維新の会は創始者の橋下徹以来、一貫して大学教員バッシングをしてきた政党です。簡単に言えば【学問の敵】です。これから大学を目指す若い皆さんは絶対に投票しないほうがいい政党です。
維新の会は創始者の橋下徹以来、一貫して大学教員バッシングをしてきた政党です。簡単に言えば【学問の敵】です。これから大学を目指す若い皆さんは絶対に投票しないほうがいい政党です。
スポーツが身体の「普通」を規定する動きの具体例。世界陸連は国際水連と同様の規定を決めた。「思春期を男性として過ごした」という規定を入れるなら、未成年のトランシジョンを支援するくらいのことをすべきだが、そちらには何の言及もなし。無責任だと思う。
https://www.afpbb.com/articles/-/3456885
https://twitter.com/hi_kmd/status/1638147070006808576
RT: @nichinichibijou@twitter.com
(これ書くの何回めだよって話だけど)学者が黙らされたら次はいよいよ市民だからね…暴政やりたがる政府と市民の間に立って知の防波堤をやってくれてるのが学者なので、そこが黙らされたらもう後がない。後がないんですよ
https://twitter.com/hahaguma/status/1639039153802469376
「インターネット上では、マイノリティーや社会運動などへのバッシングが20年近く繰り返されてきた。背景に、『反・反権力』とでも言うべき思考がある」社会運動が広がる一方、新自由主義的な改革による雇用の不安定化「従来型の『弱者』像に当てはまらない」人々の層が→
https://mainichi.jp/articles/20230324/ddm/004/070/010000c
「社会的な関心が極めて高い」から? これが「医療としての是非」ではなくて、社会的な扱いすなわち「ジェンダー格差」に基づく処置であることを示していると思う。
https://twitter.com/asahi_gender/status/1639097361829089280
「クィア・リーディング」は、どうも非当事者からは毛嫌いされる傾向あるけど、大衆のためのクィア的な物語が極めて少ないという現実が背景にあることを理解してほしいと思う。 / “アニメ『ポケモン』のムサシ&コジロウはなぜ海外のLGBTQコミュニティから熱烈に支持された…” https://htn.to/sHAPYfDjmH
自分の心情を投影できるキャラクターが登場しているかどうか、というのは、とても重要なことだよ。そういう表象をたくさん見られないと、自分自身に投影する夢のバリエーションも小さくなってしまう。特に青少年・児童にとってはとても大切なことだ。
近年、ディズニーなどがマイノリティをメインの登場人物に取り入れているのは、それを改善すべきであるという理解があるから。
この件についての、3度目の記事です。
日本人がなぜ黒人アリエルに「ノー」と言う?~『リトル・マーメイド』をめぐる3度目の紛糾 【堂本かおる】
https://wezz-y.com/archives/95482 via @wezzy_com
「黒人やラティーノの子どもたちの笑顔以上に必要なものがあるだろうか。」予告編を見た子どもたちの驚きと喜びの姿は、それだけで涙が出るほど感動的だった。
https://twitter.com/nybct/status/1639112415957725186
なんと。滝本弁護士はあの個人情報の画像を、本物とは思わずに添付していたらしい。だとすると自覚的に嘘情報を拡散していたということになる。トランスヘイターがデマかどうかを気にしていないという傍証になったな。
https://twitter.com/takitaro2/status/1639107929466081282
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レイプ被害とは「夜道」で「見知らぬ人」から「暴行や脅迫」を用いて突然行われるものであるという認識の加害者は、自分のしたことは「日常」の中で「知っている相手」へ「暴行や脅迫」を用いずに段階を踏まえて行ったのだからレイプなどではないと考えている。
>RT
起訴した検察と有罪にした地裁・高裁が異常なのだ。 / “ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 最高裁 | NHK” https://htn.to/2UWvWL1V5T
画像上に情報がないのに、出生時に男性と判定されたと判断した理由はなんですか。多分それが、あなたの歪んだ先入観ですよ。
https://twitter.com/takitaro2/status/1639190389126205441
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。