あさ
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
はんドンクラブでは毎年恒例のアドベントカレンダーを開催します!
アドベントカレンダーは、12月に毎日みんなでリレーのように記事を書く取り組みです。記事の内容や分量に制約はなく、誰でも参加できます。1つめはもううまってしまいましたので、これから登録する方は2つめに登録してください。1つめに登録した方も、2つめとの重複登録はOKです。是非ご検討ください
1つめ(満員): https://adventar.org/calendars/7448/
2つめ: https://adventar.org/calendars/7881
はんドンクラブでは毎年恒例のアドベントカレンダーを開催します!
アドベントカレンダーは、12月に毎日みんなでリレーのように記事を書く取り組みです。記事の内容や分量に制約はなく、誰でも参加できます。1つめはもううまってしまいましたので、これから登録する方は2つめに登録してください。1つめに登録した方も、2つめとの重複登録はOKです。是非ご検討ください
1つめ(満員): https://adventar.org/calendars/7448/
2つめ: https://adventar.org/calendars/7881
【運営情報】この後、21:30-21:45の間、4.0.2へのアップデートのためのメンテナンスを行います。正直無停止でできそうなのですが、今の規模から考えるとリスクがあるため、15分くらい止めさせてください。
メンテ中は dev はご利用頂けます。 #handon_info
DBのバックアップ、圧縮しても3.8GBあり、これを6世代保管しているために23GBくらいをバックアップだけで消費してる
はんドンクラブ4.0.2では、旧UIにできる限り近づけるため、タイムラインの余白・アイコン・各種ボタン・全体の幅などを、全て微妙に小さくしています。
もしMastodonの本来UIを試したい方がいらっしゃれば、テーマを「Mastodon標準」から始まるものに変更してみてください。
いつでも戻せます。
☑ リリース後5日かかりました
☑ アップデートにかかるサービス停止時間10分7秒でした
非常に多くの新機能が実装されています。全てはお伝えしませんが、以下が主な内容です。
・WebUIから投稿の編集機能が使えるようになりました(これまでもAPIでは使えていました)。
・WebUIが大きく変わりました(はんドンクラブでは独自に改良を加えています)。
・ハッシュタグをフォローできるようになりました。
・ユーザ単位のフォローだけでなく、ユーザ×投稿言語単位でのフォローができるようになりました。
・エクスプローラ(トレンドタグ、トレンド投稿など)を言語毎に表示できるようになりました。
はんドンクラブ独自の変更については別途詳細をお知らせします。
全ての変更はこちらをご参照ください。 https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.0.0
はんドンクラブ4.0.2では、旧UIにできる限り近づけるため、タイムラインの余白・アイコン・各種ボタン・全体の幅などを、全て微妙に小さくしています。
もしMastodonの本来UIを試したい方がいらっしゃれば、テーマを「Mastodon標準」から始まるものに変更してみてください。
いつでも戻せます。
devで私が苦労して幅を小さくしていた様子を見ている人にとっては幅が小さく感じられて、そうでなく突然これを見た人には幅が大きすぎるように感じられるんだろうなー
これ、一度ひどいUIを適用してから縮めた方が喜ばれた気がしてきて、良い子が良いことするより悪い子がたまに良いことした方が評価されるやつじゃん、となってる
最後のcssの微調整のあとにシンプルモード(上級者モードではないモード)でのテストを忘れていまして、レイアウトずれが発生しています…
はんドンクラブでは毎年恒例のアドベントカレンダーを開催します!
アドベントカレンダーは、12月に毎日みんなでリレーのように記事を書く取り組みです。記事の内容や分量に制約はなく、誰でも参加できます。1つめはもううまってしまいましたので、これから登録する方は2つめに登録してください。1つめに登録した方も、2つめとの重複登録はOKです。是非ご検討ください
1つめ(満員): https://adventar.org/calendars/7448/
2つめ: https://adventar.org/calendars/7881
【マストドン・Misskeyなど】SNS連合『Fediverse』の遊び方 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
https://ch.dlsite.com/matome/227051
- 上級者モードが無効で、かつPC表示の場合に、上部ナビバーのレイアウト崩れが発生していた問題を修正
- 上級者モードが無効で、かつPC表示の場合に、右部ナビバーの投稿ボタンの文言がダミー文字列となっていた問題を修正
- 「Handon」テーマのライトモードにおいて、TL上での公開範囲を表すアイコン色が見づらくなっていたため、色を変更
- 「Handon」テーマのBlackLeadにおいて、通知欄のレイアウト崩れが発生していた問題を修正
実は、エクスプローラタブで表示されるリンクや投稿などは、管理人が心を込めて一つ一つ承認することで表示される仕様になっています。
この作業負担を減らすため、日々の承認作業をお願いしたいです。トレンドには、投稿・ハッシュタグ・リンクが含まれます。以下の条件に該当する方を最大2名まで募集します。
○ 条件1: 最低でも2~3日に1回以上活動できること(理由があって長期不在にする場合、事前に一言連絡頂ければOK)
○ 条件2: 過去1ヶ月間、はんドンクラブのアクティブユーザであること
○ 条件3: この運営協力によって知り得た情報を公開しないことを約束できること
トレンドの承認基準は制定してお伝えします。それに従ってOK/NGボタンを押して頂ければOKで、1回の作業にかかる時間は1分以下です。
興味がある方は、11/22(火)までにDMをください(必ずDMで送ってください)。
すぐには返信できませんが、後日もう少し詳しい説明をお送りします。その上で、ご了承いただけた方にお願いします。
@ac_key なぜOFFにしようと思ったのかわかりませんが、トレンドを表示しない設定にしたら、トレンドを表示するエクスプローラ機能は表示されないのが正しいと思います
実は、エクスプローラタブで表示されるリンクや投稿などは、管理人が心を込めて一つ一つ承認することで表示される仕様になっています。
この作業負担を減らすため、日々の承認作業をお願いしたいです。トレンドには、投稿・ハッシュタグ・リンクが含まれます。以下の条件に該当する方を最大2名まで募集します。
○ 条件1: 最低でも2~3日に1回以上活動できること(理由があって長期不在にする場合、事前に一言連絡頂ければOK)
○ 条件2: 過去1ヶ月間、はんドンクラブのアクティブユーザであること
○ 条件3: この運営協力によって知り得た情報を公開しないことを約束できること
トレンドの承認基準は制定してお伝えします。それに従ってOK/NGボタンを押して頂ければOKで、1回の作業にかかる時間は1分以下です。
興味がある方は、11/22(火)までにDMをください(必ずDMで送ってください)。
すぐには返信できませんが、後日もう少し詳しい説明をお送りします。その上で、ご了承いただけた方にお願いします。
実は、エクスプローラタブで表示されるリンクや投稿などは、管理人が心を込めて一つ一つ承認することで表示される仕様になっています。
この作業負担を減らすため、日々の承認作業をお願いしたいです。トレンドには、投稿・ハッシュタグ・リンクが含まれます。以下の条件に該当する方を最大2名まで募集します。
○ 条件1: 最低でも2~3日に1回以上活動できること(理由があって長期不在にする場合、事前に一言連絡頂ければOK)
○ 条件2: 過去1ヶ月間、はんドンクラブのアクティブユーザであること
○ 条件3: この運営協力によって知り得た情報を公開しないことを約束できること
トレンドの承認基準は制定してお伝えします。それに従ってOK/NGボタンを押して頂ければOKで、1回の作業にかかる時間は1分以下です。
興味がある方は、11/22(火)までにDMをください(必ずDMで送ってください)。
すぐには返信できませんが、後日もう少し詳しい説明をお送りします。その上で、ご了承いただけた方にお願いします。
まだご応募いただいてません!!!お願いします!!!!
うちの子、10ヶ月くらいだけど、食パン6枚切り1枚とバナナ1本とせんべい2枚くらいを余裕で食うんですけど、これってデブですか
はんドンクラブでは毎年恒例のアドベントカレンダーを開催します!
アドベントカレンダーは、12月に毎日みんなでリレーのように記事を書く取り組みです。記事の内容や分量に制約はなく、誰でも参加できます。1つめはもううまってしまいましたので、これから登録する方は2つめに登録してください。1つめに登録した方も、2つめとの重複登録はOKです。是非ご検討ください
1つめ(満員): https://adventar.org/calendars/7448/
2つめ: https://adventar.org/calendars/7881
実は、エクスプローラタブで表示されるリンクや投稿などは、管理人が心を込めて一つ一つ承認することで表示される仕様になっています。
この作業負担を減らすため、日々の承認作業をお願いしたいです。トレンドには、投稿・ハッシュタグ・リンクが含まれます。以下の条件に該当する方を最大2名まで募集します。
○ 条件1: 最低でも2~3日に1回以上活動できること(理由があって長期不在にする場合、事前に一言連絡頂ければOK)
○ 条件2: 過去1ヶ月間、はんドンクラブのアクティブユーザであること
○ 条件3: この運営協力によって知り得た情報を公開しないことを約束できること
トレンドの承認基準は制定してお伝えします。それに従ってOK/NGボタンを押して頂ければOKで、1回の作業にかかる時間は1分以下です。
興味がある方は、11/22(火)までにDMをください(必ずDMで送ってください)。
すぐには返信できませんが、後日もう少し詳しい説明をお送りします。その上で、ご了承いただけた方にお願いします。
"これまでに46試合の予想を行い、このうち半数の23試合で結果を的中させています。"
乱数では・・・
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013899711000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@inabap 実装、正直、結構難しいんだよね。私は、UI側は実装できないかもしれませんが、API側だけでも実装してプルリクできるといいなと思ってます。余裕があれば頑張る。
うちのサーバーはいつでも誰でもウェルカムなので、興味がある方は教えてください。承認制ですが、アカウント作成のときの「意気込み」に「この投稿を見た!」旨を書いていただければ承認します。みんな仲の良いサーバです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はんドンってサーバの名前、まあまあ意味わからんけど、サーバの名前変えるのは無理だと思うので、私のハンドルネーム変えるかって気持ちになってきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
上級者向けUI、ある程度古く登録したユーザはデフォルトで有効になってるんだけど、最近登録したユーザはデフォルトで無効になる
【Mastodonを始めたばかりの方へ】まず、誰をフォローして良いか分からない?そういう方のために、Mastodonにはディレクトリという機能があります。うちのサーバなら、
https://handon.club/web/directory
にアクセスすれば、アクティブでかつディレクトリへの掲載を有効にしているユーザ一覧を見ることができます。初期設定では、繋がっているサーバ全てを対象にして調べるようになっていますが、自分の所属するサーバに限定して調べることもできます。是非一度、お試しください。
(既存のユーザが、ディレクトリに自分のアカウントを表示させたい場合、設定が必要です。)
実は、エクスプローラタブで表示されるリンクや投稿などは、管理人が心を込めて一つ一つ承認することで表示される仕様になっています。
この作業負担を減らすため、日々の承認作業をお願いしたいです。トレンドには、投稿・ハッシュタグ・リンクが含まれます。以下の条件に該当する方を最大2名まで募集します。
○ 条件1: 最低でも2~3日に1回以上活動できること(理由があって長期不在にする場合、事前に一言連絡頂ければOK)
○ 条件2: 過去1ヶ月間、はんドンクラブのアクティブユーザであること
○ 条件3: この運営協力によって知り得た情報を公開しないことを約束できること
トレンドの承認基準は制定してお伝えします。それに従ってOK/NGボタンを押して頂ければOKで、1回の作業にかかる時間は1分以下です。
興味がある方は、11/22(火)までにDMをください(必ずDMで送ってください)。
すぐには返信できませんが、後日もう少し詳しい説明をお送りします。その上で、ご了承いただけた方にお願いします。
はんドンクラブでは毎年恒例のアドベントカレンダーを開催します!
アドベントカレンダーは、12月に毎日みんなでリレーのように記事を書く取り組みです。記事の内容や分量に制約はなく、誰でも参加できます。1つめはもううまってしまいましたので、これから登録する方は2つめに登録してください。1つめに登録した方も、2つめとの重複登録はOKです。是非ご検討ください
1つめ(満員): https://adventar.org/calendars/7448/
2つめ: https://adventar.org/calendars/7881
実は、エクスプローラタブで表示されるリンクや投稿などは、管理人が心を込めて一つ一つ承認することで表示される仕様になっています。
この作業負担を減らすため、日々の承認作業をお願いしたいです。トレンドには、投稿・ハッシュタグ・リンクが含まれます。以下の条件に該当する方を最大2名まで募集します。
○ 条件1: 最低でも2~3日に1回以上活動できること(理由があって長期不在にする場合、事前に一言連絡頂ければOK)
○ 条件2: 過去1ヶ月間、はんドンクラブのアクティブユーザであること
○ 条件3: この運営協力によって知り得た情報を公開しないことを約束できること
トレンドの承認基準は制定してお伝えします。それに従ってOK/NGボタンを押して頂ければOKで、1回の作業にかかる時間は1分以下です。
興味がある方は、11/22(火)までにDMをください(必ずDMで送ってください)。
すぐには返信できませんが、後日もう少し詳しい説明をお送りします。その上で、ご了承いただけた方にお願いします。
はんドンクラブ4.0.2では、旧UIにできる限り近づけるため、タイムラインの余白・アイコン・各種ボタン・全体の幅などを、全て微妙に小さくしています。
もしMastodonの本来UIを試したい方がいらっしゃれば、テーマを「Mastodon標準」から始まるものに変更してみてください。
いつでも戻せます。
急いで買わなくてはならなかったものを昨日楽天で発注したら、どうもブラックフライデーですでに4000円くらい安くなっててキレてる
tootleさんの通知サーバー、プログラムの修正でどうにかなるものなのかしら。単純にお金が掛けられていないから貧弱サーバなのか。全然Fediverseへ姿を見せられないが、認識されているのか。そのアプリを選択されることでサーバに負担が掛かるなら、このアプリは使わないで欲しい、みたいなアナウンスまでいった方がいいレベルなのか、何も分からない。
いやほんとこれ…。無償で提供されてるものだし、応援はしたいんだけど、影響がデカすぎる。定期的にブロックとブロック解除を繰り返してる。
2名決まりました。ありがとうございました!
モデレーターの方に公開して良いかどうか聞くのを忘れたので、モデレーターの方で名乗り出たい方は各自名乗り出てください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はんドンクラブでは毎年恒例のアドベントカレンダーを開催します!
アドベントカレンダーは、12月に毎日みんなでリレーのように記事を書く取り組みです。記事の内容や分量に制約はなく、誰でも参加できます。1つめはもううまってしまいましたので、これから登録する方は2つめに登録してください。1つめに登録した方も、2つめとの重複登録はOKです。是非ご検討ください
1つめ(満員): https://adventar.org/calendars/7448/
2つめ: https://adventar.org/calendars/7881
@yuhina 場所によるんですけど、関東圏で日常的に駅を使う前提の立地だと、大半土地の価格だったりするので、あんまり上物は関係なかったりします
エラーログ読まずに「どういうエラーですか」って聞いてきて、エラーログそのままですっていったら「ありがとう!」って満足してくれる人が多くて、サポートってなんなんだろうとよく分からなくなってる
Connect timeoutとRead timeoutを短く設定しましょう、retry countを適切に設定しましょう、という感じです
マストドンに限っては、大事なのはキュー設計で、defaultキューと他をちゃんと分けるべきです。
ただなぜかdefaultキューにwebpushがあって、webpush先にtootleっていうのがあって、、、(以下略)
一般に、readtimeoutは長めに設定されることが多いので、tcpは貼れるけどhttpレイヤーが何も動かないのが一番厄介です。
・同時接続数が多くなるとDBがボトルネックになる(ただし金で殴ると解決する)
・過去のメディアを消すわけにはいかないので容量がボトルネックになる(ただし金で殴ると解決する)
・通信のレイヤーで死ぬ(金で殴れない)
そのうちGo実装のActivityPubサーバが出てくるんじゃないかなあと思ってる。すでにあるのかどうか調べてないけど。
Amazonタイムセールで壁掛けサーバラックとか出てきた。壁崩壊しない? https://amzn.to/3Xwrkrt
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
葬式場の人から「御入用ありませんか」的な営業をかけられて「あ、予定はありません」って返したんだけど、これ何が正しい回答だったんだ…