フォーエバーブルーの新作が出るのすごく嬉しいけど遊ぶ時間が取れるだろうか……
RT: ハッピーゼリーポンチ (@hapijelly912)
道をおあけなさい 私はMOTHER3を「長男…自分の本名、次男…きょうだい、父親…実父、母親…実母」でプレイした人間ですわよ
RT:星 暁雄 (Akio Hoshi) (@akiohoshi.bsky.social)
Twitterは、インプレッションやエンゲージメントのKPIを上げるためにアルゴリズムをチューニングしまくった結果、「党派制の対立」「ハラスメント・炎上」を増幅するSNSになりました。これに関して学術論文も出ています。
イーロン・マスクが買収する前から、ジャック・ドーシーCEOの時代から、Twitterは女性やマイノリティにとってTOXIC(有害)だと指摘されていました(人権団体アムネスティが報告書を出しています)。
ソシャゲのガチャのように、「KPIを追求してアルゴリズムをチューニングする」行為が、結果として人権侵害につながった訳です。
オランダでのパレスチナ連帯運動で
ユダヤ人活動家たちはユダヤ人男性の伝統的被り物であるキッパーに一捻り🍉
イスラエルによるパレスチナ人の虐殺を宗教戦争だなんて誰にも言わせるな。
世界各国でユダヤ人はパレスチナの土地占領を正当化するためにユダヤ教を利用する国家に反対している。
pic.twitter.com/VRAvFc7rJ9
勘違いされる方がいないように説明すると
これらはイスラエルの医療支援ではないです
他国が行う支援をイスラエルが許可したという報告です
前からイスラエルは他国の支援をさも自分達の活動のように広報しています
↓
https://twitter.com/IsraelinJapan/status/1759758067179422002
これも選択的無知みたいなものか。欺瞞を直視したくない時に、誰もがおかしいと解るようなことの理解を拒絶する。
鈴木財務相 政治資金問題 “納税は議員が判断すべき” | NHK
国のやる気のなさが伝わってくる……
RT: 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda)
皆さん知っていましたか…差別書込などをTwitter(X)上で受けて、法務局に人権侵犯申し立てをして、1年近く経って「最終結果」を得られたのだけれど、法務省が行っている「手続き」がまさかの、私たちが行っているのと同じ「通報」ポチ…法務局に認定された49件のうち、削除されているのは3件…。
https://twitter.com/NatsukiYasuda/status/1760211755085500910