Windowsの標準メールソフトOutlook(new)の設定を確認したら、次のように書いてあった。
デスクトップ通知に問題がありますか?通知を受け取るには、Windows 通知の設定 で Outlook の通知が有効になっていること、Windows フォーカスの設定 がオフになっていること、 バッテリー節約機能 がオフになっていることを確認してください。サポートについては、Outlook の通知に関するトラブルシューティング を参照してください。
で、私のPCはバッテリー節約機能 がオフになっていなかった。ノートPCだからな…。ACアダプタを繋ぎっぱなしで利用しているのだけど、どうしようかな…。
でも、Gmailとの連携がオンにしてもすぐにオフになるのだけど、Gmailからの通知は届くんだよな…。#Firefox でGmailを使っている時のプッシュ通知機能か?そうなら、#Outlook をFirefoxで使ってプッシュ通知を設定できているのなら、Outlook(new)の通知は不要。実際、通知が届いていたような気もする。それなのに、遅れて同じメールの通知が届いてたから…。