icon

ココイチ出前を買って食べたら指定より辛いものがやってきた気がするけど、正解を手にしてないので絶対そうだ!とも言えず。
とりあえず思わぬ辛さに胃がびっくりしてうんうんしてた

icon

男が廃る

icon

気になる

2019-04-20 20:40:29 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めちゃくちゃおいしいです

icon

Attach image
icon

本当はこの時間には目的地についてのんびりするつもりだったのにこれから行くことになってておのれの行動スキルの低さに絶望。
してしまってそういうの小さなことでメンタルやられるからつらい

icon

ふとんの気持ちよさに勝てない

icon

半分帰省、半分青い

icon

あ、なるほどw

icon

なんで名古屋なのか分かんないけど、諸事情により名古屋には行きますね。

icon

半分帰省して半分彼氏さんと過ごす

icon

仕事慣れないというライフハック(ハック出来てるか?)

icon

サイコウニハナキィーン

icon

昨日までこの時間になると目が開けてられないくらい眠かったのに全然眠くないな……

icon

忍殺でニンスレ見てないわたしはSEKIRO が出てくる

icon

蘭姉ちゃんはチート。

icon

今作は作画おばけなのでストーリー云々というより圧巻でした。思わず声出る作画すごいすごかった(語彙力)

icon

椎名林檎の痛みに刺さるまで

icon

でもコナン映画は映画館で観るに限ると思ってるのできっと次作も映画館にいく。

icon

しかしコナンの映画はベイカー街の亡霊と迷宮の十字路がいいぞ(最新作を進めない懐古厨の鏡)

icon

カルチャーに対する知見なさすぎ問題

icon

そのてんかろてんは最後までチョコたっぷりてん(無理ある)

icon

もうかろてん

icon

かろてんなにしてん

icon

椎名林檎のことあまり知らないからわたしもこのイメージのままだ

2019-04-19 23:42:52 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ストロングゼロおじさんが駅の中にいる人に絡みまくってる〜( ・᷄ὢ・᷅ )

icon

チャーハンと半ラーメン頼んだら半ラーメン食べたところでお腹が満たされている少食マン

icon

自分も衣食住を最低限維持するためには貯蓄してても生涯労働する必要があると思っているし……

icon

若者は今を生きるのに必死なように思う。
未来に対する希望とか、安寧みたいなものもわりと絶望的だし……

icon

がんばれにゃん

icon

池袋の事故でつらみが増す

icon

振り回される王

icon

やせいのVue.jsがあらわれた!

icon

前日に魚卵食べまくったら上がるのかな

icon

ミスゼロ

icon

ブラウザで事足りるサービスは、ブラウザで済ましている。

icon

世の中のサービス良くある話だけど、同じブランドが展開しててもサービスが異なるとそれごとにアプリを入れないといけないのが好きじゃない。
なんでもアプリでアプリ地獄になってまう。

icon

LINEはトークとスタンプくらいしか使っていない。

icon

よくわかんないけどLINE MUSICで聴いてる曲をトークルームに流せるらしい

icon

網走で自走り

icon

‪やっぱりみんな困っているのか、という気づき。‬
‪こういう設計と実装はよくないなあ。‬

Attach image
icon

Chromeのソフトウェア情報収集も走るとめちゃくちゃ負荷かかってうざいしのう……
端末代ケチってそういうことになるくらいなら少しリッチなのにした方が結果的にはいいような気がするのに。

icon

端末が起動してもアプリケーションが一切起動しないことで30分無駄にしているのマジ不毛だからもっといい端末ほしい(´・ω・`)

icon

コーディングとか集中しているとご飯も水分も一切取らずにもくもくと作業しちゃう人はここにはたくさんいそう。

icon

10代はボーナスタイムじゃないの……

icon

いちやんもうお身体に支障があるの……

icon

サッカーエーヤンケェ?

icon

火の見櫓とかにいる人かな。
江戸とかにいた火事見つけたら知らせる役の

2019-04-19 00:15:18 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

成功と失敗が両方あるのがいいと思いますね。
その上で最適解を求められるのが理想とはとは思う…。

icon

炎上させないと学習機会を失ってしまう…??
いや、、一方ではこれは真実だなあと思っているけど。実体験の伴う伴わないでは差ができるのはどうしてもあるし。

icon

あっ!これ、炎上案件で勉強したところだ!💡

2019-04-19 00:06:33 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ガバPM、案件がガチで燃え始めたら急に目の色変わったりするのかな。

icon

ガバPMはガバだけど、それ以外のメンバには恵まれているのが救いです。

icon

受け入れ側の担当者レベルは割とゆるふわだけどそのバックにいる組織が激ヤバ(出張ってきたら終わる)みたいな感じかなあ。

icon

これはそうかもしれんなあ。
よくある残業しまくり炎上案件も頑張ったねと評価されるらしいから、評価が歪んでるなあ。

2019-04-18 23:58:46 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-04-18 23:58:11 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ガバPMが典型的外面だけめちゃくちゃいいってやつだからマジでつらいなあ。
中身伴わなくても側だけ取り繕ってれば大丈夫大丈夫みたいな雰囲気めっちゃ醸し出してるからなあ。テストも大してする必要ないやろ?みたいな風だしてるし。

2019-04-18 23:50:43 😺NekoNekoNetwork😺の投稿 to4king@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こわい。
いや、今一番こわいのは「PMの独断で誰も知らないところで架空進捗させてる」なんですけど……

2019-04-18 23:49:41 😺NekoNekoNetwork😺の投稿 to4king@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

‪LINEで永遠これが出るんだけどどうにかして消せない????‬
‪消してもトーク開くとまたでてくる……邪魔すぎ( ・᷄ὢ・᷅ )‬

Attach image
icon

消えたPMの代わりがやってきたことはあった

2019-04-18 23:41:40 ねこかわの投稿 woxtu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

腕エンジニアがなんとかなるのか????

icon

腕エンジニアはなんとかなるとして胴体エンジニアは何ができるんだろうなあ

icon

やるお実話こわい

2019-04-18 23:34:10 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「腕も二本あるし、脚も日本あるよね?」

icon

やっぱり炎上してるじゃないか!れ!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

icon

「月曜までだから土日でなんとかなるよね?」って言われるやつ。

icon

「1日は24時間あるよね?」って言われるやつだ

2019-04-18 23:27:07 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

絶対させんぞ。
というか、リソースきついのはあるんだけどガバPMが進捗いい感じに見せてるせいでもっと上の管理側にキッツキツですねんが伝わらないことだな

icon

炎上案件の前触れってことじゃないですか〜やだー

2019-04-18 23:14:38 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「今日やるから、着手したことにしといて!」
はまあ、たしかにある。

ただ、現状は架空進捗されてるのを本人も知らない……

2019-04-18 23:04:06 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

作業者の進捗とWBSの進捗に乖離があるバグ

icon

ガバPMが架空進捗を計上している疑惑があってマジもんなら本当にやめてほしい〜〜〜

icon

おなかすいた〜〜

icon

軽減税率の整備化が終わりきらずに見送りありそうと思ってるわたし。

2019-04-18 15:46:39 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

‪自民・萩生田幹事長代行、消費増税見送りに言及=「国民の信問う」:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20190418
来ましたな。

icon

フットワーク軽い方が選択肢は多いだろうな(生涯日本にいることになっても)

2019-04-18 14:41:56 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わたしもkidsになってプログラミング教えてほしたみある。

icon

満遍なくタスクを振りかけます。

icon

顧客のやりたいことと
設計者の設計思想と
プログラマの1番良い実装
を折衝する日々が始まるお

icon

新人の時とかはありましたね…とにかくいろんな経験しろ、みたいなやつ。

2019-04-18 10:17:14 😺NekoNekoNetwork😺の投稿 to4king@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

へーしゃも今は会議中はGoogleドキュメントで同時編集しながらやってますね

icon

@7of9 自分の場合、記憶に合わせて頭の中で会議を再現する感じなので会議時間より短くなることはないんですよね…w

icon

システムもストーリーで把握する人間なので部分的な記録だと全くダメなのがわたし。

会議中に議事録をほぼ出来できるひとは神にしか見えない

icon

ただ自分の思い出し書き起こしは本当に思い出し直しながら書き起こすので会議が2時間あると議事も大体2時間かかってしまう。

icon

自分が知らないプロジェクトとかよく知らない会議に議事録要員として入るのは苦手ですね……よく知らないことを書き起こすのもむつかしいし、どこが要点かもいまいち分かんないし

icon

自分は会議の間は会議内容に集中して、理解を深めて、あとで頭から思い出し直し書き出しの手法になっている。

しかし自分が考えるのをやめた部分はさっぱり何を言ってたか分からないので、会議に集中するのは自分に合ってるように思う。

icon

温泉いいなあ

icon

わたしは年々堕落して今やほぼ私服である。

icon

スーツ、朝何着るかあまり考えなくていいらしい。

icon

声に出したいあくび

icon

眠すぎて晩ごはん食べるより寝たい気持ちが勝っている

icon

GW帰省してお勉強しよと思ってたけど姪っ子ちゃんも帰省してくるみたいで子守に落ち着きそう。姪っ子ちゃんかわいいし好きだけど複雑だー。

icon

うらやましか〜!

2019-04-17 14:01:39 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めっちゃ読みたい

2019-04-17 12:17:22 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ガバPMはうちにしかいないから…!……たぶん

icon

プログラムにはテストが大事なように、書籍には校正が大事ですので……たぶん二校くらいは出来るスケジュールになるとすごく幸せになれると思います。

2019-04-17 12:12:48 かろてん@ごめんッピの投稿 carotene512@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

定時はそのままがいい(わがまま)

つまりは8時間も働きたくないわけだけども……

icon

昼休み2時間あればいいのにとさえ思う。

icon

食事五分はすごない????
自分どんなに頑張っても15分くらいかかる…

icon

ラジオ体操でなくとも14時くらいにストレッチの時間とかあればいいのになあと思っている。

icon

マイナスが抜けてた。

icon

逆にオートコレクトに全置換するように設定しておくのもありか……あまりそこまでカスタマイズしたことないな。
用途によって使い分けするシーンのが多いし

icon

Wordのオートコレクト関連は基本的に外しておいた方が楽。
あと「-」の種類多すぎ問題がありますね。
半角ハイフン
全角ハイフン
ダッシュ
長音(ゴシック体だと見分けがつかなくなる)
罫線

icon

プロジェクトXとすれば、防げたかもしれません。(どうだろう)

icon

出社 is 不毛 and 面倒

icon

@manzyun わかります。実際軽めに押し続けてたら途中で外れてオイッ!てなるときもありますし。軽やかに出来るようになりたいすね……(´ω`)

icon

すみません……
エロに対する人類の探求はすげえなあと単純に技術に感心してしまって

2019-04-17 07:37:42 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ショッチョー
猫叉
劇レコ
OSTER project
が好きです。

icon

ご飯食べてる間ににわかにゆびの話題が出ててついつい前のめりになってしまった自重

icon

@manzyun 筐体には優しくしてつかあさい……(´・ω・`)
ボタン固い筐体もありますけど打鍵音聞こえるほど叩かなくても反応するはずですので…!

icon

伸びてきたらすぐ切ってしまう

2019-04-16 21:29:42 まんじゅ(´ん`)@現世社会的アウターの投稿 manzyun@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@to4king 進捗、課題、リスク管理等ありましたが、進捗の時点でやってる節がないので静かに閉じましたね……(´・ω・`)

icon

@to4king
    _, ,_  パーン!
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

icon

わたしも甘えさせていただいております。

icon

ビンタされたい人を順にビンタするオカンになりつつあるな?

icon

どっちがいいかは携わるものに依ると思う。
でも○んこう案件特化スペシャリストでも、その中のいろんな経験を通して幾なる課題を乗り越えていくわけだし、やっぱりいろんな経験って大切なのかなって。

icon

@yoto_3
@real_yaruo
    _, ,_  パーン!
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

icon

いろんなことを経験している方が課題ややり方の違いなんかにも柔軟に対応できる気がする。
○んこう案件の人が○んこうには特化でスペシャリストなのの真逆みたいな、フットワーク軽いぜーみたいな。

icon

@real_yaruo
    _, ,_  パーン!
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

icon

いやでもマジで働きだしてから今まで全く同じやり方で成功してのし上がってきました、今のやり方最強!
みたいな人だと急に別のフィールドになって少しばかりうまくいかなくなっても「なんとかなるやろ、だって今までなんとかなってたし」となるのはものすごく頷けるお話ではある。

icon

神ー!神ー!
この中に神様はいらっしゃいませんかあー!?(臨戦態勢)

icon

たぶんミニマムな案件ならガバの方式のがうまく行くだろうなと思っている節はある。
んー、やっぱりその辺の「感覚の違い」みたいなのははっきりさせた方がいいのかなあ。
わたしの諦めが炸裂してるからなあ。

icon

やる気は分かんないっすね…、興味はあんまりなさそうですが(打合せもいるだけだったり他の業務優先で必要があったら呼んでほしいくらいのレベル)

icon

解決できない(不可、困難含む)問題だからこそトゥートしてしまうというのはありますね。
技術的な部分や仕様面は手を動かしたり調べたり有識者と話せば解決するので

icon

今後もガバと付き合うことになるならどこかで話し合いを持ちたいのう。
それで考え方が根本的に違うんだったらわたしとガバを引き合わせないでほしいともっと上の方にお願いするしかないかなあ、は思ってる。

icon

わたしがそもそもとして人の管理はしたくないと思ってるから苦手意識含めての毛嫌いはあるんだよなあ。
あとガバを信用できてないのでガバをなんとかしようと言う気持ちも抜けてる。
よくない流れを作ってる自覚はあるけど未来永劫続く案件でもないしという割り切りも混じってる。

icon

わたしが必要以上に管理面に気にしすぎて手を出しすぎてるだけなのかなあ。うーん。

icon

「今週のやるべきタスク」とか「いついつまでには解決しておかないといけないタスク」とかを可視化したりして欲しいんだけどなあ。
ガバPMはそういうのをしないので個々人が「あれやっておかないと」で動いている現状。

icon

ちょっと「もしかしてガバの仕事だと思ってたけど、本当はわたしのやるべき仕事でガバは全くガバではなかったのでは?」みたいな幸せ脳を展開したけど、全くそんなことはなかった。つらみだけが残った。

icon

ガバPMがあまりにもガバいので案件で定義されているPMの役割について調べるに至った。

icon

「タスク」って人によって大小様々、つぶつぶが違うなあとは思いました。

icon

把握してるのが本来だと思うんだけどねえ。
だって把握してなきゃリソース管理できないじゃん。
と思うんだけど……

icon

上司(というかガバPM)がまずガバいので残念ながら圧力がかからない。

icon

わかる〜

2019-04-16 17:29:15 よっしーの投稿 blhsrwznrghfzpr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

優秀になりたいものですね(。-_-。)

icon

@MiyakoGohtokuji おめでとうございます!

icon

ツール多すぎ問題もあるし、それに伴って業務に関わるアカウント多すぎ問題もあって正直把握するので精一杯

icon

アドインとか組み合わせたらいい感じにできるのかな。

icon

Googleドライブでフロー的な管理ともう少し版管理の部分が使いやすくなったら最高なのになって思ってる。

icon

「やっぱりエモかった!SSHのすべて」

icon

SSHだからこそ、エモい。
見たい。

icon

沈まない泥の精製方法?

icon

感情のトロ

icon

SとかOとかの並びを見ると反射的にSEKIROか?となってしまう身体になった(エアプ勢)

icon

これからの正義の話をしよう

icon

@KEINOS
> 全体的に筋力不足だからバランスとれてる
その発想はなかった(感嘆)

まさに筋力不足だと思います…猫背もあるんでその辺総合的にダメなんだろうなあと。
軽いギックリ腰した時も「どうしたら改善できるんですかねえ」ってお医者さんに聞いたら「鍛えて(一蹴)」でしたからねえ…

icon

今まで万年肩こりでほったらかしてたのを、最近マッサージしてもらうようになって表面化してきた感じであるなあと。
姿勢を正していくしかないなあ

icon

@KEINOS 肩こりだけにツボ…!

腕は上がりますが腕の伸ばし方によって痛い感じですな……
筋力がないは否定のしようがありませんでした。

icon

働きやすいかどうかって自分との相性によるよなあ。
とりあえずガバPMとは合わないので働きづらい。
WBS作らないし、誰も作る気なくてもなんも言ったりしてこないんだよなあ(でも遅延はしてないという。何を見てそう判断してんの?)

icon

間違い無いんだよなあ

2019-04-16 09:08:15 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@KEINOS つ、つらい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

2019-04-16 09:06:08 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com
icon

@hinata_san

> 肩がえぐいほど痛いゾ〜
> なんだこれ

し、40肩?

icon

肩がえぐいほど痛いゾ〜なんだこれ

icon

自分で印刷して断ち切りして製本しましょうっていう啓示かもしれない(たぶん入稿データそのままなんだろうな)

2019-04-15 13:54:31 misskey.dev/@15の投稿 studio15@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

頭の靄が取れないなあ( ・᷄ὢ・᷅ )

icon

ダメな人になりつつある

icon

家事とかするのでせいいっぱい

icon

今日は朝ごはん食べるのに2時間かかって気づいたら昼ごはんの時間だった

icon

twitter.com/techbookfest/statu
前回同様午後になると落ち着くか

icon

愛しさと切なさと糸井重里

icon

かろ本ほしい気持ちと今人混みに行ける気力がない気持ちと

icon

昼ごろはやっぱり1番混むのかな…(自分もこの前昼頃に行った人)

icon

ま????ちょっと流石にそれはきついな……

2019-04-14 11:29:10 ライクロフトの投稿 ryecroft21@qiitadon.com
icon

技術書典の入場待機列3000~4000人…。仮に出向いていたとしても、たぶん入場はあきらめて古代オリエント博物館とかに行ってる気がする。