icon

(京)横浜駅ヨシ!

Attach image
icon

これになりそうだった

"明けで死んだ顔してる駅員に18きっぷ渡すとこうなる t.co/v7QngjaaG8"
twitter.com/kintetsu5820/statu

icon

@204504bySE 京都経由なんば

icon

大船あたりで何かをググろうとして、小田原で乗り換えたときで良いか、と思ったら、何を調べようとしたのか忘れた回

icon

朝日に輝く相模湾

icon

なんか使ってるのがいけないとは思うんですが、 から の間でうまくHOできてないっぽいのはどうにかならんもんですかね?

icon

静シスLL20編成に乗っているんですが、9分遅れかつ車内照明がいったん切れたりといろいろ恐怖 (車両点検で遅れが拡大したり、そうでなくとも浜松で乗り継げなかったり) を感じている

icon

静岡駅の時点で10分遅れが続いており、 "3分の、停車時間があるのに、何をやっているんだ? 君は?" という感じになっている (在線見ても詰まっている感じはなく、惰性走行を削れば巻けそうな気がするのですが‥‥)

icon

新幹線ワープすりゃ良かったかなー???となってはおりますが、浜松で計画通りの列車に乗り継げなくても当初検討し、止めたプランが復活するだけなのよな (大垣で20分待ちはつらいめう)

icon

あー新幹線行っちゃう行っちゃう

icon

車内で異臭 (洗剤をぶちまけたような臭い) がしている

icon

@112233445566778899___ 程度問題と考えます

icon

@scissors どうしたの

icon

回復運転をする気がない (と思いこんでいる) 状況下で、 "列車遅れましてご迷惑おかけしております" という発言、めっちゃ腹が立ってくるな

icon

@scissors 運賃と特急券が必要な普通列車

icon

@scissors ひねくれると旅程が崩壊するので‥‥

icon

@scissors 幹線しか使う予定はない (関西本線に抜けるルートがないわけではない) んだけど、時刻表持参奴ではないので‥‥

icon

新菊川変電所近くにある、通信用鉄塔 (携帯電話用と推測する) の写真を撮ろうとしたら、AFが窓ガラスに合って詰んだ回

icon

新幹線に乗り継ぐなら回復運転をするよ、と受け取れる発言が車掌よりございました (曲解)

icon

などとぐちゃぐちゃ言っていると、次の乗車予定列車が接続待ちすると宣言が

icon

そういや前回 (2015年) も浜松接続でやきもきしていなかったか?

icon

宝くじ当てて、実質的な賃金保証がなされた状態で自営業 (原則として開店休業状態) になりてえなあ

icon

Q: それはただの無職では?
A: 宣伝しないだけで仕事の依頼が舞い込んでしまえばできる範囲でやり遂げるので、個人事業主だろう

icon

@MMI714XE ホモ おはす

icon

@scissors 東海道スジでやろうとすると、接続先が段落ちになるのよな

2022-08-27 09:47:05 μネ申の投稿 vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

で移動しないと得られない栄養素がある (若さの実感とか) fedibird.com/@MMI714XE/1088920

Web site image
Nonette (@MMI714XE@fedibird.com)
icon

@MMI714XE 昼特急はイヤアアアア

icon

電車のトイレの電動ドアって大概自動で閉まるじゃないですか。その一方で換気口がないので、涼を取り入れるために基本的にドアを開けっ放しで退室するんですよ。けれども今日はトイレの対面に人が居たので、閉めざるを得なかったんですよね。消毒液系の臭いが激しかったのに (車内にまき散らそうとするな)

2022-08-27 10:28:45 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ビジネスホテルのベランダに室外機が並ぶ現象、正直無駄だとは思うんですが、室内機ごとに冷暖切り替え可能なマルチエアコンは高いし、故障しても部屋ごとの閉鎖で済むから都合がいいとかそういう話なんですかね?

2022-08-27 10:36:53 櫻田の投稿 sakurada@futen.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おお 'ぶ' !
❌ オゥフ
⭕️ オーヴ

icon

新作・脂メシ

"古い米2合にウインナー1本入れて炊飯するとご飯に旨味が加わり、油の効果で粒立ち良く仕上がってめちゃ美味しいので試してほしい。ステーキなど肉類と合わせるときは1合1本でもOK。使ったウインナーもそのまま食べられるのでお勧めです。 t.co/5Ixg1cxc7l"
twitter.com/yamasan15588510/st

icon

も、新幹線でおなじみのあのメロディとともに開閉するのwwwwww

icon

@yagi_aya そういうのもあるのか

icon

大垣到着前ぼく「待ち時間が10分程度あるし、改札から出るか~」
改札前到着ぼく「なに、このれつ」

Attach image
icon

米原からずっと補助席に座っていたため、野洲を手前にケツが音を上げた

icon

@kuuichi09 またまたご冗談を

icon

@hadsn update_name ヒューマンhadsn

icon

のきっぷを買って入ろうと思ったら、前日までに買わないといかんの(死)

icon

よし、今きっぷを買って明日入ろう

icon

@kitsune ちゃんとアルコール抜いた?

icon

@kitsune どうも信じられん

icon

@kitsune はしゃぎすぎでは

icon

@oxy 水道水だって、献血血液だって、原価はタダだけど不足しているじゃない

icon

@yagi_aya さすがに面倒過ぎんな、それ

icon

   Adjustment
Fare

Attach image
icon

@scissors アンノォ

icon

@yagi_aya @scissors やめなさい

icon

ということで、初めてマルスのイベント券を手に入れた気がする

Attach image
icon

@tcppas シミュレータ興味ないんだよなあ‥‥ ヘタクソだから!

icon

@tcppas ホーン でもなあ‥‥

icon

新幹線で来た東夷 (あずまえびす) が、 の2ラッチトラップにハマっていた。都区内の連絡改札に慣れていると、磁気券入れてからIC券をタッチしちゃうよね (正解は東福寺までの乗車券で1つめを抜けて、2つめを東福寺からの乗車券で抜ける)

Attach image
icon

淀川花火大会の影響で 5/6番のりばの入場規制をしており、列が大変エグいことになっている。京都方面から来るなら新大阪で乗り換えてしまうのが正解のようで

icon

鬱病!

icon

@takahyy でだけ、 のきっぷを出せる (入場券との引換券ではない!)