか?知らんけど。

08:25:40 @izaten@pl.izaten.net
icon

Bluesky(というかATプロトコル)は一企業……正確にはTwitterからスピンオフした団体でしたっけ?が作った仕組みだから目指すところが違うのは仕方ないというか。
あれは、半ば公共インフラ扱いまでされてるくせに資金繰りにすげぇ苦労してるTwitterが、だったらその一部をみんなで負担できる仕組みにしようと考えた、とかそんなところじゃないですかね。(ここまで全部推測)

08:02:36 @izaten@pl.izaten.net
icon

うちはそれほどセキュリティガチガチに作られてないからなあ。最低限これくらいやっとけってくらいのものはだいたいやってるはずだけど、商用サーバーではないのもあってそこまでガチガチに詰めてはいない。

06:52:56 @izaten@pl.izaten.net
icon

まぁ怖かったら最悪使うとき以外SSH用のポート塞いでおけばいいんだけど、めんどいんだよなぁ。

06:28:50 @izaten@pl.izaten.net
icon

@h3zjp なるほど……。最初からサーバーが露出してれば気にならないかもしれませんけど、CDNを簡易WAFみたいに思ってるとこれで迂回されてしまいますね。

00:55:18 @izaten@pl.izaten.net
icon

それを言ったら画像もだいたいサーバーが取りに行くけど、今まではどこかの管理が甘いサーバーが悪用されてただけだから、添付画像へのアクセスログとかまでは見られなかった、と。

00:53:52 @izaten@pl.izaten.net
icon

仕組みまで詳しくしらないからよく分からんけど……。

00:52:09 @izaten@pl.izaten.net
icon

あ~、投稿にURLをつける→リンク先の情報をカードに出すためにサーバーがリンク先を見に行く→サーバーのIPアドレスが漏れる、とかそういう話?