そういえば今年は全然花粉症の症状が来てないんですよね。ありがたいことに。
例年より少ないとか?何にせよありがたいことなんですけど。
そういえば今年は全然花粉症の症状が来てないんですよね。ありがたいことに。
例年より少ないとか?何にせよありがたいことなんですけど。
早起きしたらちょっと外出てささっとと帰ってくるかと思ってたけどいい時間だから、家のことに注力するかー。
あと、島に行こう。
島はいいぞ。イースターはもう食傷気味だけど。
出来ればお家でたくないんだけど働かなきゃだから家を出るしかないジレンマで
たぶんそこでもう自分のストレスがちょっと増えてる気がしてるんだよな。
有休余るくらいなら今使ってガンガン休もうかなって気持ちあるし……
必要以上に不安を煽られるのは苦手ですね…。
たまにそういう人がいるんだけど(危機意識が強い人かな)
なるべくいつも通り平穏でいたい。
我慢とか緊張とか、長続きしないから。
マスク供給がまだ不安定だから余計にテレワークがもっと広まって、マスクを使わなくても済むようになってほしいんだよなあ。
テレワークもできないけどマスクもないとかになったらどないしたらええんやろ?
コロナビール生産停止へ 「必要不可欠でない」要請受け:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN442RG1N43UHBI03F.html
コロナネタが……
さすがに病院行った時はしてたけど……
普段もするってなるとかなり供給が安定してこないときついなあ。
普通に働いてるからマスク列にも並べんし
マスク自分も予防にはあんまりと聞いて、花粉症もあるからそういう症状が出てから使うために少量確保しかしてなかったら、なんか全員つけてみたいな話になっててちょっとマスク足りなくなるんじゃとそわそわしてる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ほしい家具、手で運んで家で組み立てる系なら自分で運んでもいいと思ってるくらいだけど、実情はお店に聞かないとわかんないし、工場から配送なら待つしかない。
会社と家の往復しかしてなかったのにインフルエンザにかかった自分からすると、満員電車で感染しないは欺瞞だと思います。
電車で感染したかどうかが追えないだけなんじゃ…と
未来の(あるかわからないけど)テレワークに備えて家具を増やしたいのだけど今注文していいのか悩みどころ
処理時間が長くなりそうな機能の説明する時、お客さんに言っちゃいますね。
「ボタン押してからお昼ごはん食べに行ってもらったら帰ってくる頃には終わってるんで」
This account is not set to public on notestock.
どこかなと思ったらどどんとふ。
まあでもTRPGは長時間に及ぶものも多いからなあ(そういう意図で設置したものではないようだが)
This account is not set to public on notestock.
zoom、脆弱性の記事が出てましたね。
Win10もリモートの部分のセキュリティアップデートが必要とかあったような。
どっちも時世的に気が気じゃないね。
自分もWin10してからスリープからの立ち上げが素早くなったのでスリープ放置だな…
お家のMacは電源落ちてる時のが少ない。年に数日あるか…
ウイルス、目に見えないから運だと思ってしまう。
東京も感染者の区の公開を始めたけど自分の最寄り駅の利用者が感染したか、とかは分からない。分かったらそれはそれで良くないけど。
予防すればある程度は箱の中の赤いボールは減ると思う。でも最初いくつ入ってたかは分からない。もちろん今いくつ入ってるかも。
そう言う気持ちがどこかにあるんだろうなあ
罹患したら仕方ないと思いつつそれでもどこかで罹患したくないなと思っている。
でも今の状況ってマジで運なんだよな。
定期的に見えない箱(中身は減ることはない)からボールを取り出して「赤なら罹患、白なら健康」をやっている感じ。
昨日夜中起きたとき、なるべく普段通りに過ごそうと思ってやってきたけどやっぱり心のどこかで「罹患したくないな」「罹患してたら会社にどう報告しよう、同じチームのメンバに申し訳ないな」とか考えてそれで眠れなくもなったので、そうは言ってもなんとなく見えないところでストレス感じてるのかなあとぼんやり思ってた。
身体があつい、喉に違和感がある、なんだか寝付けない、これはもしや……と意を決して検温したらド平熱だった時の顔(でもちょっと安心した)
Officeオンラインは単純な操作する分には問題なかった記憶。Googleドキュメントで出来る程度、とか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
zoomはハングアウトより音質が良かった。
Skypeは昔とおんなじ感じなら人数が増えるとどんどん音質劣化が激しい。
でもDiscordでもよくね?って思っちゃう。
男性も一応周期があって、女性の生理前はイライラしやすいと同じようなのが男性にもあるって聞いたことある(ききかじりなので信憑性はわからん)
体温、性別差あるかもしれませんが周期で上がったり下がったりしますよ。
女性だと月経の周期とかに関係するので日頃から毎日測っているもいますね。
↓は女性の基礎体温の話
https://www.terumo-womens-health.jp/learning/1.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
iPhoneで調べるとこの2枚の写真で9MBはあるらしい。
アップロード時にエンコードかかってそうだけど(LivePhotoなので)
時と場合による。
一発で行ける時もあります。
最近は大体一発でいけるかも(スマホの写真1枚添付、くらい)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@KEINOS パズー!
ありがとうございます。諸症状に倦怠感があるのを忘れてましたが、発熱は無いのでたぶん大丈夫かと…ちょっと引きこもりも加速しててその運動不足かなあと
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
朝ごはんはおにぎり一個。ミネラル(?)を取らないと力が出ないのでシャケとか塩味が効いてるものを好む。
パンや麺はすぐお腹が減るので米がいい。
なんとなく今回の事象がどうのこうのより蓄積された「印象」がもう最悪でだから余程の誠意が見られない限り信用は回復しないんだろうなと思った。
結局人と人なので印象に左右されがち。
発熱の人は診察受けてるか受けてないかによるかな…受けてて別の病気だったなら自分は気にしない。
わからなかった、は困るかな。
まあ、自分は「基本はいつもどおり。過度に神経質にならない」がベースにあるけど。
おはようございまーす‼️
今日から新学期!楽しみだなー。どんなサークルに入ろっかなー。やっぱりテニスサークルですかね。
合コンも今夜あるので何着ていこうか悩んじゃいます。わくわく😃💕
おはようございまーす‼️
今日から新生児!楽しみだなー。パパママはどんな反応するかなー。喜んでくれるといいな?
夜泣きも今夜あるので何していこうか悩んじゃいます。わくわく👶💕