「合法的な許可なく米国に滞在しているという事実は犯罪ではなく民事問題である」として、NYPD(ニューヨーク市警)は警官に対し、連邦の移民捜査員による移民拘束などを手伝わないよう指示。
「合法的な許可なく米国に滞在しているという事実は犯罪ではなく民事問題である」として、NYPD(ニューヨーク市警)は警官に対し、連邦の移民捜査員による移民拘束などを手伝わないよう指示。
万博に出てくる「空飛ぶ車」って、ヘリコプターのローターを4つに分けた機体って感じにしか見えんかったもんね。あれローターの配置の工夫次第ではもっと「車」っぽくできたんじゃないかとも思うんだけど。
ゆうき まさみ (@masyuuki)
オルタナティブファクトが政権を握り、彼らの願望のみがファクト扱いされるとなれば、SFのディストピアレベルの恐ろしい状況になる。これに同調するXやMetaも極めて危険な存在だ。
トランプ大統領、ソーシャルメディアの「検閲」に照準
違憲とか違法な内容であっても、大統領が「やれ」といえばひとまずできてしまうのが怖いよ。たとえ裁判で後から勝てるとしても、取り返しのつかないダメージをいくらでも与える事ができる。(なお現在のアメリカ最高裁はトランプ寄り)
トランプ氏のサインした「生物学的な男女」のみを性別として認める」大統領令はどんな意味を持つのか。朝日新聞二階堂さんの記事です。プレゼント🎁機能使いましたので是非ご一読ください🙏 URLの有効期限は1月23日 22:59ですhttps://digital.asahi.com/articles/AST1P35BYT1PUTIL001M.html?ptoken=01JJ74YAB6XBX3X2SP2SK1NK4S
こういう出鱈目をいうメンタリストといえばと確認したら、やっぱりメンタリストDaiGoだった。
(ていうか日本でメンタリスト自称している人ほかにいるんか。正直こいつのせいで「メンタリスト」と「胡散臭い」「違法紛い」が完全に結びついてるけど。)
RE: https://fedibird.com/users/mizufox/statuses/113874851927890865
フェアトレードの重要性を間接的に語っているように思う。外国や移民に激安で仕事をさせることによって、私たちは自分たちの労働の価値をも目減りさせている。
トランプ時代の「尊厳」の話をしよう サンデル教授がみる病根と希望:朝日新聞デジタル
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。