RT: @takedasatetsu@twitter.com
そもそもカード取得は任意なのに、あたかも義務であるかのように「いつまでも作らない人たちにはペナルティを」になってきている。
「資格確認書」を巡り、患者が窓口で負担する受診料を高くする考えを示した。マイナ保険証の利用を促す狙いがあるとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/126000c
RT: @takedasatetsu@twitter.com
そもそもカード取得は任意なのに、あたかも義務であるかのように「いつまでも作らない人たちにはペナルティを」になってきている。
「資格確認書」を巡り、患者が窓口で負担する受診料を高くする考えを示した。マイナ保険証の利用を促す狙いがあるとみられる。
https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/010/126000c
YouTube出てきたこのゲーム機か何かの広告、マリオの画像が写ってるけど、許諾取ってるとは思えないんだけど……
alt代わりの補足。
「子供時代の楽しさを再び体験する」というコピーの下に、携帯ゲーム機から飛び出すマリオの姿のヴィジュアル。
普段から見てくださっている方にはきっと分かってもらえると思うけど、当事者性が無かったとしても今程度の場所には立っていられたと思う。その上で自分の出自を明らかにして活動していることは意味があることだと思っている。このような見解を持っている人がいることを炙り出せているというだけでも。
https://twitter.com/waragimoti_903/status/1628768062735544320
大震災の朝鮮人虐殺、小池知事「歴史家がひもとく」 有無を明言せず:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR2P7D63R2POXIE02G.html 👉東京都オフィシャルの正史ですでに歴史家がひもといておりますが……。
反トランス差別ZINE『われらはすでに共にある』は、少し前に増刷されて紙の本も少し手に入りやすくなっており、それに加えてKindleでも読めるようになっているので、よかったらご覧ください。魅力的な書き手がいっぱいななかに、私も混ぜてもらってます。
https://twitter.com/trans_zine/status/1620806051523346432
「あっ」の多さがすごくわかりみある。ところで、人見知りの人は愛想を言うテクニックを身につけるチャンスがないイメージがあるんだけど。 / “KYS🐺 on Twitter: "人見知りだらけのデスゲーム『毒ガス部屋』 https://nitter.net/KYSdane/status/1629073658005295106/video/1"” https://htn.to/3tXi8JvhHY
そろそろ三省堂国語辞典なら、「画伯」の語義に「稀に見るほど絵が下手なものを逆に敬って呼ぶ言葉」が入るんじゃないかなと思う。日常会話で出てくる「画伯」って、これのパターンが多いと思う。