icon

@s_ptf nicoWnnGで試したことあるけど、辞書が貧弱すぎて相当につらかった

icon

@s_ptf タッチパネル搭載デバイス向けだと、ソフトキーが隠れなくてつらない? 辞書だけ羅生門してこれたらいいんだけど

icon

@s_ptf なるほど。それならIS14SHの方がよさそう (キー配列)

icon

@nagiept ワイも解らん‥‥

icon

充電中のスマートフォンとモバイルバッテリを誤って落としてしまって、繋いでいたUSBケーブルの端子部が折れたが、運良くUSBケーブルの破棄のみで話が済みそう

icon

暴力は有効だが常に使えるものではない

icon

旨い物を食べたいねえ、と思いつつ、旨い物が何か解らなくなっている

icon

@204504bySE それはちょっと違うなあ

icon

東京圏より大阪圏の方が、500円玉2000しか使えない機器が多いイメージがある

icon

"直江津から東に向かうと強くなると思います"

しんざまで呪ってやる


shindanmaker.com/1162706

Web site image
まつだいまで呪ってやる
icon

地図サイトが欲しいが、作りきれる元気がない

2023-04-17 22:52:50 :_e: :_ru: :_e: :_fu: / 3/23 #2025春大阪オフ募集中の投稿 Ll4F@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kyuizu MEDIAS W=サン....

icon

@kyuizu いや、アレはマジモンのゴミ寸前機種やぞ (専用アプリじゃないと並列起動の対象にできない)

icon

@Akira_soraw1818 中曽根のマイクロビキニください

icon

@Akira_soraw1818 普通のビキニは?

icon

@Akira_soraw1818 やったぜ

icon

@kyuizu そこは、モバイルバッテリで.... (バッテリリロードしたい)

icon

ビューカード EX付帯とは

icon

会社のカネで京都行きたい

icon

心はしんどいが、体のしんどさのほうが前面にきている

icon

※観光が目的ではなく、帰宅のための東下りが目的である

icon

大阪から東京に行くのは上京と言えるのか?

icon

腹とケツが痛い

icon

あとねむい

icon

@MMI714XE カメラの映像伝送にEthernetを使うのは普通では? それよりもレーザーか何かのセンサらしき物が気になる

icon

@MMI714XE 概念としては、LANよりEthernetの方が具体的な表現のですよ

icon

@NekomovYuyusuky カメラはカメラじゃん?

2023-04-17 23:24:01 藤敷菰八🏇🔰の投稿 FS5@uma.milkey.homes
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

画像認識と誤認識防止の距離センサ?

icon

@MMI714XE はい。LANにもっともよく使われている規格。Wi-FiはEthernetの無線化した1つの実装例

icon

@MMI714XE LANの1つであるEthernetを通すのによく使われるカテゴリ6?ケーブル

icon

@MMI714XE そっかぁ~ 印刷が読めないから判らねえよ

icon

@NekomovYuyusuky 6AにもUTPが無かったっけ? STPなのは7からでは?

icon

@MMI714XE 急な曲げをすると特性が悪くなるからでは?

icon

でんき?のしごとをしているんですけど! 具体的な仕事柄、Fケーブルには触れる機会があまりなく

icon

IVとLMFCが友達です

icon

@MMI714XE 設置時にこう、ぐいっと

icon

通信用の線材はチンポである。いい物は太いし、折ると死ぬ

icon

@MMI714XE 百均に売ってるスマートフォンの充電ケーブルも、断線防止を謳ってるのはブーツが長いじゃん? 折れ曲がりだとか潰れとかを嫌ってるからやるわけで

icon

@MMI714XE 余長があっても変に引っ張りすぎるとダメでしょ

icon

@MMI714XE コネクタの部分でだよ。フリーアクセスフロアやモールで守れるのは大部分のケーブルだけの所じゃん

icon

@MMI714XE その動きから守るためだよ