進捗が良いのでごきげん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは良くないところだと思うけど、これから新規参画される製造メンバに仕様説明しながらドキュメント起こしてもらうよりは、わたしがドキュメント作るから製造してくれ(そしてドキュメントが問題ないかジャッジしてくれ)という気持ち。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[Angular] 属性ディレクティブを自作する by ksh-fthr https://qiita.com/ksh-fthr/items/b8e3577f47483f5685e2 #Qiita #Angular6
仕事を人に任せるのがPMの役割と思ってるのかなあ。
一方では間違ってないんだけどそれは適切な役割分担の上であることでは?と思う。
メンバーで頑張って成功させよう!というよりは成功させるためにみんながんばれ!(丸投げ)に見えちゃうんだよなあ。
ガバPMはどうやら自分の役割についてすごく楽観的で自分の役割はほぼないと思っている。
妄想はばななさんが言う通り欠けてて、わたしはまだ現案件が安心できる状態ではないのに、今炎上してないからといって「大丈夫でしょ!」っていう。
あと、要員部分もガバで人さえ集めたら案件は出来ると思っててスキルセットを無視してくる。
ガバPMは良くも悪くもメンバーなんか見てないし、案件の動向もWBSも見てないですね……
わりとなんのためにいるのかよく分かんないけど対外的な部分はよろしく!って出来るからいないよりは…まあ……という気持ち