08:32:02
icon

RT:堂本かおる(nybct.bsky.social)

犯罪歴すらないのにICEに拘束され、エルサルバドルのギャング専門巨大刑務所に送られたアブレゴ=ガルシア氏のタイムライン。
3/12:運転中に停止命令、拘束。ICEは妻に「5歳の自閉症の息子をすぐに引き取りに来ないと児相送り」と電話。
3/15:同氏は飛行機でエルサルバドルへ送られる。
3/24:公表された刑務所の写真から妻が夫を特定。
4/4:地方裁判所判事が11:59pmまでに同氏を米国に連れ戻すよう命じる。トランプ即日控訴。
4/7:司法省が最高裁に緊急申請、最高裁は下級裁判所の命令を一時停止。つまりアブレゴ=ガルシア氏は今もエルサルバドル。
cnn.com/2025/04/08/u...

09:28:59
icon
Web site image
ベッセント米財務長官「中国は『2のペア』で勝負しているようなもの」 | 中国政府の姿勢を批判
15:31:45
icon

NHKは公共メディアの責任として、働きかけをしたらしい政治家が誰なのか明らかにすべき。
なにが「皆様の受信料」だと思う。いったい誰にひざまづいて番組を制作してるんだ。
赤木智弘@性差別、トランス差別反対 (@T_akagi)

16:15:21
icon

反DEIが差別運動だってよくわかる。有能な人物でもそれが白人でなかったり男性でなかったりすると能力を疑われ解任される。白人で男性であるとそういう謗りを受けずに済む。
米軍高官の「粛清」続く、NATO軍事委代表の女性海軍中将も解任

Web site image
米軍高官の「粛清」続く、NATO軍事委代表の女性海軍中将も解任
16:19:25
icon

「米国のような平和勢力」領土的野心をあからさまにしている侵略国家を平和勢力とは呼ばない。
米国によるガザ支配、トランプ大統領が改めて意欲表明

Web site image
米国によるガザ支配、トランプ大統領が改めて意欲表明
16:21:29
icon

正直、もっとも平和的な政権のもとにあってすら、米国が「平和勢力」であったことなど無かったと思う。公正に振る舞おうとした時期もあったが、それでも常に軍事力を背景にした圧力を常に使っていたし、自国の利益のために他国に諍いの種を仕込むことを常套手段としていた。

20:17:29
icon

これ、すごく見たいなあ。
報告・レポートなど後から公開されないかなあ。
高井ゆと里(yutorispiel.bsky.social)

Web site image
高井ゆと里 (@yutorispiel.bsky.social)