14:10:28
icon

信用できない国家の国債も通貨も信用すべきでないので、ドル離れは当然の判断。我々も米国を信頼していたツケをこれから払わねばならない。
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む:時事ドットコム

Web site image
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む:時事ドットコム
14:26:30
icon

最近見ないなーと思ってたら、ブルボンの「ルーベラ」ってもう売ってないの??
贅沢ラングロールがルーベラの後継商品らしいんだけど、確かに贅沢ラングロールは美味いけどルーベラの代わりにはならないんだよ!ルーベラの軽やかさがあれには欠けている。

14:26:52
icon

贅沢ラングロールは大好きだけど、ルーベラの代わりと言われても困るんだ!

20:45:25
icon

RT:勿忘草 (@H_forgetme_not)

万博のパレスチナパビリオン、展示物のあるべき場所に当初は「イスラエルの軍事占領のため遅れてます」と表示があったが、今は「尋ねて」に変わっているそうです。なぜ変えないといけなかったのでしょうか。私には、この手書きの「尋ねて」が「助けて」に見えます。 https://x.com/kensuke_yaoi/status/1911289906506199239

20:47:57
icon

大河の後のNHKニュース、万博のウクライナのパビリオンについては言及したが、パレスチナのパビリオンについては言及せず。ニュース性があるのはどちらだろうか。映すべきはパレスチナのパビリオンの方だろう。