icon

小中学生の頃の黒歴史、はてなブログに再掲載しようかな (自傷行為をやめろ!)

icon

しかしだ、こういうマイクロブログの興隆と、インターネット人口の増大に伴って、どこまでブログというものを書いていくべきなのか、という問題に直面する

icon

小中学生の頃の黒歴史、Geocitiesの消滅とともに消えた (原本のHTMLファイルは保管してある)

icon

今日はもずもずと でパーコー麺を食べ、秋葉原を引きずり回しました。曰く付きのTOA martを紹介するのが漏れていたな、と思いました(こなみ)

icon

@MMI714XE JR西日本の業務用携帯電話ってKDDIって話でしょ

icon

@mozc 写ルンです

icon

@MMI714XE 総武トンネル・東京トンネルも同様の理由でドコモが使えたって聞くけど、ぜんぜん使えた覚えがない

icon

@kitsune nilは居ないんですか?

icon

ゲームのやり過ぎか、画面中央部だけが焼けて左右だけ焼け残ってるのすきすぎる
"機種変する前のスマホ画面は
こんな色でしたw

画面焼けがひでーやw t.co/kWRFxfj3jR"
twitter.com/mizuoto_mine/statu

icon

さっきぼく「最近まともにウンコが出なくて困ってるんですよ~」
いまぼく「奥底から引き出されるッ!」

2022-08-11 13:46:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

なんとかウェイ、関西ゲートウェイ、富士スピードウェイ、箱根ロープウェイ、千里浜なぎさドライブウェイぐらいしか出てこなかった。

2022-08-11 13:47:09 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ヤマトの関東のゲートウェイはクロノゲートでウェイじゃなかった。

icon

@Heislandmine ちんちん関係ない

icon

普段から水分摂らないとダメですね (昨夜は本日が休日なので、眠りの浅さを気にせず水分投入しまくって寝た)

icon

@mitarashi3799 おおおおおおおおおおおたかのもり

icon

@mitarashi3799 うおおおおおおおおおおお!

icon

尻手のニュータンタンメン、焼肉もあってラーメン屋とは?になった

icon

以外に普通のラーメンやチャーハン、ニュータンタンメンの汁に銀シャリを投下したニュータンタンクッパがあるのは理解できるんだ。しかし焼肉とは何なのだ

2022-08-11 14:18:31 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-11 14:29:24 𓊆࿆𓏶࿆𓊇むじるし@ボンファイア卵焼きの投稿 RF900R@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「蛙食いどもは鉄道趣味の高尚さが解らないから困る。しかし日本じゃ蛙を食わないから夜にうるさくてかなわんが」

"エールフランスの羽田行きで隣のフランス人女性から「大人なのに鉄道の本なんか読むの?」は言われたことある。CDG出発前だったので『日本では他人の持ち物や趣味を見知らぬ者が意見することはマナーに反する』とその場で日本のマナーを作ってフランス語ネット翻訳を見せた。羽田まで大変静かだった。"
twitter.com/OkazakiMiai/status

icon

桃は値引きのが一番! すぐ食べられるくらい柔らかい!

icon

@MMI714XE 少なくともうちでは剥いて食べている

icon

@yumi 桃の旬の時期や食べごろの見分け方・産地をご紹介! | DELISH KITCHEN - delishkitchen.tv/articles/934

Web site image
桃の旬の時期や食べごろの見分け方・産地をご紹介! | DELISH KITCHEN
icon

下の毛をそろそろ刈りたい

icon

20歳を自称しているのに、c.vodafone.ne.jpのドメインはあり得ねえだろうよ

icon

河野太郎くんがデジタル担当大臣というの、正直正しいと思う

icon

我が強いしTwitterではすぐブロックしているようだし、政治家としてはどうなのか、と思う点はあっても、逆にデジタル担当大臣という業務を考えるとその難点がプラスに転じる

icon

今更気付いたんですが、 のカタログ、紙版なのに白地図がついてない!

icon

@redbrick なんだかんだ言って、皆さま早くケーブルを切り離して自由に使いたいので.... 急速充電によるバッテリへの負担というのがあまり知られていないというのもあって