このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やなせたかしさんはさ、戦争絶対反対の平和主義者で、人は皆平等で優しくあるべきという考えの人。
なのにその人達を描く朝ドラで、
右翼が好きそうな曲を出したり、
優生思想を口にする人がいる歌手グループに主題歌を頼む神経が分からないよ。対局に居るよ。
歌の最後に「万歳」だよ#朝ドラあんぱん
今期の朝ドラはやなせたかしがモデルと思ってみたら不快になりそうなのでテレビだけつけて内容を見ない感じになりそう。趣味が合わないので。
ゲゲゲの女房との差別化は必要なんだろうけどさ。力の入れどころそこなの?と感じる。
この取り組みが「成功」する可能性はある。だけど、その「成功」の背後に、多数のトラブルで生活困難や命の危険にさらされる市民があらわれるだろう。その市民の被害についてマスク氏は責任を取らないだろう。
イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIでわずか数カ月の内に移行させようとしており危険性が指摘されている
国民の安全や人権を無視すれば、効率的にさまざまな改革を実行できる。
政府効率化省はそういう思想をむき出しにしている。安全や人権を損なった責任をいずれ取らせなければいけない。
この手の人達が言っていた「ディープステート」と言うのは、要するに法の支配の事なんだよな。法が権力者を縛るのを嫌がる。だから権力を持ちながらその上でディープステート陰謀論を口にする。
イスラエル首相、反対派は「闇の政府」 治安機関トップら解任方針:時事ドットコム
敬愛して呼んでいる人を捕まえて「失礼だやめろ」とか言うのはなんなんだろう。
バカにして呼んでいる時に怒るのならまだわかるが。
「追号で呼ぶのは失礼だ」みたいなことを言う人いっぱいいるけど、失礼をビジネスにするマナー講師・失礼クリエーターみたいなもんだと思う。
天皇を何と呼ぶかなど個人の自由。他人に指図される筋合いはない。 - 読む・考える・書く
「あなた」が失礼とみなされる時代。
なにを失礼とするかは割と「風潮」で決まるところはあるが、それなりに自分の信念で言葉の使い方というのは決めていきたいと思う。
一般に失礼とされない言葉、丁寧とされている言葉であっても、社会的に使うべきではない言葉だって山ほどある。例えば「奥様」とかは、もう辞めるべきだ。
「〇〇天皇と呼ぶのは失礼」という「常識」って、なんとなく「二礼二拍手一礼」が「常識」になったのと時期的に近いんじゃないかと思う。
#朝ドラあんぱん 積極的に追いかけるつもりはないけど、あのオープニング映像がどういうオーダーでああ仕上がったのかは知りたいな。ドラマの内容とかけ離れているように感じる。それともああいうテイストのドラマに今後なるのかな。モデルの人はああいう風に描かれる感じの登場人物なのかな?
そうは思えないけれど。
アニメの主題歌がヒットするってなって、アニメとは無関係のポップソングを主題歌につけてた時代のような違和感を、 #朝ドラあんぱん のオープニングからは感じる。これには映像の責任も大きいと思う。
単に自分の趣味に合わないというだけのことにいろいろと理屈を引っ付けるのはよろしくないと思いつつも、「なんで趣味に合わないと思うのだろう」と考えてしまうとそれが言葉となって出てきてしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ昔でた同モデルのやつ持ってるけど、思った以上にテクニカルで、センスないと弾きこなせないからほっぽらかしだ。
(このくらい緩くで害のないネタは微笑ましく思える)
ギブソン・ジャパン (@GibsonJapan)
マイノリティだけが有徴化するという差別的対応の典型パターン。そのくらい差別や偏見に対して無自覚だということ。新体制でそういう無自覚な差別性を減らして行ければ良いが。
フジテレビ刷新の印象付けに利用?…新役員、女性だけ性別明記 「多様性意思示す」識者ら賛否
個別に性別を記すのではなく、例えば男女比率の変化を書くとかやり方はいろいろある。
誰がどの性別か、というのは時にはセンシティブになりうる情報なので、いちいち性別を個別に書かないやり方が今後増えていくのではと思う。
(全体として男女比に大きな偏りが出るなら別途説明が当然必要。個人の性別を非記載することを、男女の人数格差隠しに使わないよう注意)
人類は過去の大戦からさまざまな教訓を得て、それを法に落とし込んだが、一人ひとりの個人はその教訓を体感していないから、なぜその法が大切なのか、なぜ法を守らない政治家が危険なのかを軽視してしまう。
ということなのかなあ。人権が二の次になるような世界が来ないようにするためには、自分たちは自分たちで、法を守らない政治家を許さない動きを続けていかねば。
kemofure (@kemohure)
RT:Aki Katayama/ 片山亜紀 (@gomphotherium)
パレスチナ関連の国連報告書、広く共有されるといいと願って、日本語に訳しています。
3月13日発表のものです。
報告書原文(英語) https://www.ohchr.org/sites/default/files/documents/hrbodies/hrcouncil/sessions-regular/session58/a-hrc-58-crp-6.pdf
試訳(日本語)https://drive.google.com/file/d/1UUF4ZzXhM0ZPz6vf1Q3YwRk1qSlKqf9D/view?usp=drive_link
差別を中東に輸出して中東アジアを不安定にし、イスラエルの虐殺を放置し、世界の富を収奪して格差の拡大を助長してきた西欧諸国が言うと説得力があるねえ!!!不法移民ではなく格差の拡大が不安定化の主要因だろ。
「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加:朝日新聞
さっきのツイートで「簒奪」と言ってしまったが、「収奪」がより正しい表現か。
現代においては簒奪は下位のものが力づくで権力を奪い取ることに特化して使われる傾向があるので。
最近の「ネトウヨ」的な人達の中では、基本的人権の尊重どころか、法治主義とか文書主義まで左翼思想に含まれている感じがする。
トランプとかルペンとかが司法を左派やディープステートのものであるかのように言っているのと同じ感じ。
久間知毅@C105日曜西2ホールちブロック09a (@HisamaTomoki)