icon

たのしい個人サイトが出てこない一方で、クソの役にも立たない "いかがでしたかブログ" と海外製ワードサラダとが出てくるのが一番の問題で、なんでSEO事業者とかいう敵の親玉みたいな人間に話を聞くんだろうか?

「いかがでしたか?」問題に「欲しい情報が出ない」問題… Google検索の第一人者が語る、検索で不満が募る“意外な理由”とは
辻正浩さんインタビュー#1 bunshun.jp/articles/-/56122?ut

Web site image
「いかがでしたか?」問題に「欲しい情報が出ない」問題… Google検索の第一人者が語る、検索で不満が募る“意外な理由”とは | 文春オンライン
icon

@orange_in_space テレビで手に入るのは教養ではなく雑学レベルでは? (雑学レベルでも積極的に学ばないとダメ、それはそう)

icon

@mewl っRCR123A

icon

籠中のボタンが押されていても、重量センサで感知されないと動かないエレベータ

icon

@kuuichi09 今の時代はプラッタ記録密度が上がりすぎたせいで、そのまま基板を変えてもダメと聞く

icon

@aries 10GbEのケーブル要件が厳しすぎてマルチギガが生まれた印象なので、それはそれで厳しそう

icon

@klNth HFCはHFCでも、そこまでFiber Deepじゃないと思うのです

icon

@kuuichi09 キャリブレーションパラメータやね

icon

配電箱に入っていた の写真を撮りたいし、 の行燈型バス停に入っていた基地局の写真を撮りたいし、 のからくり時計の動画を撮りたいので

icon

アトレ秋葉原の東方コラボでゆっくりが描かれているのがウザく、額に茎を描き足してゆ虐の文脈にしたくなってしまう

icon

@yuuyarail 低すぎる電圧で壊れるようなヤワな設計じゃなければ大丈夫だよ。ところでAir Stick 4KのACアダプタの調子はどうですか?

icon

@yuuyarail 一応USB電力量計での測定を済ませてから刺すし、5.5Vまでの出力制限があるから大丈夫と言えば大丈夫。Air Stick 4Kの充電器、Fire Stickに刺してヤッター!事案を目にして気づいたんだけど、microBなんすね

icon

@yuuyarail 外部給電を受けながらUSBホストになるってどうするんだっけ?という顔になっており (USB microB, Type-C問わず)